CEL英語ソリューションズ (悪質な予備校)に騙されるな!
CEL英語ソリューションズは、カネもうけ第一主義の最悪の予備校ですので騙されて食い物にされないようにご注意ください!
かつて、「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」が施行され、無資格ガイド(ヤミガイド)が合法化されることになった時のことです。
無資格通訳ガイド(ヤミガイド)が合法的に仕事ができることになり、有資格ガイドとヤミガイドが、限られた仕事を求めて、食うか食われるかのダンピング合戦が繰り広げられ、通訳ガイドは、悲惨な日雇い労務者になり下がることが大いに懸念されていました。
悪質な予備校であるCEL英語ソリューションズは、このことを知りながら、それを言うと、入学者が少なくなる(いなくなる)ので、「2020年東京オリンピック開催が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CEL英語ソリューションズのホームページ)などとウソを言って、何も知らない受験者を食い物にしようとしていました。
受験者は、このような悪質な予備校(CEL英語ソリューションズ)の食い物にされないようにくれぐれもご注意ください。
━━━━━━━━
<予備校110番>
━━━━━━━━
予備校の中には、CEL英語ソリューションズのような悪質なところもあり、「〇〇予備校に行って、ひどい目にあった。食い物にされた。」という報告を時々いただきます。
しかしながら、多くの方は、泣き寝入りしておられるのが実情だと思います。
そこで、予備校を利用してひどい目にあったことのある皆さんにお願いなのですが、率直なご意見、ご感想を是非お聞かせください。
お寄せいただいたご意見は、匿名にて公開して、業界の健全化に寄与したいと思います。
●内容
(1)利用した予備校名:
(2)どのようなひどい目にあいましたか(具体的にお書きください):
件名:<予備校110番>
宛先:info@hello.ac
●予備校は、法律改正のことを教えてくれません。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/957ac0feaa4e15c8fc9ae7b513000636
●悪質な予備校に騙されるな!
http://blog.goo.ne.jp/GU6970/e/f6489178a820ce033a0ee177237b6ef1
●予備校の解答を信じてはいけません!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/addfa897bbeddb064d0abc352def47d5
●予備校で働いているのですが、受講生がかなり減ってきました。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8b973a3cc7ac86c3caa101c791b334a5
●高い授業料を払って予備校に行く必要は一切ありません!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/56f8c16c12e097c1116b80ce9e39164a
以上
IJCEE(インチキ通訳案内士団体)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2008年設立。
本団体は、「NPO法人 日本文化体験交流塾は、会員数が1,800名を超える日本最大の通訳案内士団体です。」などと宣伝していますが、これは真っ赤なウソで、定款には、「通訳案内士」という言葉は一切なく、誰でも入会できる団体であって、「通訳案内士団体」とは冗談でも言えない「インチキ通訳案内士団体」です。
(1)会員の入会について、特に条件は定めない。(誰でも入会できる団体です)
(2)会員として入会しようとするものは、理事長が別に定める入会申込書により、理事長に申し込むものとする。
(3)理事長は、前項の申し込みがあったとき、正当な理由がない限り、入会を認めなければならない。
(4)理事長は、第2項のものの入会を認めないときは、速やかに、理由を付した書面をもって本人にその旨を通知しなければならない。
https://www.truejapanschool.jp/
https://truejapantours.com/jahome/
・メールアドレス:sekine@zenkoku-u.jp
・ホームページ:http://www.haken-union.jp/
https://www.ijcee.jp/true-japan/document/assign/
GICSS研究会(通訳ガイド&コミュニケーション・スキル研究会)(インチキ通訳案内士団体)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2005年設立。
http://www.gicss.org/
<会員登録のご案内>には、「通訳案内士」という言葉は一切なく、下記の条件を満たせば、誰でも入会できる団体であり、「通訳案内士団体」とは冗談でも言えない「インチキ通訳案内士団体」です。
・賛助会員:この法人の目的に賛同し、財政的に活動を支援する個人または団体
・名誉会員:通訳ガイド、異文化交流に学識、見識が高いと理事会が認める個人または団体
http://www.gicss.org/application/
人材派遣会社(株式会社ランデルズ)は、ピンハネ率が非常に高いことが業界では有名です。
http://www.randells.jp/
退会時期は、毎年基本的に期末の10月31日です。
次期会員資格を更新せずに退会を希望される場合は、2ヶ月前の8月31日までに事務局に連絡し、「退会届」をご提出ください。
※8月末日までに提出がない場合は更新とみなされ、次期の年会費(15,000円)をお支払いいただくことになりますのでご注意下さい。https://ws.formzu.net/fgen/S58843723/ ←(わざと?)ゴミのような小さな読みにくい文字で書かれていますが、これでは、トラブルが起こるのは当たり前です。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f6489178a820ce033a0ee177237b6ef1
日本観光通訳協会(JGA)(インチキ通訳案内士団体)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1940年設立。
http://www.jga21c.or.jp/
JGAは、元々、大手旅行会社である「JTB」が通訳案内士を管理、統制、支配するために設立した団体で、通訳案内士が独自に「通訳案内士団体」を設立すること、通訳案内士が地位向上の運動をすることなどを未然に防ぐことを第一の目的としていました。
「JTB」の元社員である事務局長が、「ヤミの御三家」である「JTB」のヤミガイドの実態を握りつぶすことは、当然であり、事務局長の重要な責務でもあったからです。
以前は、理事会の理事の半数以上が、正会員(=通訳案内士)ではなく、「JTB」の京都支店長、大阪支店長をはじめとする非通訳案内士の理事たちであって、彼らが、大多数の正会員(=通訳案内士)を支配していました。
「JTB」のヤミガイドを保護し、通訳案内士の地位を下げることしかしてこなかったJGAは、通訳案内士の経済的、社会的地位向上のためにも、一日も早く解散されることが強く望まれます。
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室まで
会場は、東京、明治学院大学白金キャンパスでした。
●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
50~60代の女性、穏やかな感じの方でした。
②外国人試験官の特徴:
40~50代の男性、アフリカ系の方でした。終始フレンドリーであったと思います。
●試験官からの注意事項など
特にありませんでした。
また、面接終了後に退室のためにドアまで案内していただいた際に、 "Nice watch!" と言ってくださり、フレンドリーな方だなと思いましたが、もしかしたら腕時計を外して机の上に置いていたので、何か特別な機能がついているのではないかと気にさせてしまったのかもしれません。
●プレゼンのテーマ
①大正ロマン
②電動キックボード
③だるま←これを選択しました!
以下、説明した内容です。
・だるまは手と足がない、人形のように見える置物である。
・幸運の象徴である。
・倒れても起き上がるので粘り強さを表し縁起が良い。
・基本的に色は赤だが他の色もある。
・6世紀に禅宗の開祖とされる達磨大師を模したものである
→「座禅をしすぎて手足が落ちた姿を模したという言い伝えもある。だからだるまには手足がない」という説明も加えればよかったです。
・願い事をする際に、一つの目を描き、願い事が叶ったらもう一つの目を描く。受験などでそうしたことをする。
・だるまは日本的なお土産屋にはよく売られているが、産地として有名な高崎がお勧めである。高崎には東京から新幹線でも在来線でも行ける。
●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)だるまはいろいろなところで売られているのを見かけるが、なぜわざわざ高崎まで行くことを勧めるのか。
(私)高崎は産地として有名で、いろいろな種類、色のだるまが売られている。
(試験官)色にはどのような意味があるのか。
(私)例えば赤は活力、白は純粋さなどを意味する。
*わざわざ高崎まで行く必要があるのかとのやり取りの中、せっかくだから同じく群馬県にあり世界遺産である富岡製糸場を訪ねてはどうかと言えればさらによかったです。
●外国語訳の日本文
日本の都市や観光地はきれいですが、最近はゴミ箱を見つけるのが大変です。ゴミ箱はゴミで溢れ、地面にゴミが置かれている光景をよく見ます。観光客は食べ歩きをした後にゴミをどうするか困ってしまうことがあります。
●<条件>
申し訳ございません。下記<シチュエーション>との区別の記憶があやふやです。
●<シチュエーション>
飲み終わったペットボトルを捨てたいが、ゴミ箱がいっぱいである。床に捨てて良いかを尋ねてきた。
●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
試験官から話始めましたので下記をご参照ください。
●試験官との質疑応答
(試験官)飲み終わったペットボトルを捨てたい。ゴミ箱が満杯だが、床に捨ててもよいか。
(私)申し訳ございません。それは日本においてマナー違反なのでできません。
(試験官)ゴミ箱が一杯なのにマナーを守れと言われても困る。
(私)買ったお店ならば引き取ってくれることもあります。どこでお買い上げになりましたか。
(試験官)よく覚えていないが、1時間くらい前かな。
(私)でしたらバス停の近くでしょうか。そこでお願いしてみてはいかがでしょうか。
(試験官)店は遠いしそれはしたくない。
(私)では、私が預かりホテルまで持ち帰りましょう。
(試験官)その申し出はうれしいが、あなたがいないときはどうする?
(私)では、この近くで和菓子を買ってそのときにビニール袋をもらい、ホテルに持って帰るというのはいかがでしょうか。持ち運びやすくなりますよ。
(試験官)なるほど、わかった。それにしもなぜこのようにゴミがあふれかえるのか。
(私)コロナ明け、及び円安の影響でオーバーツーリズムが発生していると思われます。大変申し訳ありません。
(試験官)すべて外国人観光客のせいか?
(私)いいえ、そうとは思いません。ゴミが捨ててあるとそれを見た人が捨てても良いと思って捨てることもあり、日本人も捨てていると思います。
(試験官)なるほど、確かに。
(私)私の会社の上司に伝え、今後の観光環境の改善につなげたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
*最後に、「今後、バスの中で持ち運び用のごみ袋を配布し、バスに戻ってきたときにバス備え付けのより大きなゴミ袋に捨てられるように改善を提案したい」など、より具体的に言えればさらによかったです。
(1)ご自分の勉強法
以下、時期ごとにお伝えします。
〇半年前~1か月前まで
・好きな大河ドラマをNHKオンデマンドで見る
・興味を持ったら、関連するテーマについて、英語で解説しているYouTubeを視聴する
・日本史の英語音声などを通勤時間などに聞く
・出張のときなどに、観光地に寄る
〇1か月前から本番まで
・<模擬面接特訓>を受ける
・「日本的事象英文説明300選」の英語音声を通勤時間などに聞く
・出題予想問題をもとに、自分の英語で言えそうなプレゼン原稿をChatGPTを使いながら作り(結果的に100くらい用意)、何度も読んだり、音声で聞いたりする
・オンライン英会話で、プレゼンの練習をする(先生には、日本に訪れた観光客になったつもりでプレゼンを聞き、質問をしてもらう)
・外国人向けの、全国通訳案内士がガイドをしてくれる英語ツアーに参加する
・ChatGPTを相手に音声会話する(ChatGPT-4oモデルで、11月中旬ごろ実装。プレゼンをしたあと、質問をしてもらう)
・予想問題のテーマを見て、20秒でプレゼンの構成を書き出す練習をする
・その構成をもとに頭の中でプレゼンをしてみて、わからない表現、知識をネットなどで調べる
・流行語大賞のノミネートにある用語をチェックする(実際に2023年にノミネートされた、「電動キックボード」「2024年問題」「オーバーツーリズム」が出題されました。「闇バイト」「ジャニーズ問題」などもありましたが、ネガティブだったり、扱いにくそうなものは出ないだろうとある程度山を張りました。2024年のノミネートはおそらく問題作成時期に間に合わないため出ていませんでした。)←ただし、歴史や観光地、伝統文化などの定番問題を確実にする方が優先順位はずっと高いと思います。
(2)利用した動画、資料、サイト
・<2次セミナー>のまとめ(2022年度~2024年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/28642de0306a059277c6c574cf0a0414
・<第2次口述試験対策>のまとめ(2023年度~2024年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e7b55c0a4ea0e2bf34e4f49eee357667
・第2次口述試験問題のまとめ(2013年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/df6562e52a65cd759c8bd492973a0193
・英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2
・第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2024.2ji.yosoumondai.pdf
・<プレゼン><外国語訳>質疑応答<予想問題60題>
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf
・ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b5bc28dcb1f7e3a41e23d73982d77606
・<2次レポート>のまとめ(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740
・「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2023年度)
https://hello.ac/300sen,shutudai.jiseki.pdf
・「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf
・「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル(mp3版)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205
・<最終合格体験記>のまとめ(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
・<模擬面接特訓>ご感想のまとめ(2016年度~2024年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8abf4bd80523f084e9c93793988c6cc1
・ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa
・<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c
・<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6
(3)受験の感想
私の場合は、試験順が④(おそらくこの時間帯の最後)だったので、注意事項の説明から70分ほど待つこととなりました。
プレゼンテーションは、3つ中、2つ(電動キックボード、だるま)は事前に練習していたものでしたが、あまり迷わずに「だるま」に決めることができました。
(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
すべて役に立ったと思います。
(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
植山先生にはどれだけ感謝しても感謝しきれません。資料や教材、動画に加え、模擬面接特訓では大変お世話になりました。先生のお人柄、信念、行動力、バイタリティどれをとっても感服いたします。
(6)<模擬面接特訓>(2024年11月16日) 受講の感想
・植山先生
本日は、ご丁寧にご指導くださいまして、心より感謝申し上げます。
以前から勉強しても知識不足を感じ、不安に駆られることが多い私の状況を見抜かれ、残り3週間をどのような方針で進めるべきか(縦の方向、横の方向、十字の方向)について貴重なご助言をいただきました。
加えて、全国通訳案内士やその道を歩むことの意義について、さらには人生論や先生の哲学をも惜しみなくお話しいただきました。
今回の特訓は、単なる2次口述試験対策にとどまらず、私にとってまたとない貴重な機会となりました。
以上