![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/898ca725d8b92eac5cb3f781de72e3c1.jpg)
AUDI S8の納車は本日3時ですが、これだけ長くお預かりさせて頂いていても作業は納車時間に間に合うかどうかのギリギリの時間です。スャCラーの取り付けが全て終わった時点で、ヘッドライトのプロテクションフィルムのライトスモークを使い、施工を始めたのが午後12時半です
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/ad578cc33e77af6b6892e9480a7db5aa.jpg)
ヘッドライトが終われば今度はリアテールにプロテクションフィルムの施工です。フィルムはやはりライトスモークです。右テールレンズから施工をいたします。画像は右テールレンズですが左はフィルム施工の前の状態で、右がライトスモークフィルムを貼り込んだ後となり、施工後はかなり暗くなることが分かります
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/a41ed5dd9efe9eccc508d57062f14189.jpg)
ホーフェレデザインのフロントバンパーにはAUDI A6用のデイライトを忍ばせましたが、同時にヘッドライト内のデイライトをコーディングにて設定をさせて頂きましたが、これは今後オーナー様ご自身でオンオフの選択が可能です
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/8c0ee9e119daad4a059c079808c4dcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/cea16987f8efdb10f75cb1614825abfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/e4cde920b8126d552a551524a402e6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/1abf548806d39165fd0a2de2af99d199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/31dff7d074d7526fb3f937ff3792ae25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/f149539f2519b0d9987c2fddf9288af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/abda9ea833313e60fc1f4eb5d95bf4bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/621ccfb7c429c57152e29038a3c2501b.jpg)
苦労をしたこともありますが、かなりの力が入っていますもともと"Hofele Desigin(ホーフェレ デザイン)"のエアロキットはA8をベースとしているため、純正パーツを揃えなければならなくなりますが、例えばヘッドライトウォッシャーのカバーであったり、牽引フックからリアバンパーのモール等日本国内に在庫が無い物もあり、一時は納車に間に合わないかもという危惧もありましたが、降りかかる問題をクリアしながら無事完成させることが出来ました
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)