Gateway

人生の迷子。

【2019.06.03】今日の雑感

2019-06-03 20:38:30 | 日記_2019
先週金曜日、書こうと思って書き始めてあまりにも書くことがなくてどうしてくれようと思っていたけど、結果的に書くのを諦めた。
そして週末。
食べたいと思って行った店がことごとく臨時休業でなんなんだ今日、ってなりながらいつか行こうと思っていたハンバーグがおいしそうな店に行った。
ランチやってたラッキー。
そして丸亀製麺のうどんも食べた。
本を4冊ほど買って、新しいカフェを開拓し、新刊を買ってここでお茶もいいね、などと話をしつつ読書をした。
3週連チャンの家焼肉をして一週間を締めた。

今日も今日とてなんか不調で。
天気もいいし、週末カロリーもしっかりとったのに何でこんなに身体だるいの?って思いながら牛乳を買いにスーパーまで歩いて行った。
家について、本当にどうにもならない体のだるさに襲われて寝た。
夢を見た。
シロウサさんが私がこぼした生米を食べちゃう。
ダメダメ、って回収してるんだけどそこで目が覚めた。
そうか、朝からなんとなく体が重くてしんどいのは、ここのところ米を満足に食べてないことに起因しているのかもしれん、と思った。
風が強くなってきたのでこのだるさはもしかして気圧下がってきている(正確には明日ぐんと下がる)のだろうか?と。
普通は気圧が下がり始めると反応するのかもしれないが、どういうわけか私は前日ぐらいから徐々に体調に影響してくるので不思議なのですがおそらく明日雨です。

買った本をちらっと数ページ読んで、激しく感情がかき混ぜられた。
数ページなのによ。
これは書いた人の表現力の高さと内容の現実味が他人事としてではなく自分事として体に染み入ってくることが原因だと思った。
ああ、コレ読み切れないかな…と思った。
ノンフィクションは言葉の組み立て方がよほど巧みでない限りリアリティを持つことなく俯瞰してパーツが動き回るものという景色で見られるのだけれど、それを平易な言葉や柔らかな感情で表現されると途端に感情がざわめくような「他人の感情」が流れ込んできて不快になる。
この「不快」というのは私としてはある種の誉め言葉で、内容に含まれている感情に感化されて思いもしない感情が沸き起こってその感情に振り回されて疲弊し不快になるほど感情に訴えかけてくる内容である、ということなのだ。
特に今回買ったものはかつて「送る側」としてかかわった緩和に関することなので非常にセンシティブになる。
センシティブになるような内容なので相当元気な時に読まないとしんどいな…と思う。
さわりで感情がこれだけ混ぜられるということはよっぽど気を付けないと感情が引きずられてろくなことにならない予感がしまくる。
ということは、これは今読んではいけない…。

胎児のはなし以降まだ何読むか決められていない…。
こんなに積読があるのに、今の体力で読める本が見当たらないっていうのは選び方の問題なのか、選んだ時の体力まで回復できていないのか…。
とりあえず衣替えも過ぎているので、布団を夏仕様にする。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2019.05.30】今日の雑感 | TOP | 【2019.06.05】今日の雑感 »

Recent Entries | 日記_2019