![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/0784c9333b20357a917471c33cc4a094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/9e0f42cde855eaec0658fabce4ffd49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/da10439de595caf790f341ec12051d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/0091f2a3a8fc1fccc7e52230af9d5854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/3b37695419b15c135bd582f9cc750f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/2469f101542afa7b8e109ad624b1bc8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/6f90eb687d7d2ced2510514a92e9c9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/76aae2660f6c82daa0e8bb5fd53990ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/bc4856b8270097bd44f5e7caac05fa03.jpg)
天ぷらいけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
あさイチ えのき茶 2012年10月2日放送
NHK あさイチ えのきたけ徹底活用法~
11月に国際会議でえのきに含まれる脂肪酸のエノキタケリノール酸が
体内の脂肪の中でも内臓脂肪を落とすのに効果があると言うことでした。
えのき茶は、ダイエットに最適な食品になりそうですね。
ぽっこりお腹の悩みも、えのき茸で解消できるそうです。
干しえのきを細かく刻んで熱水抽出し、2週間で26パーセントの内臓脂肪が減少したそうです。
これは、凄いですね~。
えのき茶は、中に入っている干しえのきをそのまま食べるか、しっかり絞って栄養成分を取り出して飲むかどちらかをするそうです。
ごぼう茶は、若返りやアンチエイジングに良いと評判になりましたね。
えの茶もダイエットに良いと言うことで、話題になりそうですね。
ごぼう茶も、えのき茶も作るのが、簡単なんですけど、毎日となるとちょっと面倒になりそう。
ごぼう茶は、市販されていますが、えのき茶も市販されると良いですね。
あさイチ えのき茶の作り方
作り方
1天日干ししたえのきたけを細かく切ります。
2.水を沸騰させたあと数分そのままおき、95度程度になるのを待ちます。
3.保温ポットに干しえのき5グラム、お湯500mlを入れ、蓋をする
4.30分そのまま置くと、「エノキタケリノール酸」がたっぷり溶け出したお茶のできあがり。
5.これを1日かけて飲む
最近えのきの香り・・・がちょっと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/9c6edc6657f6f630d33902ff7035f1c0.jpg)
味噌汁なんぞ
コンソメ
工夫しています
皆様
宿便でますでます
ごめんなさい
具体的で・・・
おためしアレ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
えのき買ってきて
干すんだよ
2時間・・・