
ジープ ラングラーのナビゲーション取付作業は昨日から始め、あわよくば一日でと思っていた作業も、思わぬところでつまずいてしまいました


昨夜は配線作業が一通り終わったところで、一度配線を全てつないで問題が無いか否かを確認してから、翌日に駒を進めるつもりでした。

配線確認作業は電源からイルミネーション、リバース信号他全て問題が無い所をチェックしましたが、オーディオの操作をステアリングリモコンで行うことが出来ません





イヤー、今までかなりのナビ取付をしてきましたが、ステアリングの裏にオーディオスイッチがあるのは初めてのことで、勉強不足と言うか不意を突かれました~💦しかしいずれにしても問題が無い事が確認取れ、良かった良かった~


またこのぐらいの車になるとどうしても外せないのが、バックカメラです。特に背面にスペアタイヤを積む4WD車では、ルーフにカメラを付けるとスペアタイヤと障害物との距離感がつかみにくく、逆にスペアタイヤの下でもスペアタイヤが確認出来ずに大変不便です。

そこで今回はスペアタイヤの内側にカメラを仕組むことにします。こうすればスペアタイヤのリムと後の障害物との距離感もしっかりつかむことが可能です

