コメント
楽しく歌う
(
みのこ
)
2017-03-15 21:19:47
歌う事は心も軽やかになり、さぞリフレッシュされたことでしょう。
小型の掃除機の紙パックを取り除き・・・蓋の閉め方??又新しい紙パックを装着ですよね。
あきこさんが判らないなら私等わかる筈がない(笑)
歌声
(
あきこさん
)
2017-03-16 15:01:48
みのこさん
ピアノの伴奏に合わせて歌うことは楽しいことですね。
そして楽譜 ♪ があり輪唱があるともっと楽しく歌えられたのに~と、少しその想いが残りました。
長女専用の小型掃除機のふたのはめ方が、とうとう分からずじまいとなっています。
いつか聞いてみることにしました(笑)
いろいろ。。。
(
wakazukuri
)
2017-03-16 18:00:46
習い事をされて素敵です。
女性って、習い事やお食事会やボランティア等々、時間がいくらあっても、持て余すことがないですよね。
町田と聞いて、何だか懐かしいです。
娘が横浜のはずれに住んでいるのですが、引っ越した時に1人でホームセンターに買い物に行きたいけれど、どこに行けばいいのか!?
駅で、一番近いのはどこですかと聞いたら、町田でも横浜市内でも同じくらいと言うので、町田をパスした思い出が。。。
楽しい時間
(
おせっちゃん
)
2017-03-17 15:17:36
詠って、食べて・・・友人との楽しい時間。
いいすごし方ですね。
電気製品など、分解するときはしっかり覚えておかないと上手く行かなくなりますね。
現状に復帰できましたか。
町田
(
あきこさん
)
2017-03-17 21:36:46
wakazukuriさん
習い事は楽しいです。
お習字は60年前には簡単と思いましたが、形とかトメ、ハネがなかなか難しいです。
最寄りの駅から乗り換えなしで、町田です。その先は横浜でしょうか。近いのです。
新宿のような大きな駅で、何もかも揃えられそうです。
小型掃除機
(
あきこさん
)
2017-03-17 21:46:00
おせっちゃんさん
中学では校舎が異なり会ったこともない同学年生です、同期会幹事会からのお付き合いが始まりました。
歌うことが一致しました。
この電気製品の最後の扱いにはとうとうわからず、長女に分解のまま預けてしまいました。
最初の扱いが大事ですね。
Unknown
(
タケちゃんマン
)
2017-03-21 00:02:40
今晩は~~~~~~
ま~~~色々と悩みも有るんですね~~~
そうか~~~~町田って 八王子から相模に行く方ですよね~~~
もしそうであれば懐かしいな~~~~
私以前八王子にいた者なので、よく出張では町田~相模へと仕事に行っていました。
今は埼玉で生活をしていますがね!!!
おはようございます。
(
のんのん
)
2017-03-21 07:15:20
素敵な日々の生活を
見せてくださってありがとうございます。
お習字、お上手な方は素晴らしい文字を書きますね。
私も書いていますがお隣に席にいる方は
最高!子供のころから上手で当時の文部省から表彰された経験のある方なので隣に居ても随分と参考になります。
お食事やカラオケ、楽しいでしょう
歌える方が羨ましい昨今です。
町田
(
あきこさん
)
2017-03-21 12:04:51
タケちゃんマンさん
こんにちは~
小田急線の町田は沿線ですが、30分程を乗車、遠い~
父の実家の町田は、田舎の伯父さんの家と言っていました。町田の従弟たちから父は「東京の叔父さん」と呼ばれていました。
今は町田は新宿のよう、渋谷よりもにぎやか~
世の中が大きく変わりましたねぇ~
埼玉は大きな県ですね、今後もにぎやかになりますね。
埼玉でのお暮し、いいですね!!
お習字とカラオケ
(
あきこさん
)
2017-03-21 12:10:57
のんのんさん
どうして上手に書けないのか、達者な方からは不思議に思われるでしょうね。
お習字は60年ぶりです、筆つかいが難しいですね。
子供の頃はこんなにも難しいと思ってはみなかったです。
カラオケのお仲間がやっとみつかりました。
これからも練習をしたいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
小型の掃除機の紙パックを取り除き・・・蓋の閉め方??又新しい紙パックを装着ですよね。
あきこさんが判らないなら私等わかる筈がない(笑)
ピアノの伴奏に合わせて歌うことは楽しいことですね。
そして楽譜 ♪ があり輪唱があるともっと楽しく歌えられたのに~と、少しその想いが残りました。
長女専用の小型掃除機のふたのはめ方が、とうとう分からずじまいとなっています。
いつか聞いてみることにしました(笑)
女性って、習い事やお食事会やボランティア等々、時間がいくらあっても、持て余すことがないですよね。
町田と聞いて、何だか懐かしいです。
娘が横浜のはずれに住んでいるのですが、引っ越した時に1人でホームセンターに買い物に行きたいけれど、どこに行けばいいのか!?
駅で、一番近いのはどこですかと聞いたら、町田でも横浜市内でも同じくらいと言うので、町田をパスした思い出が。。。
いいすごし方ですね。
電気製品など、分解するときはしっかり覚えておかないと上手く行かなくなりますね。
現状に復帰できましたか。
習い事は楽しいです。
お習字は60年前には簡単と思いましたが、形とかトメ、ハネがなかなか難しいです。
最寄りの駅から乗り換えなしで、町田です。その先は横浜でしょうか。近いのです。
新宿のような大きな駅で、何もかも揃えられそうです。
中学では校舎が異なり会ったこともない同学年生です、同期会幹事会からのお付き合いが始まりました。
歌うことが一致しました。
この電気製品の最後の扱いにはとうとうわからず、長女に分解のまま預けてしまいました。
最初の扱いが大事ですね。
ま~~~色々と悩みも有るんですね~~~
そうか~~~~町田って 八王子から相模に行く方ですよね~~~
もしそうであれば懐かしいな~~~~
私以前八王子にいた者なので、よく出張では町田~相模へと仕事に行っていました。
今は埼玉で生活をしていますがね!!!
見せてくださってありがとうございます。
お習字、お上手な方は素晴らしい文字を書きますね。
私も書いていますがお隣に席にいる方は
最高!子供のころから上手で当時の文部省から表彰された経験のある方なので隣に居ても随分と参考になります。
お食事やカラオケ、楽しいでしょう
歌える方が羨ましい昨今です。
こんにちは~
小田急線の町田は沿線ですが、30分程を乗車、遠い~
父の実家の町田は、田舎の伯父さんの家と言っていました。町田の従弟たちから父は「東京の叔父さん」と呼ばれていました。
今は町田は新宿のよう、渋谷よりもにぎやか~
世の中が大きく変わりましたねぇ~
埼玉は大きな県ですね、今後もにぎやかになりますね。
埼玉でのお暮し、いいですね!!
どうして上手に書けないのか、達者な方からは不思議に思われるでしょうね。
お習字は60年ぶりです、筆つかいが難しいですね。
子供の頃はこんなにも難しいと思ってはみなかったです。
カラオケのお仲間がやっとみつかりました。
これからも練習をしたいです。