2010年のシリア・ヨルダン旅行の後にすぐに書けなかったブログを思い出しながらアップすることにしました。
エジプト行きで中東の魅力に取り憑かれた私は、またまた出発。
残念なことに中東の食べ物は全く身体に合わないので、持参のカップラーメンや果物でしのぐことになりますが
凝りもせず出掛けてしまいます。
中東の3Cといわれる遺跡のうち「シリアのパルミラ遺跡」と「ヨルダンのペトラ遺跡」が含まれるツアーに参加しました。
ヨルダンでは死海の浮遊や美肌効果抜群と名高い死海泥パック(日本ですると超高価です)
も体験出来るというので楽しみも倍増です。
経由地のドバイ空港では、行き4時間、帰り6時間ものフライト乗り継ぎ待ちです。
外は40度を越す炎天下というのにドバイ空港は冷房が効きすぎて寒い・・。
あちらの人は平気のようですが、日本人には寒すぎます。
服をみの虫のように何枚も着こんでしのぐことになりました。
夏のドバイ空港に行かれる方はカーディガンの持参をお勧めします。
シリアの壮大なパルミラ遺跡に感激!!
ヨルダンへ入国:
長時間のガタガタ道路のバス移動に加え、
ガイドが「ここはヨルダンのいろは坂です」と説明してくれた曲がりくねった急坂にひどい車酔いになり
ホテルに着くや否やベッドに撃沈。
旅行中唯一の高級ホテルの超豪華ディナーを食べることが出来ませんでした。
ぐやじい・・。
夕食は持参した「梅干かゆ」1個。
それでも何とか体調を回復させないと翌早朝の死海浮遊に参加することが出来ません。
神様・・明日の朝は元気で眼が覚めますように!!
翌朝、神様が哀れに思って下さったのか胃のムカムカ感が軽くなったので、
めでたく無事に死海浮遊&泥パックを体験しました。
映画「インディージョーンズ最後の聖戦」の中で
インディージョーンズが馬で駆け抜けたペトラ遺跡の岩の間の細道(シーク)です。
遺跡の入り口から延々と歩くこと何時間・・。
大岩の向こう側に遺跡らしきものが見えてきます・・・。
両側に岩壁がそり立つ細い道から一気に開放された瞬間、あまりも美しい遺跡に心が~~震えました。
ついに到着、あれほどあこがれた薔薇色の「エル・カズネ」が眼の前に。
長い道のりの疲れもいつの間にかなくなってしまいました。