どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

俳句と短歌の違い 万葉集とは 里中満智子さんに聞く万葉集の魅力

2019年04月02日 13時49分21秒 | 文学・詩・短歌・五七五

新しい元号は、『令和』であります

「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」ということで

なぜか 短歌ってなんだろう 万葉集ってなんなんだろうって復習してみたくなりました。

 

俳句と短歌の違い2012/03/05

 俳句と短歌は、どちらも日本文化を代表する定型詩です。
 定型詩とは、文字数が厳密に決まっている詩のことです。
 その目的も似通っており、どちらも、喜びや悲しみなど、自分が感じたことや、見た風景、自然などのありさまを言葉にして伝えます。
 このため、混同しやすく、門外漢だと、まったく違いがよくわかりません。

 大きな違いは、文字数の違いと季語の有無です。

 俳句は五・七・五の十七文字です。

 夏草や兵どもが夢の跡 
(なつくさや つわものどもが ゆめのあと)

 松尾芭蕉が平泉で詠んだ俳句です。
 「夏草」が季語となります。

 

省略・・・

 

ポイント

季語の有無
 俳句では季語は、ほぼ必須とされていますが、短歌にはこのルールはありません。

文字数
 俳句は五七五、短歌は五七五七七の定型詩です。

 

短歌と俳句に関連する検索キーワード

短歌の作り方

俳句 川柳 短歌 狂歌 違い

俳句と川柳の違い

和歌 俳句 総称

短歌 季語なし

 

 

 俳句の 五・七・五で 迷うから

ひょっとしたら 後ろに 七・七を付ければ

詠みたいことを 少しでも理解してもらえるのかなぁと

思ったりするけれど(季語もいらないし)

 

そんなに簡単な物でもなさそうだけれど

単純に楽しむのであれば その時の気分で

どちらになってもよろしいのではと

思う私は やはり おバカでしょうか

 

2018年4月13日撮影 白山吹

 

母はまだ 歩いていたよ 花咲きて

白き花明日に遊ぶ母のよう

おしゃれして病院通いうれしくてお昼のランチ競った母娘

足立たぬ一年過ぎて天を見る桜咲こうが令和になろが

飯を食え残る命の愛おしいほらトンカツだ鯖寿司だよと

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿