名古屋の白ウサギ・1964年生・

自称、宗教家・宗教家は、職業ではなく「生き方」です。
職業・会社員

大和民族誕生・琵琶湖

2015-11-23 | 宗教

あまり知られてはいませんが、
琵琶湖は世界有数の古代湖です。
     
世界で最も古いとされているのは、
バイカル湖と、タンガニーカ湖
そして、3番目に古い湖が琵琶湖です。

ただし、琵琶湖は誕生した時から現在の
場所にあった訳ではありません。
 
今から約400万年前、
三重県の大山田村に誕生した「大山田湖」がその起源です。

大山田湖はいったん消滅、
いまから300万年前にまた出現、これを「阿山湖」と呼びます。

阿山湖は長い年月をかけて北へ移動したのですが、
この湖も消滅。

その後、また北側に湖が誕生する。
これを「 甲賀湖 」と呼びます。

この湖は、かなり深い湖だったようですが、
またしても消滅。

そして、約260万年前、滋賀県蒲生町付近に沼沢地出現。
この時代にはゾウが生息していた。
当時の地層からはゾウの化石も発見されている。

この湖もその後消滅。

そのあと、堅田付近に小さな湖が出現。

約70万年前、この付近が隆起し、
断層運動により陥没した凹地が出現。

これが現在の琵琶湖です。

琵琶湖は何度も消滅をしながら、
北方向へ移動して、現在の地に納ったのです。
   
ここからは私の仮説です。
     
今から約20万年前、
琵琶湖北端のあたりで他に類を見ない
新しい生命が出現。
この生命こそ、神の自己実現たる
人間である。

      

生命発祥の背景には琵琶湖の東側にそびえる
「 息吹山 」が関係している。
その後急速な進化を遂げる。

琵琶湖北側、に浮かぶ「 竹生島 」
(葛籠尾崎の南約2キロメートル)
重要なキーワードがとなっている。

琵琶湖の「 竹生島 」は、
愛知県蒲郡市の三河湾の浮かぶ 
「 竹島 」と密接な繋がりがある。 
  

・・・マキノ町から竹生島を望む・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする