コメント
 
 
 
どんな (おせっちゃん)
2007-11-07 07:19:10
イケメン・足長の男性よりも美しい妖しい美しさですね。はまっていらっしゃるようにお見受けいたします。

箸袋すばらしいものですね。病を癒しながらの作品なのでしょうね。ご全快を祈ります。
 
 
 
すてき!! (つれづれに)
2007-11-07 15:23:34
(◎´∀`)ノこんにちは!
あきこさん

宝塚、チケット購入できて良かったですね!。
春野寿美さんしびれますね~
なんで、男装の麗人ってこのように、男性より
素敵なのかしら(笑)
楽しみですね。

素敵な箸袋ですね!千代紙で人形を作って
貼り付けてあるのですよね。
一度で破棄できませんね。すてきです。
 
 
 
Unknown (ポエム)
2007-11-07 15:38:31
宝塚のチケットが取れて、
安心されましたね。
あきこさんの悩みも解消ですね!

おてもと、素敵ですね。
お正月にぴったりです!
まだ先だと思っていたけど、
早いですね!月日の経つのは…。
 
 
 
イケメン (あきこさん)
2007-11-07 22:36:48
おせっちゃんさん
わあ~驚きましたぁ~
おせっちゃんさんから、イケメンなる名詞が飛び出してきたなどと、、本当に驚きましたぁ~
妖しい美しさは、まさにそうなんです~
発声の練習も半端でないと思います。
大変な細かい作業で作られた箸袋も、お祝いにいい雰囲気になりそうです。

つれづれにさん
あとの2枚は無理でした。
男役の声がまたまた素晴らしいです。
役をこなしている姿、形がいいですね。
かぐや姫のようで、夢がわいてくる箸袋です。
手仕事の細かさに敬服しました。

ポエムさん
宝塚の次回のチケットは、4枚をとりたいです。
日比谷シャンテで洒落たお食事もしたいです。
おてもと入れの和紙の感じが温かくて、感動です。
お正月も駆け足で来ますね。
その日の祝い膳に予定しました。


 
 
 
宝塚 (ゆこりん)
2007-11-07 23:52:35
良かったですね。チケット2枚 12月4日火曜日楽しみ1か月ありませんもの待っている間もわくわくしてしまいそう。観劇後のあきこさんのブログも楽しみ

箸袋 可愛らしい折り紙の人形何回も使えそうです。一度ではもったいないですね。
 
 
 
宝塚 (あきこさん)
2007-11-08 00:24:42
ゆこりんさん
2枚は、長いファンさんのお仲間分を回していただきました。
その時の模様をブログにアップしたいですが。
男装のセリフにしびれま~す~
多勢のラインダンスも見事なものですね。

感動の箸袋のお人形の顔は、楊枝の頭で、
芸が細かいです。何度も使用します。
 
 
 
あきこさん こんにちは (Sakura)
2007-11-08 16:08:58
あきこさん いつもお越しいただき、また「4年目」への温かいコメント有難うございました。

宝塚公演、華やかな舞台は素敵ですね。チケットも取れてよかったですね。どうぞ十分に楽しんできてください。

こちらは大相撲九州場所、諸問題で人気も落ちていますが、県内には各稽古部屋があります。先日大宰府に行ったときに境内で安美錦と安馬にぱったりと出会い…同行のご婦人が握手をして貰って大喜びしていましたよ。ファンて有り難いものでしょうね。
 
 
 
念願かないましたね! (maruco)
2007-11-08 19:08:38
あきこさん

宝塚公演のチケット手に入ってよかったですね。

千代紙で折ったお手元素敵ですね
日本人形の箸袋改まったときに使うのが楽しみですね。
 
 
 
お礼 (あきこさん)
2007-11-08 20:45:18
Sakuraさん
いつもお世話様でありがとうございます。
今少し、お相撲も盛んになるといいですね。
九州には沢山の歴史ある催しがあるのでしょうね。
賑わう大宰府はどんななのでしょうか。

宝塚歌劇は惹きつける音楽・演劇ものが、魅力的です。
チケットをとれて、さらにファンになりそうです。
 
 
 
かねてからの念願 (あきこさん)
2007-11-08 20:54:09
marucoさん
音楽挿入をまた教えていただきたいです。
宝塚チケット4枚を希望していましたが、よかったです。
素敵なおてもとの人形の体は、楊枝です。
実物は小さく、根気のいる作業に感動しました。
改まった時、壁掛けにして楽しみたいくらいです。
 
 
 
楽しみですね♪ (マーサ)
2007-11-08 21:56:30
公演まで、あと1ヵ月ですね。
わくわくする気持ち、大切にしたいですね。
楽しんできてください。

箸袋、きれいですね。
私も以前、似たようなものをいただいたことがあります。
もったいなくて、なかなか使えませんでした。。。
中心に、爪楊枝が使われているんですね。
 
 
 
公演のお楽しみ待ち (あきこさん)
2007-11-08 22:13:40
マーサさん
渋谷から横浜まで30分で行ける様になりました。
当日は歌劇がよく見える席ですが、カメラは残念です。おおいに楽しみま~す。

愛情こめ作られた素敵な箸袋は、使えませんですね。
和紙の着物と楊枝の頭が顔です。
 
 
 
宝塚 (☆SAKURA)
2007-11-09 21:48:31
チケット届いてよかったですね。
後はその日を待つばかり
一月間楽しみな気分で過ごせますね♪
そして素敵な箸袋
何だか使うのがもったいないような・・・
 
 
 
宝塚 (あきこさん)
2007-11-09 22:36:57
☆SAKURAさん
ありがたいチケットです。
1ヶ月待てば、
春日野寿美礼さんの素晴らしさに酔いしれます。
お姫様のような箸袋は、もったいなく、飾り物に工夫したいです。
 
 
 
宝塚 (dolce)
2007-11-10 16:05:11
のチケットが取れて、当日までが待ち遠しいでしょうね~☆
春野寿美礼さん、ハンサムですねぇ~

お人形がついた箸袋、綺麗ですね!
顔が爪楊枝の頭とは、ビックリです。
もったいなくて使えませんね~
 
 
 
東京宝塚 (あきこさん)
2007-11-10 22:57:03
dolceさん
春野寿美礼さんの踊り・声・演技のどこも素敵ですよぉ~
本日、3枚目のチケットの予約ができ、嬉しいです。
日比谷シャンテのお店でも、楽しみたいで~す。

和紙の折り紙ですが、かぐや姫のように美しいですね。楊枝仕様です。
 
 
 
宝塚 (toramama)
2007-11-11 19:47:26
あきこさんこんばんは!
宝塚のチケット取れてよかったですね
男役の春野寿美礼さんカッコイ~
あきこさんが夢中になるのが分かります

和紙の折紙が張られたおてもと素敵ですね
このまま壁掛けにでもしたいくらいですね。
 
 
 
東京宝塚 (あきこさん)
2007-11-12 22:36:48
toramamaさん
(トラちゃんのママ)
チケット3枚届けられました。
春野寿美礼さんは、おどりも歌もお芝居も魅力です。
声も、、です。

和紙の折り紙は表情まで想像つきますね。
そうそう、壁掛けにする予定なのです。
 
 
 
チケット (青空)
2007-11-13 15:50:20
あきこさん チケット手に入ってよかったですね。
お食事と楽しい一日をお過ごしください。

まあ!!きれいなおてもとですね。
お正月に一役かいますね
その後は、壁掛けにぴったりです

入院されている方は根気のいる手作業をよくされますね。
私もブログができなくなったら手作業をと思っていますが
そのときでは遅いかしら…。
 
 
 
チケット (あきこさん)
2007-11-13 22:36:15
青空さん
3枚のチケットで出かけられ、
日比谷シャンテでも楽しい時を過ごせられます。

お正月とその後は、壁掛けにもします。

集中して細かい作業にも、丁寧に一日を過ごしたいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。