今年は町内の班長さんの役が回ってきました。
前回の時に、この次(12年後)回って来た時には果たして元気でいられるのかと思っていましたが、何とか色々あるものの夫婦で元気でいることは出来ました。
12軒ありましたが、今は転居や高齢で亡くなったりで11軒になっていましたが、今回更にメリットがないからと1軒抜けて9軒になりました。
住人の年代も80歳代から70歳代です。後継者がいる家は二軒のみです。
まさに高齢化と住人の意識も希薄になってきつつあります。
何事もなく、住人同士仲良くやっていけるように上手くまとめて行かなければと思っています。
植え替えたトキソウです
前回の時に、この次(12年後)回って来た時には果たして元気でいられるのかと思っていましたが、何とか色々あるものの夫婦で元気でいることは出来ました。
12軒ありましたが、今は転居や高齢で亡くなったりで11軒になっていましたが、今回更にメリットがないからと1軒抜けて9軒になりました。
住人の年代も80歳代から70歳代です。後継者がいる家は二軒のみです。
まさに高齢化と住人の意識も希薄になってきつつあります。
何事もなく、住人同士仲良くやっていけるように上手くまとめて行かなければと思っています。
植え替えたトキソウです
さいちママさんちも班長さんですか。
家の方は配り物の外に毎月の町会費の集金があります。
公民館活動のお手伝いやお葬式などがあると班長さんは大変です。
ホントにお互いにがんばりましょう。
週一の配りものが主な役目ですがそれを一年続けるのもなかなか大変ですよね。
うちの班もお亡くなりになったりまたは高齢になったりと班長の順番が早く回ってくるようになりました。
なかなか難しい人もいたりしてまとめるのは一苦労ですね。
頑張りましょう。
トキソウ咲くのが楽しみだね。