その名は「キャプテンビーフハート」。。。
ビーフハートとは60年代後半から活躍したミュージシャンで、
あの奇才フランクザッパとハイスクール時代のクラスメイトで
お互い競作・競演などをしたことで有名です。
ロック・ブルーズ・ジャズ・カントリーなど多彩な音楽性を持ち
あのジョーストラマー(元クラッシュ)も大好きと云う事もあって
パンクムーブメントにも影響を与えたのではないでしょうか?
とはいえビーフハート自体は前から好きで聴いてはいました。
超有名な迷?盤?「トラウトマスクレプリカ」は衝撃的でした!
でも、「トラウト~」は突出したぶっ飛び感はあったものの、
ビーフハートの根底にある音楽の肝はブルーズであって、
とてもシンプルなものなんだろ~なとずっと思っていました。
そして、全部聴いてみようと思い、都内某所で数作品ゲット。
もうどれもが素晴らしい!素敵な音の塊だらけなんです。
特に良かったのは「The Spotlight Kid/Clear Spot」!
72年発表の当時LP2枚組みの作品で、基本はシンプルなブルーズ。
が!随所にファンクや土臭いカントリーの要素が垣間見えたり、
切ないギターのアンサンブルやザッパ顔負けの壮大なインストがあったり。
ビーフハートの多才さゆえの多彩な演奏!素晴らしすぎる!
ギターはギラギラしていて後のパンク/ニューウェーヴに通じて、
ベースは派手ではないけど、コレでもか!って云うくらいず太い!
ドラムは小気味くアグレッシブでタイトなリズムがすごい!
そして何よりビーフハートの声が最高!怪しい野太い声が最高!
もし自分が「キャプテンビーフハート」を薦めるならば、
「トラウト~」でなく「The Spotlight Kid/Clear Spot」ですね!
激しさも緩さもあってずっと聴いていても飽きないですよ、これが!
ちょっとでも気になった人はぜひチャレンジするべし!
間違いはない!こいつであなたもキャプテンの魅力にくびったけ!!!
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=greenheavenon-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000005JB4&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
最新の画像もっと見る
最近の「ミュージック」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事