![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/11316eb2d037b232dbf06efb09c0f3ec.jpg)
W463の希少なG320のショートが入庫いたしました。今回はオイル漏れの修理依頼を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/82dd423c4e177a475fdc0ffffbaaad05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/3311f2ff86ec04216b5849ab0813bcac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/d728a5463749088b419a47a345f31dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/c3d73f943fea4d85726f1d585ec65cc5.jpg)
オイル漏れはお決まりのオイルの滲みは左右のカムカバーからで、大したことは無いようですがオイル漏れは確実に広がっています。タペットカバーオイルエレメントハウジングのオイル漏れ修理を行うにあたり、オーターャ塔vも交換させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/e194eb56877edce69d07edbe0bb06b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/338d219f15def2796576b555f7c827e5.jpg)
取り外したタペットカバーは左右取り外し丹念に洗浄致します。に交換し基に戻します。 またブローバイのカバーを外し新しくシーリングをし直し、タペットカバーのパッキンを新品に付け替え元に戻します。またオイルフィルター周りのパッキン等も交換させていただきました。古い車でもちゃんとメンテナンスをしていればこの先もずっと乗り続けることが出来ます。気になることがあればグランプリにご相談下さい
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)