週末に夏用の寝具を買い換えた。
ニトリは偉大なり。
前週に行けなかった中華にいったりした。
しかし、何となく不完全燃焼感…。
その不完全燃焼を解消すべく出掛けた今日。
朝の夫の姿を見て、学生時代の自分もこうだったなぁと思った。
私の学生時代はなんでこうだったのか?を考えてみるものの全然思い出せず。
電車の中でずっとそれを考えていて、ああそうだ、学年の大多数ができることがうまくできなくて、学校でその状況に追いやられるのが嫌だったんだ、と思い出す。
今ならそれが生まれもった気質故のことだったとわかるけど、当時は自分に何が起きているのか明確にわからず何となく不快な状態が続いていたんだ。
そして、大型書店は偉大。
最近町の書店がなくなっている話はよく聞くけど文具店もなくなってるよね…。
スタバでラテにバレンシアシロップ追加して、スッゴい久しぶりに。
いつもなら帰りの電車は寝てしまうところだけど眠気はあったけど寝ることもなく。
帰ってからも寝ることなく。
けど、ボーッと過ごす時間は多め。
本を10分以上読む、とリストに書いてあるのに全然読めず…。
集中力が切れてるんだろうなぁ…。
本を開く気にもならない。
先週の押し入れ片付けの時にリストアップしていた布団袋なんかもニトリで買ってあったので毛布などを押し込んでみたが、思った以上に大きくて困った。
そして、思った以上に押し入れに入らない!!
ものが多すぎるのか…。
冬用が多くて入らないんだよなぁ。
冬用ってかさばるし量も多いよなぁ。
悩ましいがなんとか押し入れに押し込む方法を考えなければ。