2017年12月22日 更新
ストレートネックとは(2) あご押し体操の効果(1) 耳鳴り(24)
首の痛みはストレートネックが原因 対策は顔の【ココ】を押すこと
私の治療院に、首のトラブルで来院する人のほとんどに、ストレートネックという症状があります。
ストレートネックとは、ゆるやかにカーブしているはずの頸椎(首の骨)が、
首を前に出した姿勢を続けたことによって、まっすぐになってしまった状態です。
【解説】酒井慎太郎(さかいクリニックグループ代表・柔道整復師)
そうに違いない 母は横向きで寝るし 前かがみで歩く
注意しても 直す意思はない ので この運動を試す
【新発見!】肌をなでてストレスを解消!自律神経を整えるには、秒速5cmで「前腕をなでる」といい!
不安や緊張を感じたとき、親しい人から体をなでられて気持ちが落ち着いた経験は、誰にでもあるでしょう。
慣れない場で心細いときに、無意識のうちに腕などをさすっていたこともあるかと思います。
近年の研究により、肌をなでることが脳や自律神経にどのような効果をもたらすかということがわかってきました。
【解説】山口 創(桜美林大学教授)
関連する投稿
【あなたは今どんな姿勢?】「力強いポーズ」をとると、やる気が高まりストレスが減る理由
「悲しいとき、無理にでも笑っていると楽しい気持ちになってくる」という話を聞いたことはありませんか。もしこれがほんとうなら「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい気持ちになる」ということになります。実はこれは「自己知覚理論」といって心理学の世界では、ひじょうに有力な理論です【解説】松元健二(玉川大学脳科学研究所教授)
【不安やストレスのない生き方】ハワイのシャーマンから学んだ「自律神経調律法」
ニューヨークで救急隊員をしていた頃、仕事で訪れていた病院で、キリスト教のチャプレンのかたと知り合いました。チャプレンとは、教会などに属さない聖職者のことです。縁あってそのかたのアシスタントを務めるようになったのです【解説】サニー・カミヤ(ハワイアンサイエンティスト・日本防災教育訓練センター代表)
【おやすみ前の新習慣】「寝たままできる快眠ヨガ 」脊椎を整え細胞修復を促すヨガポーズ4選
私は生まれつき頸椎脊柱管狭窄症という病気で、脊椎の中の管が一部狭くなっています。少しのことで首や肩がこり、頭痛が起きます。こりや痛みがひどいと眠れなくなるほどでしたが、ヨガをしたら体がスーッと軽くなったのです。患者さんにもヨガを取り入れた運動指導を進めています【解説】橋本和哉(はしもと内科外科クリニック院長・医学博士)
【精神科医考案】「生きづらさ」感じてませんか?脳の苦しみを和らげるセルフケア
現代はストレス社会です。昔より便利で快適な生活が実現した一方、現代人はさまざまなストレスにさらされ、生きづらさを感じている人が少なくありません。その結果、心と体、自律神経のバランスがくずれ「脳が苦しんでいる人」が増えています。自分でできる「脳の養生法」をご紹介します。【解説】神田橋條治(伊敷病院医師)
【精神科医考案】脳の興奮を抑え、苦しみから解放する「5本指いい子」のやり方
「5本指いい子」をすると何が起きるかというと、ほとんどの患者さんの脳の異常な興奮が鎮まってきます。PTSDのフラッシュバックで、突然、騒ぎ出す子どもや、壁に自分の頭をぶつけるような子ども、自閉症で物を壊したりする子どもにやってあげると、決まって「気持ちがいい」と言います。【解説】神田橋條治(伊敷病院医師)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます