コメント
メダカ
(
みのこ
)
2018-09-11 21:31:03
親メダカの口辺りに1個が張り付いて!!
ま~可哀想にそんなことがるのですか
アホ・・・我が家もそのような言葉は使ったことがありません。
今川焼の高級品、食べた事が無いです、どんな味なのでしょうね?
親メダカ
(
あきこさん
)
2018-09-11 22:16:42
親メダカが8月からは毎日でなく、4~5日置きに3~4個の卵を藻に産み付けていました。
何らかなはずみで卵が口に付いてしまったのですね。
卵は粘着力が強くて割り箸に付いたのも、なかなか落ちません。
元気いっぱいの大きなメダカが可哀そうな死に方と、失った寂しさが湧きました、湧いています。(悲)
今川焼の皮の柔らかさがおいしいのです。
あほ
(
おせっちゃん
)
2018-09-13 08:11:31
関西と関東は反対で、関西人にとっては「馬鹿」はありえないほどきつく聞こえると聞いたことがあります。
私は山口人ですが「あほ」は使いません。
地域差があるようですよ。
アホ
(
あきこさん
)
2018-09-13 22:57:55
おせっちゃんさん
愛情をもって使用されればいいのでしょうね。
関西と関東の違いは全てにあり、
それぞれに良い点もあるようですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ま~可哀想にそんなことがるのですか
アホ・・・我が家もそのような言葉は使ったことがありません。
今川焼の高級品、食べた事が無いです、どんな味なのでしょうね?
何らかなはずみで卵が口に付いてしまったのですね。
卵は粘着力が強くて割り箸に付いたのも、なかなか落ちません。
元気いっぱいの大きなメダカが可哀そうな死に方と、失った寂しさが湧きました、湧いています。(悲)
今川焼の皮の柔らかさがおいしいのです。
私は山口人ですが「あほ」は使いません。
地域差があるようですよ。
愛情をもって使用されればいいのでしょうね。
関西と関東の違いは全てにあり、
それぞれに良い点もあるようですね。