認知症に注意 2010-06-17 19:59:39 | 日記 40年前にお世話になった上司[すこぶる頭がよく漢字検定1級取得]が認知症になり人の名前も忘れ、暴力もふるう、会ってもあまりにも変わりすぎ本人も辛い[奥さんが言う]だろうと言われたのでお見舞いを送った。高齢化社会こういう話が増えてくるのではといやな思いである。 « からだで覚えたい | トップ | 父の日(6月第3日曜日) »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 認知症 (tomo) 2010-06-17 22:59:28 知人の認知症つらいですね。私にも1歳若い友人が、認知症になりご主人が大変な思いをされるとともに、自宅では面倒見切れなくなり、今施設に入られている方がおられます。何度か施設にもお見舞いに行きましたがお気の毒です。先日の講演で聞いた話ですと何れ3人に1人は認知症になるんですって人ごとではありませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私にも1歳若い友人が、認知症になり
ご主人が大変な思いをされるとともに、
自宅では面倒見切れなくなり、今施設に入られている方がおられます。
何度か施設にもお見舞いに行きましたが
お気の毒です。
先日の講演で聞いた話ですと何れ3人に1人は認知症になるんですって
人ごとではありませんね。