コメント
保護扉
(
みのこ
)
2017-08-29 14:38:38
保護扉にパンダの絵は楽しいいですね。
誰の発案でしょうか?
今パンダの赤ちゃんも順調に育っているようで嬉しいですね。
ペペロンチーノ美味しそうですね。作品展の鑑賞も後に
この様な友人達との楽しみは良いですね。
上野のパンダ
(
あきこさん
)
2017-08-29 22:39:02
みのこさん
上野駅のホームに降りた乗客さんは、パンダの絵が目に飛び込んできます。
こんな発案で、ほっこりいたしますね。
パンダの赤ちゃんが大きくなりましたね。
6組まである荻窪中学時には顔を合わせたことが無いのに、書道を通して気が合うようになりました。
書道
(
おせっちゃん
)
2017-08-30 10:05:06
先生の作品は素晴らしいものだったと思います。
同期の男子に書家がいます。年末東京で書展があり、仲間が集まります。
読めないのですが、私は墨の濃淡・線の強弱など、絵として見ることにしています。
書道展
(
あきこさん
)
2017-08-31 16:05:35
おせっちゃんさん
同期生の書家さんの書展は、お仲間さんも素晴らしいとの好評でしょうか。
先生がたの書道は漢字の読みも理解できませんでしたが、書体の勢いが感じられて素晴らしかったです。
墨の濃淡とか、素人目にも芸術だと思いました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
誰の発案でしょうか?
今パンダの赤ちゃんも順調に育っているようで嬉しいですね。
ペペロンチーノ美味しそうですね。作品展の鑑賞も後に
この様な友人達との楽しみは良いですね。
上野駅のホームに降りた乗客さんは、パンダの絵が目に飛び込んできます。
こんな発案で、ほっこりいたしますね。
パンダの赤ちゃんが大きくなりましたね。
6組まである荻窪中学時には顔を合わせたことが無いのに、書道を通して気が合うようになりました。
同期の男子に書家がいます。年末東京で書展があり、仲間が集まります。
読めないのですが、私は墨の濃淡・線の強弱など、絵として見ることにしています。
同期生の書家さんの書展は、お仲間さんも素晴らしいとの好評でしょうか。
先生がたの書道は漢字の読みも理解できませんでしたが、書体の勢いが感じられて素晴らしかったです。
墨の濃淡とか、素人目にも芸術だと思いました。