玉-gyoku-

たまきのヒトリゴト&制作記?

お知らせ

●次回出展予定イベント
ワンダーフェスティバル2025[冬](開催場所:千葉 幕張メッセ1~8ホール)
開催日:2025年2月9日(日)
ブースNo.1月中旬確定
♪各イベントの詳細はカテゴリーの「イベント参加と参加日程等々」をご確認ください。
●オンラインショップ
「Creema 玉-gyoku-」にて取り扱っております。
イベント出店前日から後日の間「Creema 玉-gyoku-」でのお取引は停止させて頂きます。ご了承願います。
過去作品(販売済一点もの含む)はCreemaの展示ページに掲載しております。よろしければご覧ください。
♪本ブログのブックマーク、記事の最後にリンクがあります。どうぞご利用下さい。
●X(旧twitter)@gyoku16

台湾紀行 台湾の市場は食育の現場だと思った

2014-01-22 13:02:09 | 
さて、この記事の中には鳥さんとか豚さんの解体画像が含まれるので苦手な方はできるだけスルーしてください。








日本以外の市場に足を運んだことがないので、台湾の市場はすごいなっと思った。

もしかしたら、卸売市場(たとえば築地)なんかはこんな光景が見られるのかもしれないけど、日本の通常の商店街やスーパーのようなところでは、豚の足や、羽を剥いただけの鳥、頭を落として半分にだけ分けられた足つきの鶏肉っていうのは基本おいてなくて、ほぼただの解体された肉として存在していることが多い。

生きていた時の形がわかる状態から購入すると命を食べているんだという感覚がちゃんと宿る。
そう思って、台湾の市場はすばらしいと思った。

日本はサービスが行き届いていて、切り身になっていたり、調理寸前だったりするものが普通に置いてあったりするとてもいい国だけど、生き物や作る人たちに感謝しながら食事ができるともっといい国になる思うよ。

そんな事を思いながら撮った写真を掲載。

とりあえず、時間がないので順番適当で掲載。
あとで順番直してコメントつけます。































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾紀行 いろんな神様とかを集めるのが好き?

2014-01-21 12:56:49 | 
朝ごはんを食べた後は、駅名にもなっている龍山寺へ

台北の観光地ではかなり有名らしい。
wikiみたら100名以上の神様が祭られているとのこと
歴史上の英雄から、仙人まで、、、
日本じゃほぼ見られない形式。。
(詳しくはwiki等まで)

そして、台湾の人たちは信心深い。
日本は初詣ぐらいしかお参りしない人が多いけど、朝も早くからお参りの人が沢山!
これ土曜日の朝9時ぐらい。


門1 飾り彫刻がすごい。


中に入るとこんな感じお堂の中は神様がたくさん。






門2 


門前の噴水も彫刻がすごい
いやあ、中国って感じ。





さてメジャーな観光地を訪れた後は、お昼まで時間があったのでふらふら。
市場を発見したので向かいます!

次の日記には日本人にはちょっと厳しい画像もあるので注意。
鳥さんとか豚さんの解体画像が含まれるので苦手な方はできるだけスルーしてください。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾紀行 台湾は朝ごはんも外食

2014-01-20 13:01:46 | 
久々すぎる台湾旅行の続き。
終わってないのも気持ち悪いので最後まで書きます!




日本では、朝ごはんは家で食べるものが多分常識。
でも台湾では、朝ごはんも外で食べるのが普通らしい。

だから、ツアーガイドさんは、女性はご飯作らなくていいから台湾にお嫁に来るといいよって言ってました(笑)

で三日目の朝ごはんを食べに行く。

地下鉄で龍山寺駅まで移動。

快晴!


行く途中で赤レンガのいい感じの街並みを見つける


他の道もそうなんだけど、だいたい歩道の上は建物の二階がせり出している。


ここが歩道。おかげで雨に濡れない?


後で調べてみたら、古い街並みを再現したものだとわかりました。
朝早かったので開いていませんでしたが昼頃になると色々なお店として営業しているそうです。


「周記肉粥店」
朝6:00から営業しています。


お店の中。


朝ごはん。おかゆと2品おかずを頼んで一人80元(240円)ぐらいでした。



鶏肉を柔らかく煮込んだ料理と揚げたもの。
煮込んだ料理が胃にやさしくて出汁がきいてておいしかった。


まだまだ続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾紀行 酒と鉄子の日々

2013-11-25 19:38:19 | 
すみません。
そろそろ飽きてきましたか。。。

でもまだ続きます。

ツアーも終了し、またもやマッサージへ。
台湾にて、タイ古式マッサージを受ける。
2時間、3600円ぐらい。
安い、、、、

で、心も体もほぐれたところで晩御飯に!

でもまず移動です。

台湾の地下鉄は新しくて表記もきれいでした。
カラーごとの路線表示、フォントもそろっていて、英語アナウンスもあって、ICカード乗車券(JRのスイカみたいなモノ)もあって、素晴らしかったです。
写真を見ていただくとわかるとおり、ホームから線路への転倒防止柵も全部はってあります。

しかも、駅も電車の中もきれい!って思ったら、飲食、喫煙全て禁止で、破った場合は罰金を支払わなければならなくなるそうです。
いやぁ、徹底してるな。

表記がきれいだったので、路線の乗継も簡単でした。
オレンジの中和新蘆線「松江南京」駅からブルーの板南線「忠孝新生」駅へ


ブルーの板南線「忠孝復興」駅からブラウンの文湖線に乗り換えて「六張犁」駅下車


「六張犁」で晩御飯です。
台湾と言えば「小龍包」ということで
「明月湯包」さんのの本店に行ってきました。

外見は、庶民的な小さなお店。


注文は記入式。


日本語の出来る方はいらっしゃらなかったですが、日本語のメニューを出してくれてとてもわかりやすかったです。
日本語のメニュー1


日本語のメニュー2


ほんのりでプリッとしていたご飯のしらすチャーハン


みみがぱりぱりして香ばしかった餃子


干しエビの香りとブロッコリーの食感がちょうどよかったエビとブロッコリーの炒め物
甘辛のソースが美味しかったです。


そして小龍包。


で、一人で紹興酒をのみつついただきました。
(一緒に行った友人はほぼ飲まない。。。)
基本的に一本分の提供しかないので飲みきれなくて、持って帰ってもいいかとスマホのアプリを通じてお伝えしたところ、丁寧に包んでくれました。

その後、近く夜市へ
一日目に行った寧夏路夜市(ニンシャールゥイェスー)は、屋台中心の夜市で、今回行った臨江街夜市(トンホァジエ・イエスー)は服や雑貨のお店も沢山ありました。
写真だと寂しそうに見えるけど、この写真を撮るまでは、真ん中に小さな屋台がびっしり入っていて通るのも大変でした。
10時ぐらいまでがピークなのかも。
安い雑貨のおみやげなんかを沢山買いたい方のおすすめの夜市です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾紀行 まだまだ回る、ツアーって凄いな…

2013-11-23 15:42:08 | 
その4 台北賓館(バスより)


その5 総統府(バスより)


ここまでガイドさんの説明を受けながら市内をぐるぐるとまわりました。

その6 ご飯を食べて足つぼマッサージへ。
ほぼ、いたくなくて気持ちよかったです。

その7 忠烈祠 衛兵交代式
交代する人と合流するために門からやってくる衛兵さんたち
日本では見られない光景なのと、ツアーコースになっているので見ている人たちがとても多かった。
わたしもその一人(笑)


横。
足元のラインは、今まで交代で通った先輩方の靴跡。


建物の前で交代式→薙刀の形みたいなのを交代する二組4人で5分ぐらいやります。
終わると交代した二人とリーダー各の人がまた門に戻ってきます。


門の足元にある出入口
中にはなにか部屋があるようです。
台湾の大きな門には必ず金属の突起が整列しているんですが、何か意味があるのかなぁ。。。


門のひき写真
右下に先ほどの扉が写っています。


交代を終えた衛兵さんたち、ここから一時間立哨です。
ピクリとも動きません。


この日乗った大型バスの耳がロップイヤーみたいでかわいかったです。


その8 故宮博物館
午後のどこかで故宮博物館に行ったんですが、一時間もなくて有名なモノだけみて終わりでした。
日本語の解説もありました。
博物館関係はかなり好きで、もっとゆっくりしたかった、、次行くことがあったら最低でも半日はいてもいいと思いました。

この後お土産屋さんに行ってツアーは解散でした。
いやー、駆け足だったなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする