HAPPY RUNRUN♪♪

ある日突然舞い降りてきた
小さな毛糸玉みたいな天使ちゃん♪
どうぞよろしくね
楽しい時間をつづりましょう♪

車山登頂!!

2015年09月24日 | 旅行
白樺湖を通ってビーナスラインを車山へと走りました

霧が濃くて雲の中を走っているようでした


眺めの良い場所で車を止めて景色を見ると~~ すばらしいです 絶景!!!
もう遥か下の方に白樺湖が見えます


あまりの気分の良さを思い出して~~ まさかの自分だし


かわいいRunRunでお口直し
 


そして~~ 車山の山頂までリフトを2つ乗って上がって行きましょう
 

霧が立ち込めていて幻想的な景色でした その中をリフトがどんどん上がっていきます
長く生きていますが体験したことが無い景色です 雲の中? 

途中で登山向きの靴を買って履き替えました


リフトは抱っこでワンコも一緒に乗ることができます RunRunとっても良い子でした


山頂に着くと・・・・360度のパノラマ・・・ぐるっと雲におおわれていました
こんなの見たことがありません!! 雲の上に居ます! 登山とは無縁の人生だし・・・
 

まだ時間が早かったからでしょうか・・・山頂貸切!!! その後少し人が上がってきましたが・・ 

車山の山頂は1925mでした こんな高いところまでリフトがなかったら私には絶対無理でしょう
 

下の方に小さくビーナスラインが見えました


一面を覆っていた雲が切れてきて雲間から光が射してきました
その光景もすばらしかったです 遠くに富士山も見えました
 

歩いて少し移動しては座って雲と山と空を見て また少し移動しては景色を見て
なんて幸せな時間だったのでしょう そして~ 何時間ここにいたのでしょう~~
山頂にがあったらまだまだ長時間座って景色を見ていられました

一つリフトを下りたところに休憩所があります
そこにテーブルがあったのでここで温かいスープをいただきました
 

A子さんがスープを買いに行ってくれている間にRunRunと待っていたのですが
山頂で長時間付き合ってくれたので この草の中を走り回りました
RunRun大喜びだったのですが・・・草が濡れていたみたい・・・RunRunの足がビショビショになってしまいました
雲の中みたいだった場所ですからね・・・
トマト味のスープと熱々のポテト&オニオンフライがとってもおいしかったです 
しかし寒かったです~~

さぁ~ もう一つリフトに乗って下りましょう 下りのリフトの方が下が見えて恐かったです



駐車場まで戻ったらぽつぽつ雨が降ってきました えぇぇ~~ きいてないよぉ~~

お天気のいい時間に山頂を堪能してよかったー

雨の中をドライブして~~ 夕方コテージに戻りました

ゆっくりお風呂で温まって・・・今日はコックさん何を作ってくれるかな~ わくわく 

コテージ

2015年09月24日 | 旅行
フロントでチェックインをして・・・渡された地図を見ながら白樺林の中を行くと~・・・

やだぁ~~ いいじゃないですかぁ~~ 階段の小道を下りたところに白い小さなコテージがありました
 

こちらは2階のベッドルーム 2部屋あるのでA子さんのお部屋に決定!


私とRunRunの部屋は階段がない方がいいので1階にしました

まだ時間が早いのでRunRunと散歩に出ました 道路がきれいなので散歩しやすかったです
道端の雑草の花がきれいでした
 

散歩の後はRunRunのご飯タイムですが・・・今夜はお楽しみがあるのでフードを少なめに


ワタシ達はさっそくビールでかんぱい~~『コテージにかんぱぁ~い』


キッチンの設備が整っています 
お料理上手のA子さんが全部作ってくれました おいしかったですよ~~
ワタシは後片付け担当という事で・・・


RunRunも牛肉、豚肉、野菜のスペシャルディナーです おいしそうにたべていました~





窓の外はきれいな白樺の林です 他になぁ~んにもないんです 白樺林だけすてき 
翌朝はモーニングコーヒーをそんな景色を見ながらいただきました テラスからの眺めもいいのですが、空気がヒンヤリしてました


そして~~お料理担当のA子さんのステキ過ぎるモーニング 私は卵抜き(ボリュームありすぎなので
 

前の日に買ったパンはどれもおいしかったです いろいろ食べたいので切り分けていただきました


RunRunもアスパラとトマトとブロッコリーの3点盛り~


朝からいっぱい食べました ごちそうさまです

さぁ~お天気もいいし今日もいっぱい遊びましょう~ 




信州旅行♪

2015年09月23日 | 旅行
A子さんと信州へ旅行に行きました

8時出発!!! お天気最高です!!
バイパスからすぐ東名高速に乗って海老名で圏央道に分かれ
 

中央フリーウェイに乗って~~

家を出てからずっと自動車専用道路なのでなんだかすごく旅行気分が上がります

どっこも渋滞していなくて 真っ青な空の下最高のドライブです
2時間くらいで諏訪南インターに着いてしまいました わぁ~~インターの降り口から木々が秋の色です
 

A子さんがリサーチしてくれたお店でランチにすることにしました
まだ開店したばかりの時間なのでテラスのよい席につけましたが・・・
人気のお店みたいです 続々とお客さんが~~ 今日は祭日だしね


日が当たっているところは暖かいのですが 日陰のテラスはヒンヤリ高原の風でとっても気持ちがよかったです
遠くに山並みが見えて素敵な景色でした
 

お料理おいしかったです ブルーチーズが効いたピザもおいしかったです 高原にかんぱい
 

 

パンもおいしそうだったのでお買い上げして このお店でステキな時間を過ごしました

近くで偶然見つけた雑貨屋さんで買い物をしたり~
かわいいお店のパン屋さんでまたまたパンを買ったり~
 

『行かれたら寄りたいね~』 と話していた 前回信州旅行した時に行ったドライフラワーやさんをドライブ途中に見つけました

お店の名前も住所も覚えていなかったのにすごいラッキー
大騒ぎで買い物をしました 楽しかった~


白樺湖を通り過ぎて・・・女神湖の近くの宿泊するコテージに向かいました
白樺のきれいな森を抜けて行く道路はホントにステキでした 


コテージはどんなところでしょうね・・・ 初めてのところなのでドキドキです



イングリッシュガーデン

2015年09月21日 | お出かけ
久しぶりにイングリッシュガーデンへ行ってみました

連休中だから混んでいるのを覚悟で行きましたが・・・・・・予想外に貸切状態でゆっくり時間をかけて見て回れました
夕方の風が気持ちよかったです~
 

青い空と綿飴のようなふわふわの雲がすてきでした 
 

ガゼボも静かでした
 

去年コスモスの丘だったところは・・・プロのガーデナーさんの力はすごいですね
《ダイヤモンドフロスト》と言う名前の花だそうです
白いふわふわの花畑になっていました


枝にサンキャッチャーもいっぱい飾られていました

イングリッシュガーデンっていろいろな木や花や葉が植えられていていいですよね~

好きな小さな花が咲いているのを見つけたときにうれしくなります

テーマごとのガーデンを一つ一つ見て回って・・・あちらこちらに置いてある沢山のステキなベンチに座ってみたり~~
足が筋肉痛になるほど何周も歩きました 楽しかったです~

バラが咲き乱れる季節ももちろんいいけれど、空いている季節にゆっくり見て廻るのもいいです

最初興奮気味だったRunRunも長時間カートで付き合ってくれました



ちょっと冷蔵庫の野菜を使いきってしまいたいので・・・
帰ってから少しお料理しました

カボチャの煮物、大根と油揚げの炒め煮、なます、キュウリの浅漬けを作りました

《おばあさん定食》こういうのスキです

トリミング

2015年09月19日 | 日記
フウセンカズラをつなげてガーランドにしました~ ガーランドすきなんです
これかわいいなぁ~・・・と賛同してくれる人少ないかもね・・・


窓に下げていた夏っぽいものを片付けて・・・こんな感じにしました


真ん中の4つのは・・・貴重なサヤドールのオリジナル生地で作ったコースターだと思いますが
お宝なので使えなくて飾っています
星条旗のも《コースター》として売っていたのですが・・・設計ミスだと思います
厚すぎて安定が悪くて使えないです

でも両方とも細かいパッチワークのハンドメイドの作品です!! 



RunRunトリミングに行ってふわふわになりました
 

スペシャルご褒美にボイルしたチキンをあげようね