![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/ef54e0d9d4ef11aa12ceeea6c48b51eb.jpg)
今年も地元の豊川稲荷へと、初詣に出かけてまいりました。写真は昨年、豊川稲荷の総門(正門)へとつながる商店街側からミーシャのSLMを置き、記念撮影をしたのもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/e3b09fa465805908c29cd6f39f494ffd.jpg)
例年だといつも2日の日に初詣に行っていましたが、今年は諸事情もあるのと1日はやはり1年の始まりということもあり、お昼から渋滞にはまる覚悟で出かけましたが、娘の彼氏の自宅が豊川稲荷から数分のところにあり、駐車場を使ってくださいと連絡が入りお言葉に甘え、渋滞を横目に裏道からサクッと駐車場を拝借、全く混雑に紛れることなく稲荷境内へ足を踏み入れることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/6723780d353f7008254407b05e20e75a.jpg)
さすがに境内に入ってからは人ごみにまみれ、列に入って大人しく並んでーの大本殿までの順番待ちとなります。今年はいつもと違い、どこに行っても車と人でごった返していることが多く、これは先行きの景気が良いのかな
![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/7a19e824168144152e5cc263fb012f07.jpg)
そして初詣が終われば"熊手"を毎年恒例で買い求めます。僕は最初よく知らずに購入をしたのですが、最初の熊手の購入についてはなるべく小さな物から始め、商売に合わせ少しずつ大きくしていくのが良いそうです。当社がなかなか大きくなれないのは、最初から大きめの物を買ってしまったことに起因しているのでしょうか
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![kadomatsu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kadomatsu.png)
![kagamimoti](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kagamimoti.png)