今回の博多座、
2回目のエリザベート
先日、行ってきました
どうしても育ちゃんルキーニが観たくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/8d85ec3508bfeed97a20ba3f360f4c67.jpg)
モー娘。なっちのご主人ですよ
ビタリとルキーニ役、
はまっていました
でも、
山崎育三郎さんでトートも
観てみたいかも
それはないのでしょうね
今回は、
昼ビールなんかしながら、
観劇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/a5880bf4190fe37e7644fd3e53eef247.jpg)
女子率高いので、
私以外にビール飲んでる人、
見かけなかったけど…
よかろうもん
この日は、
3階席だったので、
後ろには立ち見の方がズラリ
実は、
2015のエリザベートから、
演出が変わっているらしく…
確かにオープニング、
今までと違った気がするし、
なんか好きな演出
立ち位置から、
動きから、
何から何まで綺麗というのを、
舞台を通してずっと感じる
今回のキャストは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/cd14e2e6f4b1156d6f2ae4ea20e0753e.jpg)
井上芳雄トート
また城田優さんとは違いますね
なんだかよりクールになった感じ!?
こうなるとやっぱり
山口祐一郎トートもまた観たくなる
もぅそれは叶わないのでしょうね
エリザベートは、
花總まりさん
元宝塚娘役のトップで、
「女帝」
と言われていたすごい方らしいです
この女帝に憧れていたのが、
ダブルキャストの蘭乃はなさん
花總まりさんの最後の公演が、
蘭乃はなさんの初舞台だったそうです
なんだかそんな二人が…
ドラマチックなキャスティングですね
ゾフィーには、
涼風真世さん
はぁ、
今回も楽しかった
もう1回、行くのです
には