![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/ad68328608fa2ac4e28c46f851766734.jpg)
SL55AMGのフロント足回りからの異音とブレーキングの際、タイヤが前後に動くような気がすると、オーナー様よりご相談を頂きました。車両をお預かりさせて頂き、現車を前後させタイヤの動きを確認すると、確かにブレーキを鰍ッるごとにタイヤが前後するようです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/3677510375c437b253074aa021ea3162.jpg)
車両をリフトアップしフロント側の足回り関係をチェックすると、まずテンションロッドエンドのタイロッドエンドのブーツが破れ、グリスが流れ出しているのが分かり、足回りを上下させるとコトコトと異音も出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/02ed1916bd08aa9e0baeb8c49e38016b.jpg)
そして同じくテンションロッドの先端の付け根に目をやると、ブッシュがひび割れ切れ画像からでは分かりにくいですが、切れてもいるようです。テンションロッドの両端がこんな状態であれば、フロントタイヤは前後してしまう事で、ステアリングのセンターも狂い、直進安定性からブレーキングに至るまで、すべてに対し良い事はありません
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/32e0c2e59d845a313d0ba2c2a0d66ff5.jpg)
テンションロッドを外し新品のロッドと比べてみます。外したロッドのブッシュが切れて、下の床が見えています。新品のロッドは社外品となりますが、純正のロッドに比べブッシュの身が多く、具だくさんで見たからいかにも長持ちしそうな感じです
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/285d391294807fc384de8a46f52ed67a.jpg)
今回テンションロッドは社外品のブッシュが強化タイプになったものに交換しますが、タイロッドエンドのブーツが破れやすいことから、今回当社が見繕った強化タイプのブーツに交換させて頂くことで、今後末永くお使いいただけるので安心です
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)