がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

尼崎 日刊スポーツ杯 3日目・4日目

2018-12-09 16:48:40 | ボート

麻生くんが参戦中の、尼崎 日刊スポーツ杯。

昨日が3日目、好枠デーです。

整備をしてだいぶ良くなったようなので、がんばってほしいです^^

まずは8R1号艇。

スタート、あら、ちょっと遅め。4号艇まで斜め↗️な感じ。。

1マーク、それでもなんとか先マイ。2号艇後藤に差され、6号艇も内から伸びてきますが、2は引いてくれた。ギリギリ大丈夫かな。2マーク、ここも先マイして先頭です。差し構えの2は後退。6にはついてこられた感じでしたが、1着でゴール。

良かったー

Facebookにインタビューも載ってて、前に会ったときも体を鍛えてる、と言ってましたが、継続して頑張ってるみたいです。最近は体重調整になることがないですもんね。差し入れは、サラダチキンがうれしいと書いてあったので、次はそうしましょう(^_^)

後半は12R2号艇。

1号艇じょんなむさんは好調ですね。今節もここまで4勝。。

スタート、内ほど速い。

1マーク、1が先マイ。麻生くんの差しは届かず。あっさり逃げられちゃった。追走ですが、まくり差しの5号艇岡本さんが並んできます。2マーク、握ってまだ接戦。

2周1マーク、先マイの5を差して、ちょっと優勢。2周2マーク、牽制しながら、しっかり回って、差をつけました。このまま2着でゴール。

 

本日、予選ラスト。今のところ得点率も6位!今日は6号艇もあるけど、いい枠で準優勝進出戦乗りましょう^^

前半5R3号艇。

スタート、2号艇亀本さんと麻生くんが速い。

1マーク、2がまくって、チャンス。いい感じで差し、と思ったら、1号艇が止まっちゃって、激突ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 4号艇もからんで大事故。転覆にはならず、みんな走りだしましたが、1は妨害失格。麻生くんは大きく差が開いた最後尾となってしまい、5着でゴール。

わあ、、、大丈夫か。。。

後半11R6号艇でしたが、案の定、欠場になってました

途中帰郷です。

(T□T)

大事でないことを祈ります。。 

 


尼崎 日刊スポーツ杯 2日目

2018-12-07 23:56:37 | ボート

麻生くんが参戦中の尼崎 日刊スポーツ杯は2日目。

今日は7R4号艇の1走。

今日も整備です がんばってほしい。

スタート、しっかり行ってますが、両端が速くて、中凹み。

1マーク、3号艇後藤が遅かった分、待って差し。うーん、引き波でもたついて、4番手くらい。前の3とは僅差です。2マーク、先マイで3に並びます。

2周1マーク、3が先マイ、6号艇も突っ込んできて、差しますが、3のがちょっと前か。3周目も接戦で、かなり迫りますが、ホンのわずか差で4着。

同タイムでした、、やーん悔しい。

だいぶ良くなってるようですが、引き波を越えるパワーがもう一息っぽい。

明日は内枠デーだ~がんばろう


尼崎 日刊スポーツ杯 初日

2018-12-06 23:59:59 | ボート

今日から麻生慎介選手が参戦する、尼崎 日刊スポーツ杯が始まります。

しかーし、昨日の抽選、、良さげとは言えないモーターを引いたようで、大丈夫かな( ゚ε゚;) 前検タイムもよろしくありません。。なんとかしてくださ~い。今日はリプレイしか見られないけど、ガンバレー

初戦は7R3号艇。

いきなり大整備でシャフト交換してます。それだけヤバそうだったんですね。。いいことになってますように。

スタート、2号艇がドカ遅れ、5号艇上村くんが飛び出して、一気に攻めてきます。

1マーク、5はまくり、麻生くんはまくり差して追走。2マーク、2が先マイですが、しっかり差して大きく差をつけました。このまま2着でゴール。

人気の1号艇タドゥが2に競り負けて、532は5万舟っでした。。

1マークのターン、いい感じでした^^ちっ、、5が余計なことをしなければ、と思ってしまうけど、まあ2着なので悪くない。

後半は11R5号艇。

スタート、ビシッっと行ってます。外ほど速いけど(6はのぞく)一気に攻めるほどではなく、、

1マーク、1号艇が先マイ。2と4の間の狭いところをまくり差し。おおっ1に届いてます。すぐ後ろにはまくり差しの3もいます。2マーク、先マイが少し流れて、小回りした3に迫られますが、しめましたf(^ー^; 2周1マークはしっかり先マイで、このまま1着でゴール。

おーやったねえ( ´∀` )b 1号艇以外で勝ったの久しぶりな気が、、、2か月ぶりくらいでした。

今節は7日間と長いので、よりよくして活躍してほしいです

ドリームは、安田、熊谷、タドゥ、後藤、谷津、山田哲でした。156だったようです。


浜名湖 G1 浜名湖賞 5日目・最終日

2018-12-04 16:25:51 | ボート

石渡さんが参戦中の、浜名湖賞は今日が最終日。。。

昨日5日目は2R4号艇。

スタートビシッと行きますが、内3艇しっかり行ってて、 

1マークは3に牽制されて、待っての差し。スムーズにいかず最後方あたり。2マーク、5かわし、2周1マークで6と並走。2周2マークを先マイで、一気に3番手の3に迫って、3周1マークを先マイですが、差されて4番手。

このまま4着でゴール。

 

今日は8R1号艇ですが、今日も1走しかさせないし、またB赤と一緒だし、、、なんなのさ ならば、今節ラスト、しっかり逃げて終わりた~い。

展示、出るとこを見逃したら、1326とかなってる。。。ピット離れでバラツイタそうです。庄司さんは、3がインまでとるかもと言ってるしハラハラ。

本番は2号艇藤山くんもしっかり出て、枠なりでした。

なのに、スタートで2が遅れた、おおーい(ノД`)ノ

1マーク、それでもせんせーが先マイ。3が握ってきますが、しっかり牽制してます。大丈夫かな。6号艇平本がぐんぐん伸びてきますが届いてません。逃げました~(^o^)2マーク、6が内を狙ってますが、むしろバタついて後退。このまま1着でゴールです。

 いやー逃げられて良かった。

一節間お疲れさまでした。

だいぶ苦労しちゃいましたね( >Д<;) 最終日までしっかり走れたので良かった、と思うことにして、、

リフレッシュして、リハビリして、次なる活躍に備えてください 

 

優勝戦は、3号艇から外は地元勢。展示は1256がスロー、本番は枠なりの全艇スローとなって、内ほど速いスタートから1号艇茅原くんが逃げて、2号艇田村が追走。345で3番手争いでしたが、最後は4号艇河合くんが3着。124は一番人気でした。


浜名湖 G1 浜名湖賞 4日目

2018-12-02 23:59:59 | ボート

石渡さんが参戦中の浜名湖賞は4日目、予選最終日です。

2走15点の勝負掛けです。6号艇もあるのでキビシイけど、、準優乗れるといいな。

まずは1R3号艇。

スタート、覗きますが、出きるまではいかず、

1マーク、スタート遅れたくせに2号艇がつっぱって、先マイの1号艇石橋の後ろに着いちゃった。差した4号艇谷村と2番手争い。2マーク、内には突っ込んでくる2がいて、握りましたが、多少流れて、谷村が先行、3番手。

2に追っかけ回され、2周2マークで突っ込んできた2を差すも、バタついて入らず逆転された。4着でゴール。

ああーー終了ですかね( ゚ε゚;)

舟足の差が、、回り足がなかなか上向かないせんせーとずば抜けたタイムを出してた2と。うーん、仕方ないですね。

後半7R6号艇。

スタート、中凹みで、速いの行ってます。5号艇茅原くんに引っ掛かって一気にしぼれず。

1マーク、まくり差しですが、入っていけず最後方。うううっ

なんとか4号艇を逆転しましたが、5着でゴール。

いやー残念。やっぱ足も弱めかな。

準優は乗れませんが、最終日までいいレースができますように