
また素晴らしい映画に出会った。
まわりの優しさや支えで人は変われる。
そう感じて、
胸があたたかく、
そして、苦しくなる映画でした。
「すばらしき世界 」
エンドロールの前に映画タイトルが、
静かに目に飛び込んで来て、
心が苦しくなりました。
そうか、確かにすばらしき世界だ。
いや、でも、
本当にすばらしき世界なのか…。
映画が終わると同時に
更に考えさせられる作品でした。
西川美和監督すごいなぁ。
主演の役所広司さんも
もぅすごいっ!!しか言えなくて、
こんな褒め方じゃ、重みがないな。
でも、それしか言えない~!!
まさか映画で、
「きしゃん、ぼてくりこかずぞ!!」
って台詞が聞けるとはw
自動車学校での歩き方とか、
もぉ愛おしくなるからこそ、
懸命にやり直そうとする
苦しみとか不甲斐なさが
どんどん共感出来ていって…。
仲野太賀くんもすごくよくて、
最近の彼は、
いや、最近では無くてずっとすごいとよねー。
頼りないけど優しいくて、
最後は愛に溢れてて。よき。
クセがあるけど優しい役させたらピカイチだと思う
六角精児さん(^ ^)
映画「ヤクザと家族」のヤクザ役もよかったけど、
今回は市役所職員。
北村有起哉さん。
それもまたよき。
まわりの人達の支えが、あたたかい。
だからきっと、
すばらしき世界なのだと思いたいな。
私も優しく生きたい。です。
実在した男をモデルに
「社会」と「人間」の今をえぐる問題作。
最後のシーンのコスモスが、
目に焼き付いて離れません。
緊急事態宣言中ですが、
しっかり対策をして、映画館でぜひ!!
平日お昼とは言え、とても少ない映画館。
コロナに負けず、頑張れ~!!