日々感謝しながら・・・

毎日が何事も無く過ぎる事の幸せに感謝しながら
庭の花々と日常生活でふと思う事等々を綴ります

一日の長さ・・・

2018年04月30日 | 昔は・・・今は・・・
早い・早すぎる~ 明日はもう5月・・・
月日ってこんなに早く過ぎ去って行くものだったろうか?

楽しみにした日が早く来ないかと待ちこがれた頃は
「まだ・〇日か~」と一日がとても長く感じたものだった
それが今では超特急で一日一日が過ぎ去って行く感じがして仕方がない @@!

昔も今も一日の長さが変わるはずも無いのに・・・感覚なのかな~

そう言えば 会社勤めの頃に 同じ1日でも<暇な日>と<多忙な日>は
一日の時間の長さが違っていたと感じた事は何度も有った・・・

子供の頃には<歯医者の予約日>はあっという間に来るのに
楽しみな<夏休み>が来るまでの日々は遅く感じていた記憶がある・・・

最近になって 季節の花の開花を待つ日々は遅く感じ
散ってしまうのが早く感じてしまうのと同じ感覚なのかもしれない


里山などで見ていた野草の花が何故か庭に顔を出して咲いている

馬の脚形 (ウマノアシガタ)> と言う名の野草・・・別名で<金鳳花 (キンポウゲ)





花数が日々・次々に増えて行くのを見るのは楽しいものだ ^^)/





それにしてもこんなに素敵な野草がどういう経路でこの庭にやって来たんだろう?
 





遅寝・遅起・・・

2018年04月13日 | 昔は・・・今は・・・
春になったからなのか歳なのか? 眠くなる日が多くなった
夜・ドラマを見ていても不意に睡魔がやって来る
あらすじがわからなくなることもたまにある・・・
以前はそんな事は無かったのに・・・
かと言って決して睡眠時間が短いわけでは無い
平均で8時間は取れているから普通だろうと思っいる

会社勤めの頃は起床5時前・就寝午前様の生活だった
休みの日にはお昼ごろまで寝ていたものだった・・・
退社したらたっぷり寝てやろうと常に思っていたものだった
今は自由に寝ているのはその頃の反動化も知れない
眠気が来るのは1時半ごろ・・・起床は9時半過ぎ
結婚以来<朝食>は抜き(早すぎて家内に悪いと思っていた)
今でも<朝食>は自分で賄う(ご飯だけは炊いてあるので)
「 早く寝て一緒に起きたらいいのに・・・」とは言われるが
この方が気楽でいいのだから仕方がない。。。
「近所でも一番遅い起床になってるよ」と家内は言う
たまに朝の電話で「まだ寝ていたの?いいなぁ」とも言われる
10時には寝て6時前には起きると言う人もいるが
そんなに早く寝れる事の方が不思議でならない

鉢の中で<カラー>の花が咲きだした









<引っ越し記念日>に思う

2018年03月23日 | 昔は・・・今は・・・
今日は我が家族が当地に住みだして 40回目の「引っ越し記念日」だった
当時 下の子等(双子)の小学校入学に合わせてこの日に越してきた・・・
腕白そうな男の子3人連れの家族を 既に先住していたご近所の好奇な目が今でも忘れられない
あれから長い年月が過ぎすっかり土地っ子気取りになってしまっている ^^;

越してきた当時とは様変わりをしてしまった近郊を見るにつけ何だか残念でもある
今でもそこそこ自然は残っているとは言え以前ほどの雄大な自然は無くなってしまった
家の真裏に有った城址山は無くなり 今では平地になってコンビニになってしまった
家から5分程に有った土地の人が<マムシ山>と呼んだ小高い草原も今では団地化してしまった
近くに有った広々とした田んぼは里山風景豊かだったが今では中学校が建ち
大型店<ドンキホーテ>が賑わいを見せ 結果・周りは町並み化してしまった
今ではどこまでも続いていた田んぼ等想像もつかない変貌ぶりだ
近所の子供たちを連れて野山を探検・冒険したころが懐かしく思い出される
生活をするには便利にはなっているのだが やっぱり以前の方が楽しく暮らせた気がする

今・庭では黄色い花を咲かせた<水仙>がまだ元気に咲いている










お役所で・・・

2018年02月09日 | 昔は・・・今は・・・
国民健康保険の事で用事が有って市役所へ行ってきた

昔の役所とは様変わり・・・
昔は役所仕事と言えば<教えてやる・やってあげる>の精神が横行していた
並んで待っていても机の周りで談笑している者が多かった
カチンと来て文句を言った事が有った
「皆が待ってるのに何をしてるんだ!」
「我々の税金が給料になってる事を自覚しろ!」
と・・・
するとふてぶてしい態度でしぶしぶやってきて受け付けた・・・
いわゆる「お役所仕事」と言う仕事ぶりが多かった

今回役所内に入ったら<総合受付>の方がすぐやってきて
にこやかな笑顔で「どちらにお越しでしょうか?」
「それでしたら〇番の受付になります」
「番号札をお取りになってしばらくお待ちください」

とても昔では考えられない対応だ。。。
言われた通りで待つ事数分で呼ばれた
相談の件を話すと詳しく丁寧に答えてくれた
悪い癖で同じ事を念押しで尋ねても快く説明してくれた
決して「先ほど申し上げました通り・・・」とは言わなかった
終わって役所を退館する時に受け付けの方にも思わず「ありがとう」・・・

途中でソシンロウバイの花が綺麗に咲いていたお宅が有ったので・・・