グランプリブログ

キッチリと仕上げます



 BMW F20 120iのマフラー交換のご依頼を頂きました。



 このBMW F20 120i用のマフラーのご注文は昨年より頂いていたもので、「3D Dsign」から発売予定があるという情報を得て、この日が来るのを待ちに待っていました。また届いた商品も期待を裏切らない、いかにもクオリティーが高そうな感じですsymbol4




 純正のマフラーでは右側の片出しタイプとなりますが、3Dデザインでは90φの左右2本出しとなります。よってディフューザーも3Dデザインよりラインナップがありますが、今回は純正のディフューザーを加工させて頂きます。




 よって純正の右のマフラー出口切り込みを、右側にもう一つ作ってあげます。この切込みが綺麗に出来るか否かで、マフラーを取り付けた後の良し悪しも、決まると言って過言では無いほど大変重要な作業であります。



 そして3Dマフラーを装着してみると、マフラーの出口はセンターに寄ってしまうのと、ディフューザーとの隙間が空きすぎですbreakマフラーのつなぎ目の調整や、吊ゴム位置の調整はほとんど出来ませんase



 よって車両側のマフラーの吊りステーに穴を空け、ステーを純正の位置より左に持っていくことでマフラーをも左に寄せます。またマフラー上部の隙間はマフラーのステーを含め、曲げて調整をすることで、ディフューザーの切り込み位置を揃えます。



 また排気効率のアップに合わせ、ケレナースのエアフィルターの交換もさせて頂きます。





 マフラーの調整としては5、6mmのことですが、仕上がりの違いは歴然です。交換作業時間は思った以上に鰍ゥってしまいましたが、マフラーの調整もキッチリと終わり、左右対象に仕上がりお客様のご期待を裏切りませんpeace

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「BMW」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事