コメント
妖怪
(
おせっちゃん
)
2014-12-09 23:33:56
さっぱりです。見たこともありません。
今はもう大きくなった孫たちのお相手をする時はアンパンマン全盛でした。この名前を覚えるのが大変でした。
骨折の足なのに、よくお役目を果たされますね。よきおばあちゃまです。
妖怪ウオッチ
(
あきこさん
)
2014-12-10 23:48:54
おせっちゃんさん
あんぱんまんは正義の味方、国民的に愛されましたね。
お孫さんが大きくなられて、いらっしゃった折にはビックリされることばかりだと思います。
孫たちをみてもらいたいという時には、惜しまず協力したいです。
(今、オモチャでは妖怪ウオッチが大流行です。
妖怪のランク付けは好ましくないですが、何かを学ぶでしょうから良しとしました)
孫
(
のっこ
)
2014-12-11 10:18:09
あきこさん こんにちは
家の孫も大好きです。
あの野菜! 名前、度忘れしてしまい
ました..
ブロッコリーの仲間ですよね。
あきこさん、みんなから頼りに
されてうれしいことですね。
孫
(
あきこさん
)
2014-12-11 17:11:06
のっこさん
こんばんは
孫はかわいいですね、預かった日も妖怪ウオッチで一日が暮れそうです。
奇妙なブロッコリー?はおいしいのでしょうか、面白い姿をしていますね。
働く女性~を応援しています~
(次女の忘年会のようなお遊びの時もありますが)
ロマネスコ
(
dolce
)
2014-12-11 19:17:15
お孫さんのベビーシッターご苦労様です。
うちの孫も小さい時には良く預かりました。
小学校に上がると、学童保育があり5時過ぎまで
見てくれるので助かりました。
ブロッコリーに似たお野菜、ロマネスクと言うんじゃ
ないかしら?
ブロッコリーとカリフラワーのハーフみたいな(笑)
感じで茹でて頂くととても美味しいですよ。
妖怪ウォッチ
(
445
)
2014-12-11 22:13:53
私も読売の販売店に申し込んで、2部届けてもらいました。
年中の男の子の頭のなかには妖怪がいっぱいつまっているようです。
お友達にでもと2部にしたのですが、小1の女の子の物になりました。
歌も二人でよく聞かしてくれます。
私も覚えようと歌っている歌詞を追いかけてメモしています。
何の為にもならない世界と思いますが、熱中したり覚えようとしたりして、幼い時の想い出が作られたらと思います。
あきこさんのブログは日常の事が細やかに捉えられて、いつも感心しています。
こんにちは~♪
(
マロン
)
2014-12-12 17:00:27
骨折されていてもお孫さんのために頑張っていらっしゃるあきこさんは素晴らしいですね。
我が家も娘の2人の子(年中と1才1ヶ月)が次々に熱を出して、預かっていて、治った頃に主人が高熱を出して大騒ぎ!
2週間位かかって やっと平常になりましたが、男の人ってオーバーだなって思うくらい看病が大変でした。
気がついたら紅葉の季節、11月が終わっていました。
大正金時、美味しそうですね。 私も紫花豆が早く煮ないと賞味期限が気になります。
たより
(
シャム
)
2014-12-14 21:00:00
娘さんから頼りにされて幸せですね
お孫さんの面倒大変だと思いますが楽しいですよね
羨ましいです
頼りにされているのが花
早く足良くなりますように!
お友達からの差し入れ嬉しいですね
美味しそう~
お世話
(
みのこ
)
2014-12-14 21:26:06
ギブスの身でお孫さんのお世話は大変だと思いますが
頼りにされているのですね。
煮豆は時間がかかるのでここ数年家で煮ることはありません。良くなさり感心します。
ギブスの身で・・・
(
wakazukuri
)
2014-12-14 21:49:26
お孫さんのお世話ご苦労様です。
長女さんの冗談、ありがたいですね。
冷蔵庫や食品収納庫の整理をしたら、うちも賞味期限切れが出てきそう・・・
まだ大掃除には行き着いていません。
こんなに寒くなったら、ま~いいかと放り出すかも・・・
Unknown
(
ちるみ
)
2014-12-15 16:04:42
あきこさん、偉いU+2757
大切な役に立つおばあちゃんですね。
子供ちゃんたち、助かるね。
家の孫は遠すぎて、預かりことも出来ません。
妖怪、、、、全く知りません。
私もアンパンマンの時代かしら?
ロマネスク、見たことはあるけど、食べたことはありません。
新しい物、好きなんだけど、、、。
おはようございます。
(
のんのん
)
2014-12-16 07:38:49
ご無沙汰です。
お元気な様子に安堵している朝です。
妖怪ウオッチ・・いま子供たちで流行していますね。
年賀状にはイラストを貼ろうかな?と思っています。
孫の来る日は顔を見るまでドキドキ・・嬉しくってね。
でも帰ったらぐったり!
あきこさんもお預かりになるようですが
腰などにもお気をつけ下さいね。
ロマネスコ
(
あきこさん
)
2014-12-16 16:49:23
dolceさん
学校での学童保育は助かりますね。
孫の世話も6才になると、食事の用意とそばにいる位のことで楽になりました。
11才の孫も同じようで楽です。
変わったブロッコリーは、食べず嫌い品で処分の時期がきてしまいました。茹でてありましたが、、
(ロマネスクってフォークダンスがあったような)
妖怪ウオッチ
(
あきこさん
)
2014-12-16 17:05:04
445さん
面白い顔の妖怪たちのことは、女の子にもとても楽しいでしょうね。
カタカナがわかってきたので、妖怪新聞を喜んでみていました。
妖怪ウオッチのことで頭がいっぱいで、妖怪の絵ばかり描いています。
どんな歌にも大事なことが込められていますね。
(今度孫を預かった時に歌をきかせてもらいましょう)
ブログで上手くお伝えできたらいいのですが、時間ばかりかかります。
こんにちは~♪
(
あきこさん
)
2014-12-16 17:15:50
マロンさん
お孫さんをお預かりされて、同時にご家族の看病と大変でしたね。
時として、そのようなことも起こりますね。
孫を預ることから、離れた家族の生活が考えられています。
孫を無給で預けられる所は他になく、皆の仕事に支障がないように協力しています。
紫花豆もおいしいですね。
頼りにされている内が花~
(
あきこさん
)
2014-12-16 17:22:42
シャムさん
孫の世話には、骨折時でも頼りにされても楽しいこともあります。
足のギブスがはずされて、固くなった足に電気治療とマッサージを受けるために通院しています。
近くの40年来の友達はありがたいです。
孫の世話
(
あきこさん
)
2014-12-16 17:32:34
みのこさん
内心は、孫の子守もその家族の無料の食事と宿泊付きでいいなぁと、時にはこちらの出費を思ったりします。
孫も6才になり、抱いたりおぶったりしなくて済み、大きくなったのでありがたいです。
豆を煮ることは、かかりっぱなしですが簡単です、自家製はおいしくていつも煮るようにしています。
ギプス
(
あきこさん
)
2014-12-16 17:40:07
wakazukuriさん
孫の世話、ご苦労さんと我が身にも言い聞かせています(笑)
長女は独身、自分のことを棚に上げて色々と気づきま~す(笑)
時には冗談にもありがたいです。
賞味期限はみて見当をつけています。
若い人と異なり見当がつけられますね。
大掃除はまっいいかと、パスと決めました、、、
おばあちゃん
(
あきこさん
)
2014-12-16 17:49:08
ちるみさん
子どもたちが助かる~と、とても思います(笑)
おばあちゃんがいるって、ありがたいこと~
感謝しているかなぁ~
遠方のお孫さんのお預かりは無理ですね。
オモチャさんは、妖怪ウオッチブームで、売れて製造が間に合いません。
ロマネスクは形がグロテスクで食べられませんでした。
新しいものはなかなか、、、ですね。
杉並と中野近辺
(
あきこさん
)
2014-12-16 18:01:35
のんのんさん
ありがとうございます
妖怪ウオッチを年賀状に登場は、いいアイデァですね。
そうしてみましょう、皆さんはきっとちんぷんかんぷんでしょうね。
お孫さんにドキドキはいいですねぇ~
とても嬉しいですね。
(昨日、善福寺近辺の地元の友達(級友)の皆と忘年会を終え、桜が咲く頃に行きたいと伝えておきました。
一昨日には、中野シマチュウで掃除機を買ってきました。このところのんのんさんを思い出しておりました)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今はもう大きくなった孫たちのお相手をする時はアンパンマン全盛でした。この名前を覚えるのが大変でした。
骨折の足なのに、よくお役目を果たされますね。よきおばあちゃまです。
あんぱんまんは正義の味方、国民的に愛されましたね。
お孫さんが大きくなられて、いらっしゃった折にはビックリされることばかりだと思います。
孫たちをみてもらいたいという時には、惜しまず協力したいです。
(今、オモチャでは妖怪ウオッチが大流行です。
妖怪のランク付けは好ましくないですが、何かを学ぶでしょうから良しとしました)
家の孫も大好きです。
あの野菜! 名前、度忘れしてしまい
ました..
ブロッコリーの仲間ですよね。
あきこさん、みんなから頼りに
されてうれしいことですね。
こんばんは
孫はかわいいですね、預かった日も妖怪ウオッチで一日が暮れそうです。
奇妙なブロッコリー?はおいしいのでしょうか、面白い姿をしていますね。
働く女性~を応援しています~
(次女の忘年会のようなお遊びの時もありますが)
うちの孫も小さい時には良く預かりました。
小学校に上がると、学童保育があり5時過ぎまで
見てくれるので助かりました。
ブロッコリーに似たお野菜、ロマネスクと言うんじゃ
ないかしら?
ブロッコリーとカリフラワーのハーフみたいな(笑)
感じで茹でて頂くととても美味しいですよ。
年中の男の子の頭のなかには妖怪がいっぱいつまっているようです。
お友達にでもと2部にしたのですが、小1の女の子の物になりました。
歌も二人でよく聞かしてくれます。
私も覚えようと歌っている歌詞を追いかけてメモしています。
何の為にもならない世界と思いますが、熱中したり覚えようとしたりして、幼い時の想い出が作られたらと思います。
あきこさんのブログは日常の事が細やかに捉えられて、いつも感心しています。
我が家も娘の2人の子(年中と1才1ヶ月)が次々に熱を出して、預かっていて、治った頃に主人が高熱を出して大騒ぎ!
2週間位かかって やっと平常になりましたが、男の人ってオーバーだなって思うくらい看病が大変でした。
気がついたら紅葉の季節、11月が終わっていました。
大正金時、美味しそうですね。 私も紫花豆が早く煮ないと賞味期限が気になります。
お孫さんの面倒大変だと思いますが楽しいですよね
羨ましいです
頼りにされているのが花
早く足良くなりますように!
お友達からの差し入れ嬉しいですね
美味しそう~
頼りにされているのですね。
煮豆は時間がかかるのでここ数年家で煮ることはありません。良くなさり感心します。
長女さんの冗談、ありがたいですね。
冷蔵庫や食品収納庫の整理をしたら、うちも賞味期限切れが出てきそう・・・
まだ大掃除には行き着いていません。
こんなに寒くなったら、ま~いいかと放り出すかも・・・
大切な役に立つおばあちゃんですね。
子供ちゃんたち、助かるね。
家の孫は遠すぎて、預かりことも出来ません。
妖怪、、、、全く知りません。
私もアンパンマンの時代かしら?
ロマネスク、見たことはあるけど、食べたことはありません。
新しい物、好きなんだけど、、、。
お元気な様子に安堵している朝です。
妖怪ウオッチ・・いま子供たちで流行していますね。
年賀状にはイラストを貼ろうかな?と思っています。
孫の来る日は顔を見るまでドキドキ・・嬉しくってね。
でも帰ったらぐったり!
あきこさんもお預かりになるようですが
腰などにもお気をつけ下さいね。
学校での学童保育は助かりますね。
孫の世話も6才になると、食事の用意とそばにいる位のことで楽になりました。
11才の孫も同じようで楽です。
変わったブロッコリーは、食べず嫌い品で処分の時期がきてしまいました。茹でてありましたが、、
(ロマネスクってフォークダンスがあったような)
面白い顔の妖怪たちのことは、女の子にもとても楽しいでしょうね。
カタカナがわかってきたので、妖怪新聞を喜んでみていました。
妖怪ウオッチのことで頭がいっぱいで、妖怪の絵ばかり描いています。
どんな歌にも大事なことが込められていますね。
(今度孫を預かった時に歌をきかせてもらいましょう)
ブログで上手くお伝えできたらいいのですが、時間ばかりかかります。
お孫さんをお預かりされて、同時にご家族の看病と大変でしたね。
時として、そのようなことも起こりますね。
孫を預ることから、離れた家族の生活が考えられています。
孫を無給で預けられる所は他になく、皆の仕事に支障がないように協力しています。
紫花豆もおいしいですね。
孫の世話には、骨折時でも頼りにされても楽しいこともあります。
足のギブスがはずされて、固くなった足に電気治療とマッサージを受けるために通院しています。
近くの40年来の友達はありがたいです。
内心は、孫の子守もその家族の無料の食事と宿泊付きでいいなぁと、時にはこちらの出費を思ったりします。
孫も6才になり、抱いたりおぶったりしなくて済み、大きくなったのでありがたいです。
豆を煮ることは、かかりっぱなしですが簡単です、自家製はおいしくていつも煮るようにしています。
孫の世話、ご苦労さんと我が身にも言い聞かせています(笑)
長女は独身、自分のことを棚に上げて色々と気づきま~す(笑)
時には冗談にもありがたいです。
賞味期限はみて見当をつけています。
若い人と異なり見当がつけられますね。
大掃除はまっいいかと、パスと決めました、、、
子どもたちが助かる~と、とても思います(笑)
おばあちゃんがいるって、ありがたいこと~
感謝しているかなぁ~
遠方のお孫さんのお預かりは無理ですね。
オモチャさんは、妖怪ウオッチブームで、売れて製造が間に合いません。
ロマネスクは形がグロテスクで食べられませんでした。
新しいものはなかなか、、、ですね。
ありがとうございます
妖怪ウオッチを年賀状に登場は、いいアイデァですね。
そうしてみましょう、皆さんはきっとちんぷんかんぷんでしょうね。
お孫さんにドキドキはいいですねぇ~
とても嬉しいですね。
(昨日、善福寺近辺の地元の友達(級友)の皆と忘年会を終え、桜が咲く頃に行きたいと伝えておきました。
一昨日には、中野シマチュウで掃除機を買ってきました。このところのんのんさんを思い出しておりました)