コメント
今日とめぐり
(
ポエムj
)
2008-04-24 22:26:43
テンプレートにもなっている桜は
本当に見事ですね!
これから家族になる人とご一緒でしたか!
あきこさんのお家には本物の春が訪れた
んですね
おめでとうございます!
私まで嬉しくなりました。
本物の春
(
あきこさん
)
2008-04-24 23:59:21
ポエムさん
ありがとうございます。
本物の春がやって来て、桜の花のように散らないよう努力したいです。
京都清水寺で筒をカラカラと振って、小さな穴から出てきた大吉おみくじ、楽しいこと、嬉しいことがあるって実にいいですね。
京都
(
つれづれに
)
2008-04-25 09:53:36
☆\( ^ ^)/~おはようございます!☆
あきこさん
京都においでだったのですね~
縦横にポイント巡られたのですねぇ。
桜は八重はきれいな時期ですね!。
テンプレートにもしてもらって、京都の
八重さくら、喜んでいることでしょう。
あちら、こちら懐かしく見させていただきました。
ありがとうございました。
あきこさま
(
hana
)
2008-04-25 13:29:22
こちらへお寄り下さいまして
有難う御座います
こちらもやっと桜開花ですが京都へ新しいご家族となられる方を含まれご家族皆さんご一緒に京都へいかれましたか?
桜が綺麗ですね
お天気も素晴らしく愉しいことでしたでしょうね
お昼のお食事も有名人の方の新婚時代の跡地
でおいしいお食事ですね。よかったですね
京都
(
あきこさん
)
2008-04-25 16:05:40
つれづれにさん
とうとう京都に行く日になりましたぁ。
タクシーまかせで地図も持たず、縦横に回っていますか~
清水寺巡りの日は、改装中の銀閣寺まで出かけ、昼食抜きになりました~
三十三間堂の桜をテンプレートにしました。
hanaさん
暖かくなった桜のシーズンの北海道から、土の中に保管していたじゃがいもが届きましたよ。
お天気上々の京都は、改装中の銀閣寺巡りを除いて、よかったです~
京の味「処嵯峨乃里」は、高い料金でも無いのに貸切状態でしたぁ~(+アイスクリームで2000円位)
京都
(
マロン
)
2008-04-26 00:16:13
清水の舞台でのお二人はお幸せなカップルですね。
あきこさんもご家族が増えて嬉しいことでしょうね。
天龍寺のお庭で あきこさん発見!素敵ですね~
雨が多かったのに ちょうどお天気の良い日でグッドタイミングでしたね。
桜も満開で祝福してくれているようで~
京都
(
あきこさん
)
2008-04-26 00:33:41
マロンさん
烏丸(からすま)に宿をとり、ここから回りました。
清水寺・金閣寺の観光客の人ごみは、すごかったです。
良いお天気で、一日目は総勢11人、楽しかったです。
三十三間堂の八重桜が、ぼたっとして可愛くて、二人を祝福してくれましたぁ。
人生の春
(
445
)
2008-04-26 15:06:11
春爛漫の季節!
京都でご両家のお顔合わせとは、華やかでおめでたいことですね。
体験された事々が一生忘れられない、よい思い出になることでしょう。
おあついカップルをはじめ、沢山の写真をUPされて大作です。
明子さんがコートを脱がれれたのは陽気のせいだけではなかったのでは?
おめでとうございます~☆
(
dolce
)
2008-04-26 15:11:08
京都にご親戚ができて、これから
度々お出かけになる機会も多くなっていいですね~☆
素敵な若いお二人の将来ににカンパ~イ
それにあきこさんもお若い
苔の種類に迷惑な苔、少し迷惑な苔、大切な苔
があるなんて・・・。
大切な苔だけを、大事に大事に増やして
育てていかなければいけないのでしょうね!
京都に行くと、勉強になりますね
いい陽気
(
あきこさん
)
2008-04-26 16:20:10
445さん
新しい家族が増えられて、お賑やかで大変でしょうか。
京都の若い親戚がふえ、嬉しいです。
京都駅前ビジネス街を除いて、低くおさえられている建物で町中は、地味、、これがまたいいのですねぇ~
かんかん照り、半袖で丁度良い陽気でした。
ありがとうございます~★
(
あきこさん
)
2008-04-26 16:33:27
dolceさん
2番目の妹の連れ合いは、長崎で~す。
銀閣寺の庭園に沢山の苔がはえて、管理が大変そうです。
カンパイ~ですね、京都に親戚が増え、観光がてら、ガーデニングの勉強までして来ました。
清水寺の日本たんぽぽは、欲しかったで~す。
コメントを投稿する
コメントをするにはログインが必要になります
ログイン
新規登録
本当に見事ですね!
これから家族になる人とご一緒でしたか!
あきこさんのお家には本物の春が訪れた
んですね
おめでとうございます!
私まで嬉しくなりました。
ありがとうございます。
本物の春がやって来て、桜の花のように散らないよう努力したいです。
京都清水寺で筒をカラカラと振って、小さな穴から出てきた大吉おみくじ、楽しいこと、嬉しいことがあるって実にいいですね。
あきこさん
京都においでだったのですね~
縦横にポイント巡られたのですねぇ。
桜は八重はきれいな時期ですね!。
テンプレートにもしてもらって、京都の
八重さくら、喜んでいることでしょう。
あちら、こちら懐かしく見させていただきました。
ありがとうございました。
有難う御座います
こちらもやっと桜開花ですが京都へ新しいご家族となられる方を含まれご家族皆さんご一緒に京都へいかれましたか?
桜が綺麗ですね
お天気も素晴らしく愉しいことでしたでしょうね
お昼のお食事も有名人の方の新婚時代の跡地
でおいしいお食事ですね。よかったですね
とうとう京都に行く日になりましたぁ。
タクシーまかせで地図も持たず、縦横に回っていますか~
清水寺巡りの日は、改装中の銀閣寺まで出かけ、昼食抜きになりました~
三十三間堂の桜をテンプレートにしました。
hanaさん
暖かくなった桜のシーズンの北海道から、土の中に保管していたじゃがいもが届きましたよ。
お天気上々の京都は、改装中の銀閣寺巡りを除いて、よかったです~
京の味「処嵯峨乃里」は、高い料金でも無いのに貸切状態でしたぁ~(+アイスクリームで2000円位)
あきこさんもご家族が増えて嬉しいことでしょうね。
天龍寺のお庭で あきこさん発見!素敵ですね~
雨が多かったのに ちょうどお天気の良い日でグッドタイミングでしたね。
桜も満開で祝福してくれているようで~
烏丸(からすま)に宿をとり、ここから回りました。
清水寺・金閣寺の観光客の人ごみは、すごかったです。
良いお天気で、一日目は総勢11人、楽しかったです。
三十三間堂の八重桜が、ぼたっとして可愛くて、二人を祝福してくれましたぁ。
京都でご両家のお顔合わせとは、華やかでおめでたいことですね。
体験された事々が一生忘れられない、よい思い出になることでしょう。
おあついカップルをはじめ、沢山の写真をUPされて大作です。
明子さんがコートを脱がれれたのは陽気のせいだけではなかったのでは?
度々お出かけになる機会も多くなっていいですね~☆
素敵な若いお二人の将来ににカンパ~イ
それにあきこさんもお若い
苔の種類に迷惑な苔、少し迷惑な苔、大切な苔
があるなんて・・・。
大切な苔だけを、大事に大事に増やして
育てていかなければいけないのでしょうね!
京都に行くと、勉強になりますね
新しい家族が増えられて、お賑やかで大変でしょうか。
京都の若い親戚がふえ、嬉しいです。
京都駅前ビジネス街を除いて、低くおさえられている建物で町中は、地味、、これがまたいいのですねぇ~
かんかん照り、半袖で丁度良い陽気でした。
2番目の妹の連れ合いは、長崎で~す。
銀閣寺の庭園に沢山の苔がはえて、管理が大変そうです。
カンパイ~ですね、京都に親戚が増え、観光がてら、ガーデニングの勉強までして来ました。
清水寺の日本たんぽぽは、欲しかったで~す。