
●現在12時~19時での時短営業●
ご来店の際のマスク着用は必ずお願いします。
ご入店時にアルコール消毒のご協力もお願いします。
密な状況を避けるためにご入店人数制限もする場合があります。
もちろん、スタッフのマスク着用、換気の徹底を行います。
こんばんは~!
シルバーウィーク最終日。
皆さんいかがお過ごしになりましたか。
GO TO トラベルを利用して遠出した方も多いのでは。
コロナ禍ではありますが、共存していかなくてはならない今、
少しずつ日常を取り戻していくことも重要ですからね。
実は、私はひと足先に旅行行ってきました。
先日のお店2連休で長野~山梨へ行って参りました。
もちろん感染対策は万全で行きましたよ~!
そんなわけで、久々に旅の模様をレポしましょうかね。
おススメのスポットもバッチリご紹介します!

久々のお出かけ~。久々の上信越道!好きな道!

第一の目的地・御厨さん。
嫁さんがここの朝食をどうしても食べたいとの事で。

のどかな田舎にポツンとある和食屋さん。建物も風情あります。

とろろ定食~~~!めちゃウマシでした!和食って最高!

お店の前はこんな風景。最高ですな。

このお店のお米はここで作ってるそうです!

お腹が満たされてグデーンw贅沢すぎる!
●御厨(みくりや)
●〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地2127
●TEL 0267-41-6741

お次は直売所。旅と云えばローカル攻めですよね!

割とノープランだったので、その場で調べてここへ。

絵本もおもちゃも好きな娘は大満足!

ちょっとしたワークショップ的な部屋もありました!

長野から山梨へ入り、清里寮へ!

絶景スポットでハンバーガーとうどん!これがまたウマシ!

そして、旅と云えば・・・ソフトクリーム!

しかも、なんと足湯もありました!天にも昇る気持ちよさ~!
さ、そろそろ今日のお宿へと行きましょうかね。

今回はこちらのペンションにお世話になりました。
カントリーハウス・遊々舎さん。
山梨県北杜市にある個人経営のペンション。
アットホームな雰囲気が最高に落ち着くお宿です!
優しいオーナーさんが笑顔で出迎えてくれました!

広々としたウッドデッキなどもあってリラックスできます!

「移動で疲れたでしょ~まずはお風呂へどうぞ!」
オーナーさんがセルフビルドしたお風呂がこれまた最高!
ちゃんと毎日源泉から運んで温泉を入れているそうです!

お風呂の後は食事~!まずは乾杯っすねwww

食事もすべて最高でした!!!
地産地消に拘った食材を使った心温まる家庭料理。
画像は一部で、これ以外にもたくさん出てきてお腹限界でしたw
どれも美味しいし食べやすくて、娘もペロリと平らげました!
お酒も回り、お部屋に戻ったらすぐにバタンキュー!爆睡w

翌朝、高原なので涼しくて清々しい空気で目覚めました。

宿の周りを少し散歩して、朝食をとり、チェックアウト。
最後に愛猫のにゃんこ先生wに挨拶をして宿を後にしました。
ほんと素敵な宿だったので、来年も来たいと思います!
皆さんも山梨方面にお越しの際は利用してみてくださいね!
お店にチラシもあるので気になる方はどうぞ~~~!
●カントリーハウス・遊々舎
●〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1571
●TEL/FAX 0551-38-3311
今日の目的地へ向かう途中、気になる看板を発見!

「吐竜の滝」
滝好き古着屋の称号を持つ身としては見逃せん!

車を停めて駐車場から歩くこと10分ほどでこの景色。最高!

これが「吐流の滝」です!予想以上に良かった!!!
マイナスイオンを十分に補給して、次の目的地へGO!

山梨県山梨市の牧丘という地区へやってきました。
ここはブドウの産地として有名なんです!
この地でウチの常連さんがブドウ農園を営んでまして、
数年越しにやっとお邪魔することが出来ました!

広瀬農園さんへ初潜入!!!
今の時期は巨峰とシャインマスカットが旬!!!

職業体験してきました!右が広瀬さん。イイTee着てますねw
出荷が専門の農園ですので特別待遇!感謝です!
基本はブドウ狩りなどの体験系はやってませんので悪しからず。

普段できない体験が沢山出来て楽しかった~!

ここの巨峰とシャインマスカットは絶品です!
粒が大きく引き締まっていて種なし。マスカットは皮も食べてOK。
そして甘みが素晴らしいです!ジューシー&スイート!
ここの食べたら他のはもう食べられません~~~~!!!
ご自宅用はもちろん、贈答品としてもバッチリですね!
巨峰とマスカットは今が旬で、11月にはこがらしぶどう!
さらに甘みを増したシャインマスカットでこれも絶品!
本気でおすすめします!みなさんに食べてもらいたいです!
ウチのお店にチラシありますので是非とも注文してみてください!
●広瀬農園・ぶどう屋まる鉄
(似た名前の農園が他にもあるみたいなのでご注意!)
●〒404-0003 山梨県山梨市牧丘町倉科3598
●TEL/FAX 0553-35-3166
広瀬さんとお別れして、帰宅の路へ。
といっても、ブドウ食べるために昼飯抜いてたのでw
遅めの昼食をば、ということで調べたら良さそうな店発見!

そば丸さん!勢いで決めた割には大ヒットな予感!
店内も雰囲気最高でお腹が鳴りまくりますwww

結果、最高でした!ここもまた食べに来たい!!!

ちなみにここらは元サッカー日本代表・中田ヒデの故郷!
ユニフォーム(セリエAパルマ)が飾ってありました!地元の星!
そんな感じで、久々の旅行レポ。
コロナ禍で普通の日常が普通じゃなくなってしまい、
大好きな旅行もなかなか大手を振って行けない現状。
ですが、対策をしっかりとって行けば問題ないはず。
心のリフレッシュも大切ですからね。
いやぁ、やっぱ旅行って最高!





あなたの1クリックで当店がランキングUP!!


古着屋 GREEN HEAVEN
〒359-1111 埼玉県所沢市緑町1-20-1 新所沢ミナミプラザ1F
TEL:04-2939-2708 MAIL:green-heaven@tbk.t-com.ne.jp