![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/3cfd43971383ae49af0f450cf40203eb.jpg)
アウディA5のディバイダーバルブ及び、エアインテークシステムの取り付け作業をさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/b02a1659649f12f3530daea5a52939a0.jpg)
ディバイダーバルブはお馴染み"Forge"です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/73b49bf468d02b2d030117f2e6b5b74f.jpg)
エアインテークは当初純正交換タイプでしたが「APR」のカーボンインテークシステムを取りつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/36970245215b308be497c4a8ce291316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/446f7e7d4213037ed2b34ed497d1cd0b.jpg)
取り外した純正のディバイダーバルブとForgeのを強化タイプのバルブに交換をいたします。フォージでは金属製のピストンを採用する事により、低過給域から高過給域の幅広い作動領域の圧力制御を繊細に実現し、圧力に対し安定した作動を確保し。ターボ車の強い味方となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/e1efe547ace3b823ffd68aee6f510fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/51/a0bf06555459312563a586ebf8dd4519.jpg)
カーボンコールドエアーインテークは全てのAPR社エンジアリングチームによって長い時間を鰍ッ設計・デザイン・テストされた後にリリースされています。もちろんECUチューニングされたような車両でも組み合わせる事で、さらなるパフォーマンスアップも考えてデザインされています。見た目もとても恰好が良く、ついついボンネットを開けてみたくなってしまいますね
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)