コメント
 
 
 
お出かけ (みのこ)
2015-12-11 17:21:28
一人での絵画展は心地よいですね。
お連れさんが居ると見るペースが違い絶えず人様を気にしますから・・・。

白内障・・・一緒に水彩画教室に学んでいた私より年長の方相当に白内障が進んでも教室に来ていました。

その方の描く絵が良く言えばメルヘンタッチの絵に見えましたが・・・お気の毒でした。
 
 
 
モネ (おせっちゃん)
2015-12-11 22:37:44
一昨年でしたか、区民センターの美術教室で箱根のポ-ラ美術館に見に行きました。
モネをはじめ印象派の絵は日本人にも抵抗がありませんね。
 
 
 
白内障に (あきこさん)
2015-12-11 22:41:13
みのこさん
会場が混雑していたにもかかわらず、1作品ずつ観て回れました。

クロード・モネの晩年の傑作品は何作もこんな作品でした。
細かいタッチが見られません、白内障のためでしょうか。

(白内障の手術を63歳で受け、楽勝です。躊躇していては人生を棒に振りそうです。手術前には心配で4病院をかけもちしました)

 
 
 
モネ (あきこさん)
2015-12-11 22:48:23
おせっちゃんさん
クロード・モネの睡蓮は、日本人向きなのでしょうか、難しくないですね。

箱根のポーラ美術館も画家等の詳細は忘れましたが、よかったです。
 
 
 
こんにちは (たなちゃん)
2015-12-12 15:34:27
モネ展にぎわってるようですね
睡蓮もいいですが日の出もいい感じです
上野に公衆電話ありますね
このごろ少なくなってるようです
 
 
 
モネ展 (あきこさん)
2015-12-12 22:50:07
たなちゃんさん
こんばんは

上野公園内はいつでもにぎわっていますね。

睡蓮を色々と観てきました。

公衆電話が少なくなりましたね、渋谷などで困ったことがありましたよ~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。