グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

伊豆諸島自然保護シンポジウムに参加しました!

2022年03月06日 | その他
昨日、表題のオンラインシンポに参加しました。

何度もこのブログに登場しているポスターですが、再度載せます😊

講演内容にあるように、八丈島からは、八丈小島での野ヤギ駆除の報告です。
最初は、現状を把握するための調査から始め、駆除の結果、クロアシアホウドリが営巣を始めたこと。その現状と課題などが、リアルな映像で報告され、目が釘付けになりました!

私は伊豆大島から「変化し続ける伊豆大島の自然を、持続的に伝える」という題名で、13年間のガイドを通して感じていることを、お話ししました。(散々考えて「変化し続ける伊豆大島の自然を」という部分を、もともとのお題に追加しました)


御蔵島からは、科学的な知識に基づいて調査をし、観光価値をあげるサイクルを作ってきた経過と現状の報告があり、これもとても興味深かったです。そこにしかない本物の価値を探して、来島した方たちに楽しんでもらう。まさに、ジオパークが目指していることと同じだと思います❗️

三宅島からは、環境への負荷を軽減する砂防技術、クレセントロールを使った緑化についての報告。(詳細はこちら
砂防工事の車両を入れる作業道を、わざわざ作らなくても良いというところが「素晴らしい〜!」と思いました。

後半は8つの島から代表がでて、5分ずつ島の現状や課題を報告。
各島から、研究者や大学で環境を学んだ若者、神職に携わる若者なども出てきて語っていたことにも感激しました。

本当に、とても楽しく有意義な時間でした。

コロナをきっかけに一気に進んだオンラインの利用は、行き来が大変な伊豆諸島の島々をつなぐ、魅力的なツールになると感じました。

この調整が大変な企画を、熱意で作り上げてくれた、つくば大学の上條先生に感謝です❣️😊

(かな)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トーシキヘリポートからザト... | トップ | 私の椿祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事