この4月から、とうとう持ち回りの組長さんの順番が回って来ることになりました。
まさに、「とうとう」という感じです。
私がこの地に来てから、30年以上が経ちます。
何度も書きましたが、私が来た頃のこの地域は、周り中が田んぼと畑ばかりで、その中にポツンと私たちの建売住宅が4軒建っているだけでした。
周辺は、地元の人ばかりで、新参者の私たちは、一緒に家を建てた4軒のみの間で、こじんまりとしたお付き合いを続けていました。
当時は、自治会に入るのが当たり前の時代だったので、引っ越してきてすぐに自治会に加入しました。
自治会は、何組かに別れ、それからまた個別に枝分かれしていました。
私たち4軒は、遠く離れた家の人たちと一緒の組に組み込まれました。
それから、一年も経たない間に、周辺の田んぼも次々と埋め立てられ家が建ち始めました。
私たち4軒の他に隣の一角に4軒が建ち、その先にも家が建ち、自治会の組の人数はずいぶん増え、遠く離れた家たちとは、袂を分かつことになりました。
その後も家はどんどん建って、二度目に組んだ組も大所帯になり、再び組みを分けることになり、最終的には、12軒が私たちの1つの組になりました。
だいたいどこの組も10軒前後を一つの組としているようです。
以前は、市の広報など、生活に大事な情報は、自治会が各家庭に配っていました。
子供が小さい頃は、救急当番医や、予報注射の情報などは、すべて広報から得ていたので、広報がないと生活に困りました。
ところが、今では、市の広報は、新聞に入ってくるようになったので、新聞さえとっていれば、広報を見ることができます。
もちろんネットでもその情報は、見ることができます。
それと、以前は、自治会に一番お世話になるのがお葬式でした。
誰かが亡くなると、組長さんに連絡すれば、すぐに回覧が回り、組の代表の人たちが手伝いをしてくれたり、葬儀に参列してくれたりしました。
でも、今はお葬式も家族葬など、身内だけでこじんまり行ってしまう家も多く、自治会の人の手を借りることも少なくなりました。
今でも、子供が小さい家庭は、子供会など地域の行事が色々あるので、自治会に入っていないと不都合が生じることもありますが、子供がいない家庭では、自治会に入っている必要性を感じない人も多く、次々と脱退して行ってしまいます。
12軒で構成されていた私たちの自治会の組は、一時は6軒しか加入者がいなくなってしまいました。
最近、新しい家が1軒建ち、その家が自治会に加入したので、現在は、7軒です。
なので、持ち回りの組長さんの順番が回ってくるのは、あっという間です。
以前は、一度やれば、当分回ってこない組長さんでしたが、今は、7軒しかいないので、7年で回ってきます。
我が家もついこの間組長さんをやったばかりのような気がしていますが、今年また役回りになりました。
組長さんの主な役割は、回覧板を回すことと集金です。
自治会費や寄付などの集金が、一番、面倒な仕事です。
疎の他、年に二度ある美化デーで周辺の掃除をしたり、決められた日に近辺をパトロールするなどの仕事もあります。
会合があれば、夜に公民館へ集まります。
毎月あるわけではありませんが、面倒くさい仕事が色々あります。
組長さんの順番が回ってくるたびに、面倒だなぁと思い、自治会を脱退してしまおうかなと思ったりしますが、さすがに、組長さんの順番が回ってきた時点で、自治会を止めますとは言えないので、これから一年、組長さんをやらなければなりません。
3回目くらいの組長さんですが、今年の組長さんは、今まで以上に面倒に感じます。
年のせいかなぁ。
まさに、「とうとう」という感じです。
私がこの地に来てから、30年以上が経ちます。
何度も書きましたが、私が来た頃のこの地域は、周り中が田んぼと畑ばかりで、その中にポツンと私たちの建売住宅が4軒建っているだけでした。
周辺は、地元の人ばかりで、新参者の私たちは、一緒に家を建てた4軒のみの間で、こじんまりとしたお付き合いを続けていました。
当時は、自治会に入るのが当たり前の時代だったので、引っ越してきてすぐに自治会に加入しました。
自治会は、何組かに別れ、それからまた個別に枝分かれしていました。
私たち4軒は、遠く離れた家の人たちと一緒の組に組み込まれました。
それから、一年も経たない間に、周辺の田んぼも次々と埋め立てられ家が建ち始めました。
私たち4軒の他に隣の一角に4軒が建ち、その先にも家が建ち、自治会の組の人数はずいぶん増え、遠く離れた家たちとは、袂を分かつことになりました。
その後も家はどんどん建って、二度目に組んだ組も大所帯になり、再び組みを分けることになり、最終的には、12軒が私たちの1つの組になりました。
だいたいどこの組も10軒前後を一つの組としているようです。
以前は、市の広報など、生活に大事な情報は、自治会が各家庭に配っていました。
子供が小さい頃は、救急当番医や、予報注射の情報などは、すべて広報から得ていたので、広報がないと生活に困りました。
ところが、今では、市の広報は、新聞に入ってくるようになったので、新聞さえとっていれば、広報を見ることができます。
もちろんネットでもその情報は、見ることができます。
それと、以前は、自治会に一番お世話になるのがお葬式でした。
誰かが亡くなると、組長さんに連絡すれば、すぐに回覧が回り、組の代表の人たちが手伝いをしてくれたり、葬儀に参列してくれたりしました。
でも、今はお葬式も家族葬など、身内だけでこじんまり行ってしまう家も多く、自治会の人の手を借りることも少なくなりました。
今でも、子供が小さい家庭は、子供会など地域の行事が色々あるので、自治会に入っていないと不都合が生じることもありますが、子供がいない家庭では、自治会に入っている必要性を感じない人も多く、次々と脱退して行ってしまいます。
12軒で構成されていた私たちの自治会の組は、一時は6軒しか加入者がいなくなってしまいました。
最近、新しい家が1軒建ち、その家が自治会に加入したので、現在は、7軒です。
なので、持ち回りの組長さんの順番が回ってくるのは、あっという間です。
以前は、一度やれば、当分回ってこない組長さんでしたが、今は、7軒しかいないので、7年で回ってきます。
我が家もついこの間組長さんをやったばかりのような気がしていますが、今年また役回りになりました。
組長さんの主な役割は、回覧板を回すことと集金です。
自治会費や寄付などの集金が、一番、面倒な仕事です。
疎の他、年に二度ある美化デーで周辺の掃除をしたり、決められた日に近辺をパトロールするなどの仕事もあります。
会合があれば、夜に公民館へ集まります。
毎月あるわけではありませんが、面倒くさい仕事が色々あります。
組長さんの順番が回ってくるたびに、面倒だなぁと思い、自治会を脱退してしまおうかなと思ったりしますが、さすがに、組長さんの順番が回ってきた時点で、自治会を止めますとは言えないので、これから一年、組長さんをやらなければなりません。
3回目くらいの組長さんですが、今年の組長さんは、今まで以上に面倒に感じます。
年のせいかなぁ。