進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

2023~24年ワカサギ釣行記① ~河口湖:ワカサギドーム船ポワル~

2023年12月18日 | ワカサギ釣り

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

12月15日金曜日、平日ですが休暇をもらって、

ワカサギ釣りに行ってきました。

タナゴ釣りにどっぷり嵌ってしまった相棒I君をワカサギ釣りにも嵌めようという作戦です。

当然そのためには釣れなければなりません。

I君はほぼ初ワカサギ釣りになるので、

快適なドーム船が良いと考えました。

ところが本命の山中湖は、昨年に続き、いや、昨年以上の絶不調。

どこも大苦戦しているのが釣果報告を見るとわかります。

実は山中湖だけでなく、ボート釣りの西湖や千葉県の高滝湖も今年は絶不調です。

そうなると選択肢は、唯一コンスタントに釣果を上げている河口湖という事になります。

前回の河口湖でのワカサギ釣りは2月に浅間丸さんで魔界入りしたのですが、

それ以来の河口湖です。

河口湖漁協メンバーによるドーム船は、

漁協ドーム船、浅間丸、ボートマーケットとあるのですが、

今年12月2日に新規オープンした(予約時にはオープン予定でした)、

ワカサギドーム船ポワルさんにお世話になることにしました。

新しいので魚が擦れていないかな、というのと、

比較的空いているのでは、というのが選択の理由です。

初ワカサギ釣りのI君にゆったり釣りをしてもらいたいという先輩の配慮です(笑)

一番乗りを目指し、気合を入れて6:00前にポアルさんの駐車場に着きました。

予定通り一番乗り、と思いきや…、

 

渡船中にオーナーの一言。

「今日はぐっちゃんさんだけの貸し切り状態だからのびのびやってよ」

なんと!

暗いうちに到着して順番どりする必要はなかったようです。

まあ、忙しい師走の平日ですしね。

「釣果報告できるように、たくさん釣ってね!」

むむむ…。

こちらは2人とは言え、1人はワカサギ釣り初体験の素人です。

いくら釣りセンス抜群とは言っても…。

必然的にぐっちゃんの肩に責任が…(;^_^A

 

ちなみに河口湖のドーム船は、実際には船ではなく、

写真ように大型のビニールハウスを湖面に浮かべたものです。

移動はできません。同じ場所に留まっています。

釣れなくなると漁協のメンバー総出で釣れるポイントにドームを大移動するのですが、

そんなに頻繁にできる話ではありませんので、

毎日同じ場所で釣ることになります。

つまり、自分で動ける山中湖のドーム船に比べ、

直近の釣果の信頼性が高いという事になりますね。

ここ数日のポワルさんの釣果は、数十尾~竿頭で300、400尾といったところ。

そのくらいは釣れよという、オーナーからのプレッシャーを感じます。

 

ドーム船の中はこんな感じ。

広々としていて新しいだけにきれいです。

一方で経験が浅いゆえにかゆいところに手が届いてはくれないのは仕方ないでしょう。

徐々に使い勝手が良くなっていくと思います。

 

ゆっくり準備をして、釣り始めは7:00を少し過ぎたあたりだったと思います。

ちなみにI君のタックルは全てぐっちゃんからのレンタル。

最新のクリスティアワカサギAIRに

VARIVASの「公魚工房ワカサギ穂先ワークスリミテッド桧原MAX339燻紫銀LTD」の組み合わせ。

つまり、何が何でも釣らせようという一軍タックルで勝負してもらいます。

ぐっちゃんはクリスティアワカサギCRT RとCRT R+の2つのリールで二刀流。

穂先はクリスティアワカサギTypeK SS 32.5FAで揃えました。

 

こんな感じです。

オーナー曰く、

「道具見ただけで上手いってわかる」

だそうです。

それは買いかぶりすぎですよ、道具に負けてるヘタレかもしれませんよ( ´∀` )

 

釣り始め早々、I君の横に座ったオーナーさんが、

「お、あたってるよ」

「え・・・、あ、あ、ホントだ。」

I君、ワカサギ釣りの難しさを体験したまえ( *´艸`)

 

I君、たどたどしい仕草で取り込みます。

たたき台の使い方もわかっていないようで、

手持ちで脈釣りしています。

ぐっちゃんはI君に道具を渡しただけでほとんど教えていません。

彼はぐっちゃんの釣りの様子を伺いながら釣り方とリールの操作を憶えていきます。

え、冷たいじゃないかって?

いいんですよ、我々の関係はそういう感じなんです。

放っておいても、I君は1時間もすれば普通にワカサギ釣りができるようになっているはずです。

タナゴ釣りだってそうでしたし、

そもそも、釣りのセンスに関しては誰しも認めるものがあります。

それ以上に研究熱心。

今日のために、ホームページやYouTubeでさんざん研究してきているはずです。

必要以上のサポートは彼のプライドを傷つけます。

 

とは言え、スタート直後の10尾ほどはI君の方にワカサギがたくさん入って先行を許しました。

ぐっちゃんにはモロコしか釣れません。

おいおい、笑えないぞ!

最初の30分ほどは本当に釣れなくて、これは厳しいぞーという感じでした。

ちょっと気合を入れなければ!

真剣に穂先に集中するぐっちゃん。

 

ポツポツ釣れだして、時にはこんな4連、5連もあって、

なんとかI君を逆転して先行します。

そもそも、こっちは二刀流、リール1台で悪戦苦闘しているI君と争っている場合ではありません。

 

絶好時の魚探反応はこんな感じでしたが、

実際にはほとんどベタ底に反応があるのみでした。

でも、反応が薄くても釣れ続くこともありちょっと不思議な感じでしたね。

 

出遅れが響いて、1束達成には2時間近くかかりました。

 

2束までの100尾は55分と時速100尾を超えました。

ここが一番ペース的にはいい感じでしたね。

なんとかオーナーの期待に応えられそうと感じたのはこの頃です。

 

釣り座はこんな感じ。

いい感じでレイアウトできましたが、ちょっと椅子のタイプが失敗でしたね。

背もたれ付きの椅子を借りたのですが、深く座って休むときには良いのですが、

前傾姿勢で釣りをするときには角度がうまく合わなかったです。

 

3束までの100尾は65分。

時速100尾は割り込みましたが、まずまずのペースです。

このところのポアルさんの釣果で竿頭が300程度の日が多いことを考えると、

4時間弱で300尾ですから、期待に応えていると思います。

時折りオーナーが情報交換をしていて、他の漁協のドーム船の状況が聞けましたが、

我々ポアルチームはまずまずの位置につけているそうです。

 

時間と共に熱い反応が薄れ底の拾い釣りに移行しましたが、

時々多点もあって、

やはり1時間で1束追加し400へ。

 

ただ、430あたりで一気に食いが悪くなりました。

この時間帯、それまで曇りや雨だった天候が一気に晴れに変わり、

本当の意味で拾い釣りになりましたし、

I君はワカサギが全く釣れない時間帯を経験することになりました。

ぐっちゃんもなんとか1尾ずつゆっくりと掛けるのが精いっぱい。

13:00で450くらいでしたから、この時間は我慢の時間となりました。

13:30くらいからまた空が曇り、少し雨が降り出しました。

と同時に再び食いが立ちました。

「よし、ここからラストスパートするよ!」

ペースアップ宣言です。

この日3回目の5点掛け。

5本針仕掛けでの5点ですから、オモリ針はあるもののほぼフル掛りですね。

ちょっと神がかったようにペースアップできて、

目標の500に到達。

さらに釣れ続いて、

558まで釣果を伸ばせました。

通常午後になるとダレてしまうことが多いのですが、

今回は天候も味方して最後のラストスパートがききました。

さらに、

帰航の渡船時にはこの晴れた天気。

釣果も大満足でしたし、I君にとっても抜群のワカサギデビューとなりました。

 

I君は予想通り途中からコツを掴んで、

苦しい時間以外は順調に数を伸ばし200オーバー。

ちょっと信じられない数ですよ。

1本竿だし、5倍くらいの差ができてもおかしくないと思うのですが、

本気でやったらすぐに追いつかれるかも(;^_^A

ちなみにぐっちゃんのワカサギ釣りデビューは高滝湖のドームで12尾

山中湖デビューも47尾でした。

200尾を超えたのは何回目だったか…。

 

 

左がぐっちゃん、右がI君、

とりあえず今回は先輩のメンツを保ったという事で…。

 

ちなみに558尾はこの日の4つのドーム船全ての竿頭でした。

I君もけっこう上位に入っていましたよ。

帰りの渡船の最中にI君、

「来週も予約できますか?」

「・・・!?」

ひとりワカサギ釣り師が誕生しましたね。

この日の558尾の重量は1395gでした。

平均すると2.5g、意外に小さいですね。

大きめの個体もいましたが、小さな個体も多かったので、この程度かな。

 

久し振りのワカサギ釣りでしたが、やっぱり面白いですね。

天候も味方して期待以上の釣果を得られました。

釣れないと辛い釣りなので今年はこれまで行っていませんでしたが、

河口湖の平日釣行、おすすめです。

次週もこのような好条件で釣りができるといいですね。

 

それではまた おやすみなさい

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長女の結婚式記録 ~末永く... | トップ | タナゴ調査 ~初冬の霞ヶ浦... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田近です。)
2023-12-19 19:38:34
お久し振りです。ワカサギ行かれましたか。竿頭流石ですね。私も、11月17日にさかなやさんに行ったのですが、250匹位でした。今度1月27日にポワルさんに行く予定です。初めて行く所なので、わかり分からないのですが、桟橋までは車で行く事が出来ますか。駐車場は桟橋の手前に有ると思うのですが、また予約を入れていませんが2月10日にも行こうと思っています。またお会いした時には、是非御指導をお願いいたします。
返信する
田近さんへ (ぐっちゃん)
2023-12-20 01:02:27
田近さん、コメントありがとうございます。
 
久し振りにワカサギに行きました。今年はどの湖も例年に比べ釣果が厳しく、河口湖も最盛期はまだ先とはいえ少し昨年より出足が悪いかな、と思っていました。今回は一か八かでしたが良いほうへ予想が外れ、早上がりするか否かの微妙な天気も何とか持ってくれての好釣果でした。
ポアルさんですが、桟橋よりも100mほど前に5台くらい停められる駐車場があります。そこから桟橋までは遊歩道です。荷物をけっこう運ぶことになりますね。この第一駐車場が満車だと八木崎公園の駐車場に停めることになりますが、こちらの方がちょっと遠いです。でも、第一駐車場はアプローチが急坂で狭いし日が出るまで真っ暗なので、八木崎公園の方が50mくらい遠くても安心かもしれません。第一駐車場の入り口はちょっとわかり辛いですが(乳ヶ崎北交差点を左折して湖畔に突き当たったら道なりに進まず湖の方に下る感じです)まあ大丈夫だと思いますし、八木崎公園はすぐにわかると思います。
1月27日とか2月10日は最盛期ですね。また魔界超え狙いでしょうか(笑)
河口湖もドーム船の選択肢が増えてだんだんメジャーになりますね。
返信する
Unknown (田近です。)
2023-12-20 12:25:38
ぐっちゃんさん。色々と、ポワルの情報、ありがとうございます。諏訪湖のワカサギは、今年は大きくて昨年より魚は良いようですが、数はやはり少し少ないようです。
なかなか私は、魔界の住人の仲間入りするレベルにはほど遠い腕前。次回御指導よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (I君)
2023-12-20 14:21:28
先日はワカサギに誘っていただきありがとうございました。小学生の時以来なので初めてのようなものでしたが、電動リールや繊細な穂先などタックルが物凄く進化していてびっくりでした。お貸しいただいた最新鋭のタックルのお陰で予想よりも沢山釣れてたのしかったですよ。ワカサギもぐっちゃんさんの背中を頑張って追いかけますので(笑)今後ともよろしくお願いいたします!
返信する
田近さんへ (ぐっちゃん)
2023-12-20 18:06:16
田近さん、再コメントありがとうございます。
 
魔界経験者が何をおっしゃる(笑)
今年の諏訪湖は数よりも型なんですね。河口湖は大きいのもいるのですが、けっこう小さいのもいて平均するとやや小ぶりな年かな、という感じです。
またどこかで一緒になったら、よろしくお願いします。
返信する
I君へ (ぐっちゃん)
2023-12-21 00:06:09
I君、お疲れ様でした。
いやー、さすがの釣りセンスですね。まさかあんなに釣るとは…、本音を言えばもっと差が出るだろうと思っていました。
この日は貸し切りでのびのび釣りができましたし、天気も我々に味方したと思います。1本竿で200尾を超えると、釣った感がありますよね。
楽しんでいただけて良かったです。次回も同じように釣れるといいですね。
返信する

コメントを投稿

ワカサギ釣り」カテゴリの最新記事