古着屋GREEN HEAVEN日記「OUT IN G.H.」

「町古着」を貫いて17周年!!!



明日2021年10月1日をもちまして、
GREEN HEAVENは17周年を迎えることになります。

当店を応援して下さる皆様のおかげで、
無事に達成することができそうです。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。

※10月1~3日の営業時間についてはコチラ

いやはや、もう17周年。
店も自分もずいぶん歳を取ったものです。
ニューカマーなつもりがいつの間にはそれなりの位置。
新世代のお店などもどんどん増えてきて業界も新陳代謝。
コロナ禍ということもあり、自店を見つめなおすこともあります。

どんなお店でありたいか。

どんなお店を目指すか。

果たしてこのお店の立ち位置はドコ?

そんな事を考えることもあります。
そんな中とてもしっくりくるワードを発見。

「町中華」

古くから地域に愛され続ける中華料理食堂の略。
最近よく見るワードですね。盛り上がってます。
「町中華」って、世間一般的には知られてないけど、
地元民の中ではポピュラーで絶大なる人気を誇る存在。
ローカルとはいえ味が美味しい、コスパ最高、店員素敵など、
しっかりその土地に根付くまっとうな評価があるんです。

このワードを見て"これだっ!!!"とひらめきました。

「町古着」

これこそGREEN HEAVENがあるべき姿なのかもしれません。

以前常連さんとこんな話をしたことがあります。

「登竜門的存在な古着屋でいたい」

古着に馴染みがない若い子が挑戦する一歩目のお店。
ここで力をつけて都内とかのメッカに飛び出していく。
ですが、決してクオリティが劣っているわけじゃなく、
ちゃんとした物をちゃんとした価値で販売できる店。
気軽に寄れば必ず気に入る物が見つかるような安定感。
流行り廃りに左右されない一本筋が通った説得力。
敷居は低く質は高い、そんな店でありたいわけです。

天下獲る!みたいなデッカイ事云えたらいいんですが、
ま、ウチはこんな感じが性に合っていていいのかなとw
そんな意味で「町古着」これがフィットしたわけです!

気合い入れて都内に買い物行ったけど、
グルグル廻っただけで何も買わず、
結局地元に戻ってきて馴染みのお店で買い物。
そういう事ってあると思いますし、ある種理想。

登竜門であり、最後の砦でもある安心のお店。
そんなのが良いですね。それこそが「町古着」!

というわけで、ガチャガチャ書きましたが、
18年目もGREEN HEAVENらしく邁進して参りますので、
是非とも変わらぬ、否、より一層のサポートをお願いします!

明日の周年にはノベルティや新商品などを準備しておりますが、
プラスαでこんなお得なイベントも開催いたします!!!



17周年にちなんでほぼ全品17%オフ!
10月1日~5日の5日間限定!

お祝いがてらにお得に買い物して頂けたら本望!

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
台風が迫ってますので、ご来店の際は十分にお気をつけて!





あなたの1クリックで当店がランキングUP!!
にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ 人気ブログランキングへ

古着屋 GREEN HEAVEN
〒359-1111 埼玉県所沢市緑町1-20-1 新所沢ミナミプラザ1F
TEL:04-2939-2708 MAIL:green-heaven@tbk.t-com.ne.jp

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事