![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/058d8925e345f78bc23a50cf8194d10a.jpg)
W204の前期タイプのステーションワゴンが入庫いたしました。本日はルーフレールモールを交換させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/81484a3572601972bf50058bbb1ebb4c.jpg)
交換致しますモールはルーフレールの下側に取り付けられるカバーで、このカバーの表面が左右ともにクリアが剥がれ、洗車のたびに気になって仕方ないとのことから交換依頼を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/1cc874abff5176585491d021f65585d8.jpg)
このモール交換においてはモールのみ外側からできればいいのですが、モールを交換に当たりルーフレールを取らなければ交換が出来ないという、商品の割には結構手間と時間が鰍ゥる作業とです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/b19d50c68b863aed730d08eef6dbbf99.jpg)
ルーフレールは天井の内側からか片側4か所ボルトにて止まっており、これを取り外すにあたり室内のルーフライニング(天井内張)を下ろす必要があるのが厄介なところです
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/742ae0924cf5b2be7096557cc7b9ae21.jpg)
交換作業は上記理由からほぼ丸一日を要します。ルーフレールも新品ないし色を塗りたいところですが、予算的な問題等もありルーフモールのみの交換となりましたが、実際にはモールの剥がれも酷く、それだけでも十分綺麗になりました。お客様のお悩み解決いたします。ご相談はグランプリまでお問合せ下さい
![mobile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/mobile.png)