コメント
 
 
 
いい人間関係 (おせっちゃん)
2012-07-01 14:27:58
近頃では珍しいほどのいい人間関係を築いていらっしゃいますね、うらやましいことです。
 
 
 
交友 (みのこ)
2012-07-01 14:42:45
ご近所さんとも友人ともいい関係で居られることは
幸せですね。

三越のカタログ通販確かにモデルさんが着ているのは
色がもう少し明るく見えますね。
私もイメージと違って一度も着ないで処分したブラウスがありますが、
靴は返品したことがあります。
痛くて履けませんでした、
其れから靴だけは2度と注文しませんが。
 
 
 
ご近所さん (あきこさん)
2012-07-01 15:10:00
おせっちゃんさん
付かず離れずでのご近所さんですが、何かと嬉しいことが沢山あります。

垣根を高くしないように心がけています。

(ここの母などの世代は、ご近所さんと毎日のようにお茶のみをしていました、無理でなく楽しそうでした)
 
 
 
交友 (あきこさん)
2012-07-01 15:22:15
みのこさん
北側の隣家は新しく越されて来られお若い方なのに~おすそ分けを受けます、嬉しいですね。
揚げ物はしないので、出来立ての温かさで助かります。

買った商品の返品は避けたいですが、痛くて履けない靴などは仕方ないですね。

(ウォーキングシューズはたまたまどれもサイズが合い、三越の通販の品ばかりなのですが)
 
 
 
ミニトマト (ポエム)
2012-07-01 20:49:37
可愛いミニトマトですね♪

父が孫のためにたくさん作って収穫させて
くれていました。
トマト嫌いの子供でも喜んで食べたのを
思い出しました♪

お隣からのアジフライ、お風呂からの受け渡しが
いいですね~!

ご近所さんとのお付き合いがうまくいってる
証拠ですね♪
 
 
 
ミニトマト (あきこさん)
2012-07-01 21:09:05
ポエムさん
お子さんのトマトの収穫は、お父様のお知恵でしょうか。
手で収穫したトマトは格別においしいですね。

境界の垣根をまたいで越えられるお若い奥さんからのアジのフライは、おいしかったです。

(いつものこと、その内にすいかの半分がお届けられそうです)
 
 
 
ご近所さん (テトラ)
2012-07-01 22:10:50
とってもいい関係のご近所付き合いをなされていますね。

あきこさんのお人柄の良さがよく分かります。

マンション住まいの私には別世界?のような羨ましい話しです。

私も通販で購入した服を返品はした事はありませんが
何度も取り替えてもらった経験があります。

枯れて諦めてほおっておいた植木鉢から思い掛けず新しい芽や葉が出てくると嬉しいですね。
 
 
 
ミニトマト (松ぼっくり)
2012-07-01 23:19:50
こんばんは お邪魔します。

我が家には広い畑があり家内が熱心で出荷もしていますが
ミニトマトの盛期はとっくに終わっています。
鉢植えのためでしょかまだ青いのがありますね。

ラッキョウは毎年自分の畑のものを漬けけていますが
記事のようにピリ辛にはせず薄塩にほんのりと甘味を付けます。

ボクのほう、次回の記事は野菜の花です。
 
 
 
追伸 (松ぼっくり)
2012-07-02 00:02:14
那須野が原公園の花でサルビアなどが綺麗だと書きましたが
あきこさんのコメントで時期的にサルビアは?と
気付きました。サルビアは8月から秋ごろが盛期です。
昨年も同じ間違い何気なくしてしまいました。
セージだと思います。判別は葉っぱでのほうが分かりやすいですね。
どうもありがとう。直しておきました。
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2012-07-02 03:20:45
ミニトマトもガッカリするようなお孫さんが来なかった報告。ちょっとどころか、かなりさびしいですね。
通販のお洋服などイメージに沿わない事ってありますよね。
どちらもお手数がかかりますが返品なさって正解です。
鉢もの、処分せず本当に良かった!
お隣さんの差し入れ、ありがたいしラッキョウもからいようですが美味しいでしょう
いずれもあきこさんの人柄の良さをあらわしています
 
 
 
ミニ トマト・・・ (たなばた)
2012-07-02 09:46:46
ミニトマト沢山なりましたね~
お孫ちゃん残念です!!
ご近所さんのお付き合い良いですね 私も
お裾分け頂きます 嬉しいく感謝しています
アジフライの揚げたて美味しそう
PC友にしそジュースを頂きました
手間隙が掛かったもの有り難いですね~~
 
 
 
ミニトマト (Sakura)
2012-07-02 10:40:56
こんにちは ミニトマトですが、我が家のトマトは天候のせいでしょうね、なかなか色づきません。葉ばかり大きく茂っています。
ゴーヤはグリーンカーテンに見事になりましたが、実がなかなかつきません。今年は両者とも当て外れでした
 
 
 
御無沙汰です (シクラメン)
2012-07-02 18:04:52
あきこ様こんにちわ。今年ももう半分過ぎてしまいましたね。お元気そうで何よりです。コーラス頑張って
いますか?ミニトマトたくさん出来ていますね。可愛い孫ちゃんに上げようと思ってられたのに予定が変わって残念ですね。ご近所さんとの仲良しはいいですね。遠い親戚より近くの他人のように。お互い珍しいものがあればあげたり、もらったりは嬉しいですね。
 
 
 
お若いお隣さん (あきこさん)
2012-07-02 23:21:10
テトラさん
いつも一人で食事をしているので、お隣さんが「ご馳走したい」ときっと思われるのですね。
高い所をまたいで来てくださいます。

品物の返品作業の大変さを充分理解していますが、高額品は返品したいですね。

処分したいほど生き返りそうもない植物ってありますね、じっと我慢のしどころでしょうか。


 
 
 
ミニトマト (あきこさん)
2012-07-02 23:28:24
松ぼっくりさん
こんばんは

へぇ~ミニトマトの出荷の時期があるのでしょうか~
まだ収穫には程遠いです。
一日中陽が当たりのいい場所なのですが、赤くなるにはこれからまだまだかかりそうです。

甘味のラッキョはいいですね、親友の漬けたラッキョは塩からかったです。

野菜の花もきれいですね。
 
 
 
こんばんは~ (あきこさん)
2012-07-02 23:36:07
松ぼっくりさん

我が家のサルビアとセージは葉っぱが異なるような気がします。
青いセージの葉っぱを破るとハーブの香りがして好きなのです。

ホットリップス(セージ?かも)もかわいいですけれど、、
同じという方もいらっしゃいますけれど、、ね。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2012-07-02 23:43:44
のんのんさん
今しがたミニトマトを3つ収穫して、孫のためなのに長女のサラダに添えました。
来週来ますが、寂しいものですね。

通販生活もたまたま返品、正解ですね。

観葉植物は命の先がわかりませんね~

いただき物は思いもかけずに、全ていいですね、嬉しいものです。



 
 
 
ミニトマト (あきこさん)
2012-07-02 23:49:08
たなばたさん
孫を喜ばせようと水遣りなどの世話をしてきました。

おすそ分けはありがたいです、スーパーなどで買えないものですから。うれしいですね。

アジフライの揚げたてのあの香りまでご馳走です。

しそジュースは本当においしい~ありがたいですね。

 
 
 
ミニトマト (あきこさん)
2012-07-02 23:57:00
Sakuraさん
こんばんは

九州では梅雨の時期が長かったでしょうか。
東京はほとんど雨が降りません、梅雨だか^という感じです。

トマトの大きくなった葉もいただけるといいですのに~無理ですね。
ゴーヤのグリーンカーテンは節電のために植えたいと思いましたが、時期がはずれました。
ミニトマト・ゴーヤの収穫がきっと遅れて沢山生るのでしょうか。
まだまだ勝負はわかりませんね。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2012-07-03 00:06:17
シクラメンさん
今年もあっという間に過ぎていきました。
腰とひざの調子が悪くて、整形外科にカョッテいます。

女声コーラスと混声コーラスの発表会を終え、秋に向けて女声だけでの練習をしています。

可愛い孫の喜ぶ顔はいつも見ていたいです。
お隣さんの他、良い方ばかりとお付き合いをさせていただいています。
珍しい物の行ったり来たりは、とても良いと思います、近くの他人はとくに~そう思います。
 
 
 
おすそ分け (☆SAKURA)
2012-07-03 15:26:29
こんにちわ
おすそ分けをできるご近所さんがいらっしゃるのですね。
☆SAKURAも若い頃住んでいた住宅では、食べ物から
衣類まで、ご近所でやり取りがありましたが
最近は殆どありません。
ややもすると、同じ階段同士でも会うことがなく
他で会ったら気がつかずに通り過ぎてしまいそうですよ。

ミニトマトたわわに実っていますね♪
 
 
 
ミニトマトの早生種 (松ぼっくり)
2012-07-03 19:41:44

お邪魔します。同一記事に3度の訪問は初めてです。

ミニトマトについて一言足りませんでした。
家内に聞いたところ、今年は原発事故の風評被害で野菜の出荷が少なく
それをカバーするため早生種 F1 リトルジェムというミニトマトを試しに作り
出荷したそうで、普通のミニトマトは8月半ば頃まで
収穫できるそうで、我が家の別地区の畑にはまだ青いのもありました。
ご参考までにコメントいたしました。
 
 
 
おすそ分け (あきこさん)
2012-07-03 23:48:41
☆sakuraさん
こんばんは

何かにつけてお付き合いをさせていただいている何軒かのご近所さんは、大事に思います。

一戸建ての場合はお会いすることって多いです。

孫が来る日までは、ミニトマトがゆっくり赤く色づいて欲しいです~♪
 
 
 
風評被害 (あきこさん)
2012-07-03 23:56:52
松ぼっくりさん
何度でもいらっしゃってくださいませ~

ミニトマトにも名が付いているのですね。
野菜の風評被害にも困ったものです。

長男の話によりますと、
海苔とお茶の風評被害でお茶屋さんが、経営まで危ぶまれているそうです。
海苔とお茶をいつも通りに買ってくださるように、お願いいたしたいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。