なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

<JR東海>夏休みに初の「ドクターイエロー」車内見学

2014年05月29日 20時02分09秒 | ブログ

<JR東海>夏休みに初の「ドクターイエロー」車内見学

2014年05月29日 18:35  毎日新聞

毎日新聞

写真本格運用が開始された当時のJR東海「ドクターイエロー」=JR東京駅で2001年9月3日撮影
本格運用が開始された当時のJR東海「ドクターイエロー」=JR東京駅で2001年9月3日撮影

 JR東海は29日、夏休みに保護者と子どもが一緒に新幹線に関係した仕事を学べる1泊2日のツアーを発売すると発表した。子どもに人気の新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」の車内見学会を初めて実施するほか、新幹線に乗ったままの洗車体験など、車両基地の見学ができる。7月26日、8月2日、23日、30日の4日間で、各回とも定員80人。申し込みは6月2日午後2時から「ジェイアール東海ツアーズ」の首都圏店舗や旅の通販デスク(0120・982・555)で受け付ける。

 ツアーは新幹線で東京駅を出発し、東京・品川にある「大井車両基地」に向かう。その後東京駅まで戻り、新幹線で名古屋へ。名古屋では新幹線やリニアの車両が展示されている「リニア・鉄道館」も見学する。

 ドクターイエローを見学する場所やツアー内容、料金は出発日によって異なる。7月出発分は2日目に名古屋駅から東京駅に戻る途中で浜松工場を見学。8月出発分は東京駅に戻る新幹線車内で制服を着ながら車掌体験ができる。 7月26日出発分は大人5万2500円、子ども(中学生以下)4万5000円。8月2日、23日、30日出発分は大人4万9500円、子ども(同)3万8500円。【永井大介】


★蚊取りペットボトルの作り方

2014年05月29日 06時08分29秒 | ブログ

蚊のシーズン到来、フィリッピンで開発された簡易蚊取りペットボトル

我が家の庭も蚊が多いのでこれで蚊の退治にチャレンジ。

留意点:*2週間で作り変え(作成日を記入しておく)

     *雨が入らないこと

     *ペットボトルに黒い布(紙)を貼る

早速製作しためしてみます。    

★蚊取りペットボトルの作り方

サイトは英語なので、適当に私が訳しているので怪しいですが、理論的にはあっていると思いますので大丈夫だと思います。蚊の習性については以前からすごい調べてる私…O型ですから…。

【必要物品】
IMG_5127.jpg

・2Lサイズのペットボトル
・200mlのお湯
・砂糖 50g
・インスタントドライイースト 1g

以上!

【作り方】
1,ペットボトルを半分って言ってるけど半分だと液体に口がついちゃうじゃないか!ということで上1/3のところをカッターでカットする。(怪我は責任取れませんので慎重にどうぞ!)
IMG_5128.jpg

2,ペットボトルのしたの方にお湯を入れる。イーストの発酵を促すためなのできっと40度程度がベスト。夏なら水でオッケーだろうと思う。次に砂糖を入れて、混ぜあわせ、イーストを入れる。
IMG_5129.jpg

*サイトではブラウンシュガーと言っておりますが、海外ではブラウンシュガーが一番メジャーだからだと思う。このトラップ蚊取りペットボトルは二酸化炭素の発生で蚊を引き寄せることで餌代わりになっているので、要するにイーストが発酵できればいいわけでしょ?糖類ならなんでもいいと思います。今回私は家にあったきび砂糖を使ってみました。

3,カットした注ぎ口のほうのペットボトルを漏斗形にはめ込み出来上がり。必要ならテープで固定する。

IMG_5130.jpg

4,蚊は黒いものが好きという習性があるそうなので、黒い布や紙などでまわりを巻いてあげるといいらしい。
(今回は無いので、省略)

5、2週間に一度交換するのがベストなので、わかる所に作成日時を書いておくといいです。


【設置】
・雨が降ると全部入ることになってしまうので、奥場所にも注意

・蚊の好む日陰の涼しいところに設置しておきましょう。
IMG_5131.jpg

【交換】イーストが発酵飽和になると終わりです。砂糖を足せばいいのか?と思うのですが、やっぱり不衛生だと思うので、2週間に一度中身を交換しましょう。

関連情報:http://aromamayu.blog.fc2.com/blog-entry-58.html


<金管バンド&吹部関連の26年度スケジュール>(随時追加変更あり)

2014年05月28日 09時09分36秒 | 音楽

◎二中吹奏楽部のスけージュールなどを追加しました。

<金管バンド&吹部関連の26年度スケジュール>(随時追加変更あり)

*5月31日 中学生マーチングバンド(練習開始) 場所:二中

*6月22日 まほろばホール  二中ファミリーコンサート

*7月12日             奥山企画のライブ

*7月26日 佐保小学校    全日本小学生金管バンド連盟バンドクリニック

*8月2日  郡音楽会

*8月9日  さざんかホール  第56回 奈良県吹奏楽コンクール中学校の部?

                     奈良県吹奏楽連盟

関連情報:http://www.geocities.jp/nara_suiren/plan-2014.htm

*8月9日 第56回 奈良県吹奏楽コンクール(中学校J、中学校小編成)

  やまとさざんかホール

*8月10日 奈良中央体育館  SUMMER CAMP IN NARA(未定)

         奈良県ミニバスケット連盟主催

*8月10日~17日 中学生マーチングバンド(仮称)強化練習

*8月25日 守山市民ホール  関西吹奏楽コンクール中学校の部(関西吹奏楽連盟)

関連情報:http://www.kansaisuiren.jp/

*8月30日 グリーンアリーナ神戸   関西小学校バンドフェスティバル(関西吹奏楽連盟)

関連情報:http://www.ajba.or.jp/shoufesyosen2014.htm

*9月15日 和歌山県橋本体育館  奈良県マーチングコンサート(中学の部)

                        奈良県吹奏楽連盟

関連情報:http://www.geocities.jp/nara_suiren/plan-2014.htm

*9月16日ころ 消印有効   MBSこども音楽コンクール音源締切

*9月23日 大阪中央体育館  第42回関西マーチングコンテスト(中学の部)

         関西吹奏楽連盟

*9月24日 消印有効  第19回日本管楽合奏コンクール音源締切

関連情報:https://www.jmecps.or.jp/soical5b20

*9月27日 三小運動会

*9月27日 舞洲アリーナ    第35回マーチングバンド関西大会

                     (金管バンドOB・OGのチーム結成検討中)

関連情報:http://jma-kansai.com/kansaitaikai/

*9月30日 第2回全日本小学校金管バンド選手権第一次  審査締切の変更    
 2014年8月25日消印有効 → 9月30日到着分

*10月1日  二中体育祭

*10月4日  JVC OB会(個人イベント)

*10月12日 町民体育大会

*10月24日  MBSこども音楽コンクール(結果発表)

*10月26日 ふれあいの集い

*11月3日 二中PTA バザー

*11月7日 二中合唱コンクール(文化祭)

*11月3日  すみだトリフォニーホール 第20回 日本管楽合奏コンクール全国大会

*11月22日 大阪城ホール  第33回全日本小学生バンドフェスティバル全国大会

*12月13日 さいたまスーパーアリーナ マーチングバンド全国大会

*12月21日 やまと郡山城ホール 第2回全日本小学生金管バンド選手権

*12月22日 二中終業式

*12月26日  アゼリアホール  第61回 MBSこども音楽コンクール

*1月7日 二中始業式

*1月24日 さざんかホール   第42回 奈良県アンサンブルコンテスト(中学の部)

*1月25日 さざんかホール   第42回 奈良県アンサンブルコンテスト(小学校の

*3月17日 二中 卒業式

*3月22日 さくらパレード


核のゴミ、1本1億2800万円 英に委託の処理費、95年の3倍

2014年05月27日 16時44分01秒 | ブログ

Logo2xpng_2

関連情報:http://www.asahi.com/?iref=com_gnavi_top

青森県六ケ所村に4月、英国から返還された高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の輸入価格が、1本あたり1億2800万円だったことが税関への申告でわかった。過去最高額で、海外に処理を委託した廃棄物の返還が始まった1995年の3倍。管理や輸送の費用がかさんだとみられる。費用は電気料金に上乗せされる。

 原発から出る使用済み核燃料を再処理して再び燃料として使う「核燃料サイクル政策」について、政府は4月、閣議決定した新たなエネルギー基本計画のなかで「推進」するとしたが、再処理で出る核のゴミの費用もかさむことで、サイクル政策の非経済性が改めて浮かんだ。

 再処理事業では新たな燃料のほか、利用不可能で強い放射線を出す高レベル放射性廃棄物も発生する。六ケ所村にある日本の再処理工場はトラブル続きで完成しておらず、電気事業連合会によると、日本は69年以降、英仏両国に送って再処理を依頼してきた。

 再処理でできたプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料などは英仏から日本の各原発に順次運ばれて一部は使われてきた。一方で、高レベル放射性廃棄物を固めた「ガラス固化体」も95年以降、六ケ所村に返還されている。固化体は円柱形で直径約40センチ、高さ約1・3メートル、重さは約490キロ。地下深くに埋める地層処分を目指すが、処分場の候補地は決まっておらず、六ケ所村の施設内で保管されたままの状態だ。

 固化体の返還は今年4月が16回目で、132本が入った。固化体を所有する各電力会社は「私企業間の契約のため」として価格を明らかにしていない。

 だが函館税関八戸支署への届け出によると、4月に管内に入った固化体の輸入総額は169億3800万円で、1本あたり1億2800万円。13年2月の前回は1億2200万円で、95年4月の1回目は4400万円だった=グラフ。

 固化体はテロ対策などのために管理や輸送に厳重な警備が必要となる。また、再処理を委託した英国の工場でトラブルが相次ぎ、事業費もかさんだとみられる。固化体は英国に約640本残っており、19年までに順次運ばれる予定だ。

 使用済み燃料の再処理費用について、各電力会社電気料金算定のもととなる経費「原価」に組み入れている。東京電力福島第一原発事故後に相次いだ電気料金値上げの際も原価に入れて申請し、認められた。


【写真】室内にふわっと浮かぶ“雲”、ちょっぴり不思議な作品の数々。

2014年05月25日 16時38分04秒 | ブログ

これ、おもしろい!!

元記事はこちら:http://www.narinari.com/Nd/20140526021.html

雲を創り出して写真に収める。そんな幻想的で不思議な印象の写真の数々。いま、欧米でオランダ人アーティストの作品が話題を呼んでいる。ロココ調の部屋、ゴシック建築の大聖堂、廃工場といった空間に、温度や湿度を管理した上で雲を創り出すという。雲はほんの数秒で消えてしまう儚い存在だが、それゆえに写真として永遠に残されることに芸術性を見出せるとの評価を受けているようだ。(※写真はRONCHINI GALLERYより)