コメント
 
 
 
固形石鹸 (夢子)
2018-03-28 02:06:08
あきこさん家も固形石鹸なんですね。
我が家もです。
タオルにゴシゴシと石鹸を押し付けて
洗っています。

私はまだ自転車での買い物です。
乗れなくなったら持つのが重たいので
考えないといけませんね。

車はあるけど・・・・駐車場に止めるのが苦手です。
 
 
 
お風呂石鹸 (あきこさん)
2018-03-28 22:42:27
夢子さん
同じですね。

お風呂石鹸、1年に20~30個必要です。メーカーは異なりますが、これしか使用したことがありません。
本日も買ってきました。
薄くなった古いタオルにこすりつけて、いい感じに泡が生まれますね。

東京生まれ、東京育ちで自転車が必要なかったのです。
乗られないのです(悲)
私の車はありますが免許がないので、子供たちが乗ります。(笑)
 
 
 
余生 (みのこ)
2018-03-29 11:10:51
余生の言葉身に沁みます。

余りなく頂くまさにその言葉どうりに出来たら最高ですね
ショッピングカー私も愛用していますが我が使用部屋は3階4階5階エレベータが無い家
階段をショッピングカーを持ち上げて昇るのはしんどいのです。
一階に置いてそこから荷物だけ取り出し3階まで昇るのが煩わしく最近はリュック専門です。

建築した時は(2軒での共同ビル)高齢まで生きる計算が入っていなかったのです。
 
 
 
余生 (あきこさん)
2018-04-01 16:58:19
みのこさん
余生をこれからも元気でおくれたならばいいですね。
いつの間にか、余生を身近に感じられるように歳を重ねてきてしまいましたがありがたく、生きていきたいです。

3~5階のお住まいでは足腰が大事ですね。
重いお買い物品のお運びがお辛いですね。

4~5階の階段は想像をはるかに越えています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。