水抜き清掃を終えて、まもなく訪れた「パインレイク」。
午前中は、厳しい状況の中、あの手この手を使って、何とか4本をキャッチ。
注文しておいたランチをとるためにクラブハウスに戻り、常連さんに状況を伺ってみると、やはり魚が水に慣れていないのか、エサを積極的に追うモードに無いとのこと。
また、水抜き清掃時に底に堆積したゴミなどと一緒に、枯れ葉や自然に生えた水草なども綺麗に除去してしまうため、水性昆虫の発生が少なく、「ドライ」に反応するようになるには、もう少し時間が必要かなぁ…? とも教えてくれました。
私の足元にとまった「ウラギンシジミ」。翅の表はオレンジ色の綺麗なチョウです。
さて、気温もグングン上がり、コンディションが気になる午後ですが、ポイントに戻って間もなく「オリーブマラブー」に最初の1本が出ました!
活性が上がったというよりも、暫く時間を置いたことで、プレッシャーから解放されたためだと思われます。
尾ビレがハートの様にくびれた“ヒレピン”の45センチ。
しかし、後が続かず、ここからは暑さとの我慢くらべ… 既に2時間は経過しています。
“こりゃない無いだろう”というフライも、とりあえず試してみます。
すると、何と#20のミッヂフライに連続ヒット!
痩せていますが、60センチに迫るグッドサイズ。
そして、連続してヒットしてきた今日イチの「レインボートラウト」。
婚姻色が入った60センチジャストのオスの鼻曲がり。しかもヒレぴんです。
こんな奴が釣れるから「パインレイク」は、やめられません!
約5mmしかない小さな「ミッヂフライ」でキャッチしたのですが、よくよく考えてみれば、良くフックを伸ばされなかったなぁ…って感じです。
※この時、ティペットは4Xを使用していましたが、フックの穴にラインを通すのが限界に近い感じでした。
それにしても、この悪そうな顔を見てください!
ちょっとやる気が出てきたかなぁ? と思うも、またパタリと止まってしまいます。
午後4時。
湖の半分くらいが日陰になり、時折涼しい風が吹き込んで来ました。
ここで、フッキングまで至らないものの、アタリらしき小さな手応えを何度か感じます。
そんな感触がロッドに来てから3投目…
やっぱり魚でした!
これまた鼻曲がりのオス。
そうこうしている内に時間だけが経過し、あっという間に夕まず目が近づきました。
状況が好転するかと思いきや、1本キャッチできたのみ。
ラストの1本は黒点の大きな50センチクラスの「レインボートラウト」。
結局、狙っていた「タイガートラウト」をキャッチすることは出来ませんでしたが、まったりと終日「パインレイク」を楽しませてもらいました。
私の中では、決してボコボコ釣れるわけでは無いけど、魚が綺麗で大きいところが「パインレイク」の魅力。
ここで、いつでも二桁釣れるようになれば、もっと楽しくなるのですが…
そう甘くもないところが、戦略的で楽しかったりするのです。
午前中は、厳しい状況の中、あの手この手を使って、何とか4本をキャッチ。
注文しておいたランチをとるためにクラブハウスに戻り、常連さんに状況を伺ってみると、やはり魚が水に慣れていないのか、エサを積極的に追うモードに無いとのこと。
また、水抜き清掃時に底に堆積したゴミなどと一緒に、枯れ葉や自然に生えた水草なども綺麗に除去してしまうため、水性昆虫の発生が少なく、「ドライ」に反応するようになるには、もう少し時間が必要かなぁ…? とも教えてくれました。
私の足元にとまった「ウラギンシジミ」。翅の表はオレンジ色の綺麗なチョウです。
さて、気温もグングン上がり、コンディションが気になる午後ですが、ポイントに戻って間もなく「オリーブマラブー」に最初の1本が出ました!
活性が上がったというよりも、暫く時間を置いたことで、プレッシャーから解放されたためだと思われます。
尾ビレがハートの様にくびれた“ヒレピン”の45センチ。
しかし、後が続かず、ここからは暑さとの我慢くらべ… 既に2時間は経過しています。
“こりゃない無いだろう”というフライも、とりあえず試してみます。
すると、何と#20のミッヂフライに連続ヒット!
痩せていますが、60センチに迫るグッドサイズ。
そして、連続してヒットしてきた今日イチの「レインボートラウト」。
婚姻色が入った60センチジャストのオスの鼻曲がり。しかもヒレぴんです。
こんな奴が釣れるから「パインレイク」は、やめられません!
約5mmしかない小さな「ミッヂフライ」でキャッチしたのですが、よくよく考えてみれば、良くフックを伸ばされなかったなぁ…って感じです。
※この時、ティペットは4Xを使用していましたが、フックの穴にラインを通すのが限界に近い感じでした。
それにしても、この悪そうな顔を見てください!
ちょっとやる気が出てきたかなぁ? と思うも、またパタリと止まってしまいます。
午後4時。
湖の半分くらいが日陰になり、時折涼しい風が吹き込んで来ました。
ここで、フッキングまで至らないものの、アタリらしき小さな手応えを何度か感じます。
そんな感触がロッドに来てから3投目…
やっぱり魚でした!
これまた鼻曲がりのオス。
そうこうしている内に時間だけが経過し、あっという間に夕まず目が近づきました。
状況が好転するかと思いきや、1本キャッチできたのみ。
ラストの1本は黒点の大きな50センチクラスの「レインボートラウト」。
結局、狙っていた「タイガートラウト」をキャッチすることは出来ませんでしたが、まったりと終日「パインレイク」を楽しませてもらいました。
私の中では、決してボコボコ釣れるわけでは無いけど、魚が綺麗で大きいところが「パインレイク」の魅力。
ここで、いつでも二桁釣れるようになれば、もっと楽しくなるのですが…
そう甘くもないところが、戦略的で楽しかったりするのです。