魅了されたもの・・・

戦争遺跡とか
航空機とか
廃とか

**記事のタイトルSUFFIXについて**

AやBのアルファベットは訪問日が異なる場合につけておりAがBより古い訪問日となっております。 1や2の数字はシリーズの記事になっておりますのでご覧になる時の参考になさって下さい。 何度も訪問した所はシリーズとしてカテゴリーに 纏め閲覧をし易くしました。

やってしまいました・・・・

2022-07-25 17:24:50 | 兵器等・航空機・その他


写真の赤〇部分は何かが刺さったあとで、赤いのは血です。
勿論、足にも刺さっています。
草むらに隠れた尖ったものを踏んでしまったようです。
激痛のあまり足も捻挫したようで、真っ赤に腫れあがっております。

ただ(病院には行っていませんが)そんなに危険な怪我ではないように思います。
場所が場所だけに、破傷風なども考えましたが
ワクチンも接種しているし、自分の周りに破傷風で亡くなった人はいませんので。

少し自分の考えが甘かったって、この趣味を10年ちょっとやっていて
初めて思ったのは、いけなかったと思います。もっと対策をしないとなりませんね。






アクセスカウンター

二式大型飛行艇十二型

2018-06-22 05:45:28 | 兵器等・航空機・その他
二式大艇は昭和15年初飛行、当時世界一高性能を誇った大型飛行艇です。
昭和17年に正式採用され、偵察・哨戒・輸送など長大な航続距離を活かした任務で
活躍し、終戦までに合計167機が製造されました。

昭和20年3月11日、鹿屋基地から約3,000km離れた南のウルシー泊地奪還
の為の米軍艦艇への特攻作戦で「梓特別攻撃隊」として爆撃機「銀河」24機が鹿屋
基地から初の特攻攻撃をしました。この作戦の誘導、天候偵察任務に二式大艇3機が
鹿児島の鴨池基地から出撃しました。

戦後の昭和20年9月、米軍から「詫間基地に残されている二式大艇1機を横須賀に
空輸し、米海軍に引き渡せ」という命令が発せられました。米海軍はその二式大艇を
本国に空母で移送し、各種調査を行い、その高性能に驚愕したそうです。

この機の垂直尾翼には「菊水」マーク及び中央に「T-31」が表示されています。
この機は、第5航空艦隊(司令部:鹿屋)れい下部隊の詫間海軍航空隊所属の31号
機であります。

この二式大艇は、世界中で唯一残されている実機です。