ブラックスモーク&グレーにゃんことの生活。

にゃんこの話とか、自分の話とか。

ぴゃあこ11回目の家族記念日。

2019-05-20 17:04:12 | 

今日は雨の芳野地方。

結構ザーザー降っています

ぴゃあこを橋の上で保護したのは11年前の今日でした。

あの日も雨が降っていました。

こんな子猫がなぜひとりで橋の上にいたのか?

今も謎のままです。

 

 

そのときわが家にはすでに3にゃんこいて・・・

しかしこの可愛い子を見捨ててはおけず。


雨が降ってなかったら車での送迎はなかったし

信号が赤じゃなかったらぴゃあこには気づかず通り過ぎていたはず。

 

たくさんの偶然が重なってわが家にやってきたぴゃあこ。

今年で11才になりました。

 

今は大きくなっちゃったねぇ

 

それはそれで可愛いんだけどね

 

元気で長生きしてね~~~!

 

 


あぁ、お疲れ気味^^;

2019-05-17 20:37:04 | 

 

う~ん・・・おそらく更年期???

仕事時間が増えてしまい

在宅時間が減って

にゃんことのふれあいも減っています

今のところ、ぴゃあこの寵愛は姉に移動しています

 

まぁまぁ、気を取り直して!

“にゃんこに箱”と言えば定番ですね^^♪


しかし“にゃんこin箱”というよりは・・・

 

ぴゃあこの表情が・・・

 

面白い( ̄m ̄*)

 

はなちゃんも元気にしております~^^v

 

元気がない(・・・というよりはくたびれている)のはわたしだけ~(笑)

 

 

 

もうすぐぴゃあこの11回目の家族記念日です。

ぴゃあこがうちに来た経緯や

『ぴゃあこ』に決まったいきさつなどを書こうと思います。

ちびぴゃあこも出てきます~!


 


ちょっと久しぶりです^^;

2019-05-12 15:37:37 | 

なんだか疲れていまして

ブログも放置しておりました

にゃんこたちは元気ですよ~

ベロちょい出しはなちゃん。

 

 

ベロ思いっきり出しぴゃあこ。

 

 

徳島を流れる吉野川は別名“四国三郎”と言いまして

利根川(坂東太郎)筑後川(筑紫次郎)と並んで

  “日本三大暴れ川”

と呼ばれているそうです。

(あんまり暴れられると困るんですけど


ちょうど昨日渡った橋が・・・

(あぁ、見えにくい

“四国三郎橋”

車を運転していた姉に『停~め~て~』と言ってみたのですが

『ムリッ!』と言われました

 

 

橋の上から撮った風景。

奥に見えるのが映画にもなりました“眉山”です。

眉山は苦い思い出がいっぱいです・・・

中学の遠足は3年連続徒歩で眉山

 

吉野川の眺め~

 遠くに陸橋が見えますね。

徳島のJRはまだ電化されてなくって

走っているのは汽車なんですぅ~・・・。




3連休なんて『あっ!』というま~。

2019-05-06 19:02:40 | 

 


相変わらず姉のキウイクッションに陣取るぴゃあこ。

 

クッションごと移動させ(ぴゃあこは動かず

姉は直に座る

 

いつも通り背景を気にできず(笑)

 

一発勝負のはなちゃん^^;

2枚撮ってますけど

(左上隅っこにレジ袋を入れた箱が・・・

 

お土産。

大阪名物ビリケンさんの人形焼。

 

 

さぁ、明日からお仕事です

はなちゃんとぴゃあこのごはん代を稼ぐぞ~

 

 


カメラ嫌いのはなちゃん。

2019-05-05 17:07:47 | 

はなちゃんはカメラが嫌いなんです

2002年生まれの今年17才。

その当時カメラ付き携帯はポピュラーなものではなく

デジカメはとんでもなく高価で買えなかった

 

撮られ慣れてないせいか?カメラが苦手。

オトシヨリにストレスをかけないように1回に1枚しか撮りません。

・・・ので写りが悪い

(しかも場所も選べない

 

 

寝てるときは遠慮なく撮ります


『何

ひゃっ

 

 

でもホントはとっても可愛いんです~

(背景を気にしていられないためごちゃごちゃ~