
以前BMWの5シリーズにレイヤードサウンドをインストールさせて頂きましたが、今回は奥様のスバル アウトバックに「LAYERED SOUND(レイヤードサウンド)」を取り付けたいとご依頼を頂きました。

今までのレイヤードサウンドから、モデルチェンジされた新しく生まれ変わりました。スピーカー部に当たるサウンドドライバーが小型化され、取り付け方法も多少異なりましたが今まで以上に、音質の向上が図られました。また以前と同様に2chと4chの2通りのラインナップがありますが、今回は4chをチョイスして頂きました。

車両には純正オプションのハーマンカードンが装着されており、これだけでもそこそこいい音が得られるのに、レイヤードサウンドなんて必要性があるの?という疑問の声もあるかもしれません

基本的に車両のオーディオシステムを変えるのではなく、プラスアルファでレイヤードサウンドを取り付けます。特に今回のご要望はリアからの音が薄く、もう少し補いながら音の広がりを加えたいという事が基本です。

またレイヤードサウンド取り付け後、本機は付属のスイッチでON/OFFの切り替えが出来るため、そのサウンドの違いを聞き比べることが可能です


スイッチOFFのオリジナルサウンド時は、基本に腰下から音が聞こえてくるのですが、スイッチをONにした途端、室内空間一杯に音が広がり音源が何処にあるのか全くありません。また今まで聞こえなかった音域が鮮明に聞こえる様になり、とにかく音の渦に埋もれ音楽の中心にいると言っても過言ではありません。当社にもデモカーがありますので、是非その音の違いの体感を経験してみてください