コメント
イルミネーション
(
ぴぴ
)
2012-12-18 13:41:41
こんにちは
ちょっと出かけると素敵なイルミネーションが観れて
羨ましいですね。
毎年出かけるぞ~~~と思わないと行けないなぁ。。
足利フラワーパークのイルミネーションを
バスツアーで行って来ます。ワクワク楽しみです。
お孫さんとの楽しいクリスマスの買い物&お食事
楽しそうお孫さんのはしゃいでる声が聞こえてきますよ。
今年も終ね、美味しいミカンを食べながら
イルミネーション
(
みのこ
)
2012-12-18 15:32:33
表参道のイルミネーションしばらく観に行っていません。
電飾されて居ないのですか?
では建物の中は華やかでしょうね。
孫も大きくなると年始の時ぐらいしか
来なくなりました。
無茶々のみかんって食べた事が無いけれど
美味しそうですね。
なぜ?
(
おせっちゃん
)
2012-12-18 16:29:42
「無茶茶」なのでしょう。おいしそうですが。無茶苦茶においしいというのでしょうか。
お嬢様、お孫さんとのお出かけいいですね。
イルミネーション
(
あきこさん
)
2012-12-18 17:35:24
ぴぴさん
クリスマスを名目に、足利フラワーパークにお出かけされ浮かれられてもいいですね。
次女の結婚記念日なので出かける夫婦のお助け隊と、孫を預りました。
無茶々園の甘くておいしいみかんです。
表参道
(
あきこさん
)
2012-12-18 17:41:43
みのこさん
今年は表参道の木々のイルミネーションは電飾なしでした。
各お店の趣向を凝らしたクリスマス飾りで充分な気がします。
お孫さんが来られなくなると寂しいですね。
酸っぱいのが一つもなく、甘くておいしいみかんなのです。
無茶々園
(
あきこさん
)
2012-12-18 17:56:13
おせっちゃんさん
みかんのことだけを考えて、「無茶な栽培方法」でも無茶苦茶にがんばってやる意味をこめられたのでしょうか。
(おいしそうなみかん園の名に感じられませんね)
次女夫婦の結婚記念日の外出に、その子を長女と協力してみることを毎年のことにしています。
9才の孫のこと~その内、年寄りと一緒に出かけなくなりますね。
イルミネーション
(
テトラ
)
2012-12-18 22:12:28
ヒルズ内のイルミネーションの数々、綺麗ですね。
何処のお店もクリスマスの飾りつけがいっぱいですね。
可愛いお孫さんも嬉しそうですね。
「無茶々のみかん」初めて聞く名前です。
HPから手間暇惜しまず健康を考えた有機農法で
栽培された美味しいみかんと知りました。
一度食べてみたいと思います。
きれい~
(
シャム
)
2012-12-19 12:08:17
イルミネーション綺麗ですね~
生で見たら感激でしようね
町はクリスマスモード全開
お孫さんもサンタさん待ってるでしよう
私も足利のイルミネーションに行く予定です
楽しみです
みかん美味しそう
無農薬でしたら 皮も食べれますね
おしゃれ!
(
マーサ
)
2012-12-19 22:32:39
こんばんは。
とても洗練された素敵なイルミネーションですね。
表参道通りはちょっとさびしかったでしょうが、ヒルズの中は、熱気ムンムンでしたね。
お孫さんたちとご一緒のお食事も楽しいひと時でしたね。
無茶々のみかん、ネーミングもいいですね。
イルミネーション
(
あきこさん
)
2012-12-20 00:13:59
テトラさん
表参道ヒルズ内のイルミネーションの素晴らしいこと~
若い人たちでいっぱいでした。
「無茶々のみかん」は甘くておいしいです、他のみかんが酸っぱく感じられます。
消毒に知恵をしぼっているようです。
毎年いただき、ありがたいと思います。
きれい~
(
あきこさん
)
2012-12-20 00:19:32
シャムさん
足利のイルミネーションはお楽しみですね。
クリスマスのイルミネーションが華やかで美しくて、年を忘れて楽しんでしまいました。
イルミネーションで日ごろのマンネリを少し打破しました。
無茶々のみかんは甘くておいしいです。
きっとこの品の上はないと思いま~す。
表参道
(
あきこさん
)
2012-12-20 00:27:43
マーサさん
こんばんは
横浜のイルミネーションもカラーまでも美しく素敵ですね。
表参道ヒルズ内は毎年同じようでも美しかったです。
若い二人連れが多く、今の若い方たちっていいですね。
孫も大喜び、早めのクリスマスでした。
無茶々のみかんが甘くて、よかったです。
おはようございます
(
たなちゃん
)
2012-12-20 07:54:15
ヒルズ内のクリスタルきれいですね
実際見たらびっくりするのかな
フォトスポットにならばれたのだから素晴らしくきれいに撮れたでしょう
250円コーヒーいただいてみたいです
都会っ子
(
445
)
2012-12-20 22:15:45
こんな素敵な街を大人に交じって、楽しく過ごされてお孫さんは小さなレディですね。
今から歩かれていれば、この街の隅々までも詳しくなられることでしょう。
私はここの昔を知っていますが、現代の街は何もわかりません。
孫なんか連れていかれませんわ。
こんにちは
(
あきこさん
)
2012-12-22 17:13:46
たなちゃんさん
いつもありがとうございます
さすが表参道ヒルズだけのことはありますね。
スワロフスキークリスタルで飾られたイルミネーションは豪華な輝きを放っています。
ちょっと休憩をしながらも兼ねてのお食事ができるシェーキーズに、一人でも行きたくなりました。
コーヒーもに炭火焼の香りがして、おいしかったです。
表参道
(
あきこさん
)
2012-12-22 17:28:36
445さん
表参道の変わり様にはすごいものがありますね。
昔はデイトに選ぶなどしない所でした。
おもはら「TOKYU」内には、ディズニーストアがあり、大人気の限定アイテムもみつかりよかったです。
孫がこの先友達と自転車でスイスイと行かれるようでは、、、この場所が近くて困りますが。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ちょっと出かけると素敵なイルミネーションが観れて
羨ましいですね。
毎年出かけるぞ~~~と思わないと行けないなぁ。。
足利フラワーパークのイルミネーションを
バスツアーで行って来ます。ワクワク楽しみです。
お孫さんとの楽しいクリスマスの買い物&お食事
楽しそうお孫さんのはしゃいでる声が聞こえてきますよ。
今年も終ね、美味しいミカンを食べながら
電飾されて居ないのですか?
では建物の中は華やかでしょうね。
孫も大きくなると年始の時ぐらいしか
来なくなりました。
無茶々のみかんって食べた事が無いけれど
美味しそうですね。
お嬢様、お孫さんとのお出かけいいですね。
クリスマスを名目に、足利フラワーパークにお出かけされ浮かれられてもいいですね。
次女の結婚記念日なので出かける夫婦のお助け隊と、孫を預りました。
無茶々園の甘くておいしいみかんです。
今年は表参道の木々のイルミネーションは電飾なしでした。
各お店の趣向を凝らしたクリスマス飾りで充分な気がします。
お孫さんが来られなくなると寂しいですね。
酸っぱいのが一つもなく、甘くておいしいみかんなのです。
みかんのことだけを考えて、「無茶な栽培方法」でも無茶苦茶にがんばってやる意味をこめられたのでしょうか。
(おいしそうなみかん園の名に感じられませんね)
次女夫婦の結婚記念日の外出に、その子を長女と協力してみることを毎年のことにしています。
9才の孫のこと~その内、年寄りと一緒に出かけなくなりますね。
何処のお店もクリスマスの飾りつけがいっぱいですね。
可愛いお孫さんも嬉しそうですね。
「無茶々のみかん」初めて聞く名前です。
HPから手間暇惜しまず健康を考えた有機農法で
栽培された美味しいみかんと知りました。
一度食べてみたいと思います。
生で見たら感激でしようね
町はクリスマスモード全開
お孫さんもサンタさん待ってるでしよう
私も足利のイルミネーションに行く予定です
楽しみです
みかん美味しそう
無農薬でしたら 皮も食べれますね
とても洗練された素敵なイルミネーションですね。
表参道通りはちょっとさびしかったでしょうが、ヒルズの中は、熱気ムンムンでしたね。
お孫さんたちとご一緒のお食事も楽しいひと時でしたね。
無茶々のみかん、ネーミングもいいですね。
表参道ヒルズ内のイルミネーションの素晴らしいこと~
若い人たちでいっぱいでした。
「無茶々のみかん」は甘くておいしいです、他のみかんが酸っぱく感じられます。
消毒に知恵をしぼっているようです。
毎年いただき、ありがたいと思います。
足利のイルミネーションはお楽しみですね。
クリスマスのイルミネーションが華やかで美しくて、年を忘れて楽しんでしまいました。
イルミネーションで日ごろのマンネリを少し打破しました。
無茶々のみかんは甘くておいしいです。
きっとこの品の上はないと思いま~す。
こんばんは
横浜のイルミネーションもカラーまでも美しく素敵ですね。
表参道ヒルズ内は毎年同じようでも美しかったです。
若い二人連れが多く、今の若い方たちっていいですね。
孫も大喜び、早めのクリスマスでした。
無茶々のみかんが甘くて、よかったです。
実際見たらびっくりするのかな
フォトスポットにならばれたのだから素晴らしくきれいに撮れたでしょう
250円コーヒーいただいてみたいです
今から歩かれていれば、この街の隅々までも詳しくなられることでしょう。
私はここの昔を知っていますが、現代の街は何もわかりません。
孫なんか連れていかれませんわ。
いつもありがとうございます
さすが表参道ヒルズだけのことはありますね。
スワロフスキークリスタルで飾られたイルミネーションは豪華な輝きを放っています。
ちょっと休憩をしながらも兼ねてのお食事ができるシェーキーズに、一人でも行きたくなりました。
コーヒーもに炭火焼の香りがして、おいしかったです。
表参道の変わり様にはすごいものがありますね。
昔はデイトに選ぶなどしない所でした。
おもはら「TOKYU」内には、ディズニーストアがあり、大人気の限定アイテムもみつかりよかったです。
孫がこの先友達と自転車でスイスイと行かれるようでは、、、この場所が近くて困りますが。