![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/dc9a5875a3604e833daaa6f7fdbca70b.jpg)
BMW F20のライト関係の交換と、テールランプのスモーク加工のご依頼を頂きました。以前スモークフィルムを使ってテールレンズを貼り込みましたが、どうしてもRが厳しく部分的に剥がれてきてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/9fe167880538f8fac28b45f035121a21.jpg)
よって今回はスモークの塗装を施すことに致します。施工にはテールランプを取り外し、塗装屋さんへ出して行います。あくまでも塗装なのでスモークの濃さは、オーナー様のご希望から決めさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/701d5b22dcdb770bcde3699656f9c543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/39802397404480853d9c4eeb13c9911d.jpg)
今回はあまり濃くないライトスモークの30%ほどでの施工を致しました。それでも効果は抜群で、リアがとても引き締まって見えます。価格的にもスモークレンズを購入する3分の1ほどで、仕上がりも良くコスパに優れています
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/fcd1ca90f2d5541189f2f2eb892638a4.jpg)
ライト関係では純正HIDのバルブをAIRZEROのHP6000に交換し、色温度を上げながらも光量を純正の120%ほどまでに上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/e65208c05bab0a87d09a08a2f79a29f7.jpg)
フォグランプも同様にAIRZEROの25Wタイプの、ハイパー6000コンバージョンキットをチョイス、灯具に極力ダメージを与えることの少ない物となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/95599e40507c84c529c4981236ab64a5.jpg)
またフォグランプをHID化することで、通常キャンセラーを取り付けて強制的に電力を消費させ、球切れ警告灯の点灯を防ぎますが、車両側のフォグランプの点灯方法をHID方式に切り替えることで、球切れは無くなる理想的な方法を取ります
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/3b7913dba5f13a6841af304a3ef5cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/51e3a4d44c5ce71609a1079b0a46672c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/c03d460b1bbf09e6703847a79ce26ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/f8259bd371531c72337013ea316fca63.jpg)
ヘッドライトとフォグランプ交換後はご覧の通りで、白く明るく綺麗になりました。今回はテールの塗装を必要としたため、お預かりは一泊を挟んだ二日となります
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)