は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

がじゅまるの木

2020-03-04 23:48:46 | 健康&節約生活
やはり今年も2月は大変な月だった

そのごたごたは3月になっても続いていて

いいこと、わるいこと

どっちもが続いてやってくる

まずは心を落ち着けようと

 部屋の中に緑を置くことにした

近くのお店で1つだけ残っていた ↑ この子のお名前は

 がじゅまる

素焼きの植木鉢も一緒に買って来て植え替えた

 まずは身体測定 29cm

白くポツポツ見えるのは、重曹水の水痕

下の方の葉がうどんこ病になっていたので

ネット検索して、重曹か酢を水で薄めたものを吹きかけると書いてあったので

酢は部屋中臭くなりそうなので

重曹でやってみた

元気になれ!

 アロエも植えた

 オリズルランも

ひなたのオリズルランの子です

 アボガドの水耕栽培

毎日食べるアボガドの種が大きくて立派なので、つやってみたくなったのさ

 人参も (*´▽`*)

これも毎日食べているので、一度にたくさんの人参を買ってくるから

時々少し葉が出そうになっているのがあると

捨てるに忍びなくってね

これ、水に入れて4,5日かな

土に植えたら、人参はできないかなと思うけど

きっと葉っぱは伸びて食べられるかな?

観葉植物の土が残っているので、明日植木鉢に植えてみようか・・・・・

どこか遊びに行くわけにもいかず

仕事の合間の少しの時間で気分転換できることをしています

やっとブログを更新しようかという気持ちになってきました

そのくらい気持ちが沈んだ2月でした

緑で癒されて元気になろう!


雪中四友

2020-02-22 23:14:05 | ヘルパーステーション ひなた
一日中、作業部屋でストーブを焚きながら作業をしていたら

暖かかったんでしょうねぇ

朝はこんなだった  蝋梅の花が

 ほら、開いて来ました~

下を向いて可憐に咲く 蝋梅の花 ← ポチっとどうぞ

>蝋梅(ロウバイ)ロウバイはロウバイ科の2mから4mほどになる落葉低木です。別名の唐梅(カラウメ)とも呼ばれ、その名の通り中国原産の樹木。蝋梅(ロウバイ)は 12 月~2 月に、よい香りのする花を咲かせます。日本に蝋梅(ロウバイ)が入ってきたのは江戸時代頃と言われています。また、雪中四友(せっちゅうしゆう)と呼ばれる雪の中で咲く 4 つの花のひとつです。<ROVEGUREENNより抜粋

花言葉は親が子供をいつくしむような深い愛情を意味する”慈愛”ですって

上記の雪中師四友を検索して見ました ↓
「雪中四友」(せっちゅうのしゆう)は、文人画に好んで描かれた早春に咲く梅、蝋梅(ろうばい)、水仙、山茶花(さざんか)の4つの花をさす言葉です。 だそうです

 蝋梅の花を初めて知ったのは

デイサービスに勤めていた時でした

品のいいおじいちゃんを家に送った時

あれ?なんかいい香りがするなぁとつぶやくと

「蝋梅だよ」と

「えっ?狼狽?」ってな感じの会話だったと思うんですけど

そういえばここのお宅はいつも何かしら花が咲いていて

いい香りがす~っとかすめて行くような・・・・・・・と思っていると

奥さんが出てこられて「季節ごとに香りのする花木を玄関周りに植えてあるのよ」

と教えてくださった

もう20年近く前のことだ

そして、これも何年前だったかな?

茨城の牛久のひなまつりを、風花さんとひよこさんに見に連れて行ってもらった時

大きなお屋敷の庭の大きな木を見上げていたら

そこのご主人が「蝋梅の木だよ。下に種が落ちているから持って行って植えてみたら?芽が出るかもしれないよ」と

結局出なかったのですが

その後、風花さんが苗木をくださったんだと思うけど

kiki家の玄関先と庭に2本の木があります

まだまだ細くて小さな木ですが、近年はよく花を咲かせてくれるようになりました

甘い香りが、まだまだ寒い信州にはありがたいお花です

って、また前置きが長くなりましたが

1つ前の日記にも書きましたが

昨日、ご利用者さん宅で蝋梅の話をしたら「一枝くださるかしら」と

今部屋にあるこの枝はその方に持って行こうと思って手折っ枝なんですが

まだまだ蕾が堅くて持って行かなかったのです

明日、訪問予定のあるヘルパーさんに持って行ってもらおうと思います

この花を見て、香りを感じて

どんな歌を詠んでくださるのか・・・・・・・楽しみです

私も60年以上も生きているのに、今まで知らなかったこと

興味を持たずに、知らずに通り抜けて来たこと

この年になったからこうして自分の心に響くものがある

60才にも、80才になっても

その時々で新たに感じるものってあるのでしょうね

なんだか少し先の将来が楽しみになってきましたね







毎年2月は・・・

2020-02-22 16:56:37 | ヘルパーステーション ひなた
先日、昔勤めていたデイサービスの上司と会った

「2月と8月はいろいろとある」という話をした

暑い時期と寒い時期だから体調を崩されるお年寄りも多い

昨年はどうだったのだろう?と昔のブログを読み返してみた

2月は仕事の日記は全くなし・・・・・・・・それだけ忙しかったってことだろうと思う

じゃ、一昨年はどうだっただろう?

ん~ん、 (~_~;)  やはり毎年同じようなことを書いている

そして、今年もバタバタと2月は過ぎている

えっ?っと思わず声が止まってしまうような報告が続々届く

1つ1つ解決して普段するべきことをきっちりしていくことが

私の仕事だと分かっていても

落ち着かない気持ち

と、ここまで・・・・・・・また言い訳を書いている ( 一一)


今日の天気は雨

作業部屋のベランダの窓に雨があたる

ネットオークションで届いたWガーゼの布の水通しをして干している


これは庭と玄関先に2本ある蝋梅の枝

蕾が開きかけて来ているので

!一緒に香しい春を迎えましょう”とメッセージを心の中で密やかに込めて

明日とある人宅へ持って行こうと思っています

私に歌心があったら、俳句でも短歌でも添えるのに (..)

残念かな、何も頭に浮かんでこないので

枝だけ、持って行くことにしましょ

昨年の3月の日記です ← ポチっとどうぞ

一昨年の3月の日記です ← ポチっとどうぞ

あづみの落語会

2020-02-15 06:08:16 | 健康&節約生活
12日(水)お休み希望を出していたが、会議2件と訪問2件が入り

昼間忙しくお仕事し、夕方から出かけた

 行った先はあづみの寄席

 
昨年のうちに並んでチケットを買ってあった

 友と二人、前から3列目

三三さんと昇太さんのお顔がよ~く見えた

浪曲と言うものを生で初めて聴いた 玉川太福さんとお三味線は玉川みね子さん

講談の時の演台の上に柄付きの布がかかっているんだぁ

浪曲ってこういうものだって面白おかしく紹介しながら

新作の浪曲だった   へぇ~浪曲って浪花節と同じなのね

ってことで、リンクしてみました  浪曲親友協会 ← ポチっとどうぞ

この日の演目  
         一、桃太郎  春風亭昇咲
         一、お血脈  柳家三三
            仲入り
         一、地べたの二人  玉川太福
         一、二番煎じ  春風亭昇太

新作の浪曲といい、三三さんのお血脈(善光寺の話)、昇太さんの二番煎じ

みんな浪曲って・・落語って・・と分かりやすく説明しているかのような

「入門書のような会だったね」と言った友の言葉に納得

知らなかったことを知ってそれはそれで面白かったけど

やはり、重めの大作(人情噺大好きです)古典落語が好きな私としては

ちと物足りなかったってのが本音

何年か前、長野で三三さんを聴いた時も軽く流した感じの落語で

う~ん ( 一一)と唸ってしまった  

”それが落語だから” ”落語ってそういうものだから”と

どこからか、ミルクボーイのコーンフレークのネタが聞こえて来そうだ(笑)

やはり聴きごたえのある落語を聴きたかったら独演会へ足を伸ばすしかないか

その中で、前座の昇咲さんの桃太郎がなかなか面白かった

春風亭昇咲 ← ポチっとどうぞ

ネット検索してみて映像を見て改めてわかった (*´▽`*) 

私ってやっぱ、ひょろっとした人に惹かれるんだ(笑)

三三さんもひょろっとしてるもんねぇ

ちなみに俳優では佐々木蔵之介さんが好きです 💛

どうでもいいけどついでに

太宰治の風貌がドストライクです~

痩せた貧乏神みたいな人好きねぇと昔ワンゲル部の先輩に言われたのを思い出す

三三さん、昇咲さん、蔵之介さん、太宰先生=貧乏神に例えてすみません

まっ、落語は見かけではなく、”噺”ですけどね

桃太郎を聴いたのも始めてだった

ほぉ、そういうことか・・・・と話の中に出てくる子供が説明する桃太郎に納得

入門書のような落語会もまた楽しでした


余談ですが 
   
会場が豊科だったので、帰りにケンタッキーによって

久しぶりにチキンを買って来た

帰りの車の中でお腹が空いて(息子用に買った)チキンを1本食べた

本当に久しぶりで(何年ぶりだろう?)美味しかったんです (..)

そして、セットでついて来たポテトも食べた

出来るまで待っている間に頼んだジンジャエールも飲んだ

いつもなら夜の7時前には夕飯を済ませて、寝るまでは何も食べないのに・・・・・・

そのせいだな、今朝もまだ胃が気持ち悪い

せっかく良くなって来たのに、また胃薬のお世話になっている

伸ばし伸ばしの飲み会も、また伸ばさなきゃ~  

自業自得ですな (*´ω`)




疲れを癒しに温泉と蕎麦

2020-02-14 07:15:41 | 美味しい!
少し疲れが溜まって来まして

火曜日、午前中でお仕事を終わらせ(事務仕事は山ほどあるが・・)

ねぇねぇ、お蕎麦食べに行かない?とダンナを誘う

 やって来たのはここ

前回お休みで場所だけ確かめた

 蕎麦処 吉盛さん ←ポチっとどうぞ

 2階の席からは河原が見える

きれいな川に鵜がいた(写真に撮れていない)


スマホでコラージュ写真にするんだけど、配置は勝手してくれちゃうので

蕎麦屋の写真なのに、手前に野沢菜漬けがドでかくドド~ンと写っちゃってる(笑)

天ぷらも旨い! 天然の湧き水で〆た冷たく少し硬めの蕎麦が

kikiさんの好みだわぁ  そしてたれはちょい甘で


湧き水で淹れたコーヒー 200円 と天ぷら饅頭 200円

追加で頼みました~

天ぷら饅頭のあんこはこしあんで甘さ控えめ これもkikiさん好みです

景色良し、接客良し、お蕎麦旨い! また来ましょう (^^♪

お客さんを連れて来ても喜ばれそうです

(我も‥という方はkikiにお申しつけくださいませ)

 いつもの松茸山荘で温泉に ♨
                        ↑ ポチっとどうぞ

お湯がヌルっとしてて♨って気がするし、入った後もポカポカ温かい

仕事疲れの身体と心を癒して、満足です









早いが取り柄

2020-02-13 22:08:28 | モノ作り
まずは布選び・・

 どれにしようか?

 刺し子模様の紺のキルティング地に

そこへテキトーなエコバッグを置いてみて・・・・

こんな感じかな?と

 布を裁断

 この時の時間が今日の午後1時前

2時にはお届けしなくてはならない

超忙しく、縫う

 バッグの中(裏地に大きなポケット付き

 布ベルトを使ってファスナーを付ける

 表にもポケット(残り布で接いである)

ほぉ~ギリ間に合い、車ですっ飛んでいく

最近デイサービスに通い出したご利用者さん

デイへの着替えなどの持ち物を入れていくバッグが小さかったんだよね

そこで、kikiさんの勝手にプレゼント 💛

2倍くらいの大きさになったから余裕で入るね

訪問から帰り

ミシンに紺色の糸がかかっているのでついでに

 3つの枕の3種のカバー

Wガーゼの布で作りました

さあ、今日もいろいろ頑張った身体にストレッチをして

出来立てのマクラカバーで気持ち良く眠ろうっと 💤

残り布を使い切る

2020-02-10 07:33:56 | モノ作り
PC机⇔作業台を行ったり来たりしてる

昨日は一日作業台

 ベッド柵へ取り付けるポケット
 裏側マジックテープで柵に留めます

ほぼベッド上で過ごされている利用者さんが、電気やTVのリモコンが

いつもお布団の中に紛れて捜すとおっしゃっていたので

3種作ってみました

お家で試してみると、一番左側がお気に入り

でんきとテレビの名札をつけてわかりやすくしました

真ん中のは我作業台の上で、スマホと電気のリモコン入れとして活躍中

作業台の上の棚の下に同じ布で

長いポケットを付けてみた

このこげ茶の帆布が終わりそうなので、あるだけ使い切ってみることに


ポケット部分は端切れの残りが足りず、深いポケットは作れない

小さな、目打ちとか手ばさみなどを差して置くには、こんな深さでちょうどいい

 小さなアイロン台の布を替えた

前に結先生から教わって、中は新聞紙で外の布を時々張替え

この柄で3回目かな


ポケットの淵に使った布も

安曇野スタイルに参加していた時に

帽子を作る時にテープとして使った布(10種類くらい作り溜めてあった)

これも残り布なので、80センチの作業台(元はダイニングテーブル)の幅分はない

3種の深さの違うポケットに3種の柄布で縁取りした

いろいろな在庫布で思いつきで作ったポケットだけど

縫いモノをする人の作業台のようで、うん 🎵 いいんじゃないですか~


低体温対策

2020-02-09 07:20:27 | 健康&節約生活
暖かく雪がなくて過ごしやすい冬だったけど

この頃はやっと(?)冬らしくなり、寒いっすねぇ

それでも前の様に体温が34度台なんてこともなくなり

5度台半ばをキープしてる・・・・・・・・が、まだまだ低体温だから

本当はもう1度上げ、36度台にしたい


って、ことで食事、飲み物気をつけています(並行して運動も大事だけど)

温かい食べ物、飲み物(白湯がいいらしい)

身体を中から温めてくれる食材

生姜やトウガラシなどの香辛料

冬野菜(特に人参は美容効果と便秘対策も兼ねて、1本/1日)

筋肉を増やすためにも鶏肉もいいね (^^♪

100均をリメイク

2020-02-08 20:19:40 | モノ作り
訪問と事務仕事の合間に縫物をしています

YouTubeを先生に肩こりのストレッチをするようになってから

PCをしたり、縫物をすると翌朝はガチガチに凝っていた肩が・・・・・・・あっ、痛くない

そんな訳で絶好調!

 仕事で買い物に行く時用に

 100均のポーチを使って財布を作ろう

右の猫柄財布は以前に作ったもの

出来るだけ小さくと思って作ったら、入ることは入るんだけど

1万円札を入れると、時々ファスナーが食い込んでしまって

先がちぎれてしまうことが・・・・・

これではいけないと

 黒のポーチを適当な大きさに切って

中に小銭用のポケットをつけてみた・・・・・・・・・・・ら

真ん中にマジックテープで留めただけだと

財布を逆さまに持った時に、両脇から駄々洩れ (*_*;

 リベンジ

マジックテープを細長く切って端から端までつけた・・・・・・・・・・・・・・・ら

あぁらぁ、いいじゃありませんか (*´▽`*)

 表にメモとペンが入るポケットも

これで1個完成 ♪

 2個目は、100均の保冷バッグに

コアラのマーチ柄の布を使って

 お弁当入れ

これも仕事用です

お弁当を届けるお仕事です

出来るだけ温かいままお届けしたいですもんね (^^♪

 ミシンの作業台になっている机

さあ、今日も一日頑張りました

 ひなたのオリズルランのランナーから

取れてしまった ↑ 子株を作業部屋で育てています

暖かくなったらちゃんと植木鉢に引っ越すからネ!

部屋の中に緑がある癒されるわぁ、やっぱいいね~


そして、もう1つの癒し・・・・・・・・・・・・・・・は、ん?

豆絞りの手ぬぐい(部屋のストーブで煮だしたローズマリーで染めた)を

4つに折って、端からチクチクと手縫いをしています

ミシンと違って手縫いは見た目ダサダサですが

縫い目が軟らかいのですよ

作業台の上の台拭きにしようと思って

ちょっとずつ、空いた時間に縫っています

何も考えずにできる単純な手作業・・・・・・・・・・・・・・は

私にとって心落ち着く癒しの時間になるのです

これもそれも、肩こりから解放されたからこその楽しみですワ!

延長線上の今日を

2020-02-08 07:15:34 | ヘルパーステーション ひなた
体調のバロメーター・・・・・・・・・・コーヒー

 ネットで買った澤井珈琲

これ、美味しいんですけど

体調を崩してからはずっと飲んでいなかった(飲みたくなくなる)

珈琲解禁 ♪

気持ちも身体も本調子に戻ったのですが

珈琲の味はまだイマイチ旨い!と感じない

前は一日に4.5杯飲んでいたけど

今はもっぱら白湯が美味しい(体温上がるっていうから飲みだした)

 作業部屋から撮った今朝の庭

大きなフワフワした雪が舞うように降っています

寒い朝です

1月2月と仕事が忙しく

特に、新規利用者宅への訪問や

担当者会議がやたらと多い

会議録、個別訪問計画、緊急時連絡票・・・・・PC作業は続くよどこまでも

お陰でお休みが取れない(いいけどね、この時期観光など行けないから)

 作業部屋の机はPC机と化している

 一昨日の写真

お天気がいい=陽が差す=まぶしい 

 三種の薄手カーテン

PCが見えにくくなるの、その時に合わせてどれかのカーテンで陽を遮ります

今日は夕方1件の訪問のお仕事

それまで在宅勤務でPCに向かいます    ガンバロウ~


昨日、実家の近くの家に訪問した帰りに、じじの畑の近くで撮りました

あそこで毎日、じじは作業をしていたなぁと

春になって暖かくなったら、また姿が見えるんじゃないかと

そのくらい、じじが亡くなった実感がありません

どんなにか落ち込むかと思った昨年

kikiは全く変わらずに過ごせました

天寿を全うした(97歳の老衰)父の死に様=生き様は見事でした

介護の仕事で毎年何人かの人とお別れをします

死というものが特別なものではなくて

生の延長線上のことだと思えるようになったこの頃

怖いという気持ちは全くなくなりました

さて、続いている延長線上の点の今日は、どう過ごしましょうか

そんなことを思いながら撮った写真です