コメント
 
 
 
わくわくどきどき (マーサ)
2008-03-03 17:58:17
息子さんのガールフレンドが来られて、
わくわくどきどき、お料理に腕をふるわれるあきこさん、楽しい一日でしたね。
40ウン年前のお雛様、立派ですね。
保管もきっちりされているから、きれいなままのお雛様ですね。
けむり当番、知りませんでした。
名前も面白いですね。
 
 
 
ご子息様の (おせっちゃん)
2008-03-03 18:44:29
恋人へのおかあ様手作りのご馳走。最大のおもてなしですね。将来のいい関係もここから生まれるでしょう。
 
 
 
もりだくさんの (青空)
2008-03-03 19:22:08
ブログですね。
ハンバーグ♪皆さんで楽しい一時を
過ごされたのでしょうね.料理本を求めて
力が入りますね。。。

どうしても欲しいものってありますよね
私も器大好きです。
(最近は買わないようにしていますが)

かわいいおひなさまですネ
お鍋がこげたら重曹と酢で落ちますよ。

黄色いチューリップ春ですね。
 
 
 
品数 (あきこさん)
2008-03-03 19:33:31
マーサさん
私よりも息子は、内心どきどきしていたのでしょうね。
後で品数の少ないのに気づきました。
40ウン年の歳月、あっという間でしたが、おひなさま飾りのない次女は、片付きましたぁ。

けむり当番は10年もつ電池入りです。
別売りのねつ当番もその内に必要になりますね。
 
 
 
いい関係 (あきこさん)
2008-03-03 19:40:02
おせっちゃんさん
おせっちゃんさんのように、付かず離れずの間がらは理想です。
いい関係は大事ですね。
来週にも息子も好む何かを考えたいです。

 
 
 
重曹と酢 (あきこさん)
2008-03-03 19:49:53
青空さん
我が身のために料理をすることがないので、久方ぶりに楽しく料理をしました。
好きな器も生活に色を付けてくれますね。
41年経過で、おひなさまの頭の飾りがこわれています。
重曹と酢でこげを取り除くですか、いいですね。
この球根をもう一度、来年咲かせたいです。
 
 
 
あきこさま (hana)
2008-03-03 21:12:49
息子さまの彼女様ですか?ランチのご馳走に力が入りますね。沢山心がこもったお料理ですね。あきこさまはお料理大お得意ですね。ハンバーグもおいしそうですよ。
自分も10数年前に息子の彼女さんが来てお食事一緒した時の事思い出しています。今はもう2児の親になっています。器はいくつあってもいいものに出会いますと欲しいですね
色々な用途に使用出来ますものね。
チューリップ黄色が春ですね。来年もキッと開花するでしょう。
お雛様も思いで多いですね。お大事になさって下さい。
 
 
 
おもてなし (toramama)
2008-03-03 21:58:09
あきこさんこんばんは。
凄いお料理の数々
レストランのフルコースみたいです
あきこさんの心のこもったお料理にお客様も満足だったのでは・・・

私も最近うっかりしてお鍋を焦がしてしまいました
館山では昨日続けて3件の火災が発生し人事ではないと実感しています
痛い出費ですがお金には返られませんね。
 
 
 
三月 (ポエム)
2008-03-03 22:21:45
お料理で、もてなすって
お食事して打ち解けて
お話も弾んでいいですよね♪

気を使って、緊張していた息子さんが
見えるようです。
 
 
 
昼食 (あきこさん)
2008-03-03 22:24:32
hanaさん
多くの人が寒い北海道に、氷のお祭りを求めて旅をしますね。

週1で来られるらしいです、この次の献立は何にしましょうか。
ひな祭りも一日でおわりですね。
春の買い物も欲しいものが沢山ありますが、必要最小は求めたいです。
 
 
 
おもてなし (あきこさん)
2008-03-03 22:34:52
toramamaさん
地方では新鮮な料理材料を求められますね。

ここのところ、おもてなし料理を考えることがなく、たまには新鮮ですね。
東京のこの辺では、火事はありませんが、
けむり当番があるだけで注意をすると思っています。
ねつ当番も揃えれば完璧ですね。
 
 
 
お幸せに! (マロン)
2008-03-03 22:53:55
あきこさん手作りのお料理を皆さんで頂きながら、楽しいひとときだったでしょうね。
美味しそう!私まで幸せな気分になりました。

私は牡蠣が好きで「牡蠣のチャウダー」をよく作ります。
けむり当番ってあるのですね。初めて見ました。
情報をありがとうございました。
 
 
 
三月 (あきこさん)
2008-03-03 22:54:57
ポエムさん
コメントのお返事に夢中のその時、ポエムさんのコメントをいただいたのですね。

人様をお招きすることがあまりないので、用意周到を心がけたいと思いました。

(息子はそっと「お母さん、ありがとう」と言ってくれました)

 
 
 
幸福 (あきこさん)
2008-03-03 23:04:55
マロンさん
兵庫のまろんさん~

大阪生まれ京都育ちの息子の恋人、親戚には関西人は皆無なのです。
生の牡蠣はおいしく、贅沢感いいですね。
牡蠣のチャウダーは、クリスマスのご馳走として習いました。
もう少し失敗が多くなったら、ねつ当番も求めます。

 
 
 
お食事 (和子)
2008-03-04 14:32:55
あきこさん
息子様のお相手がお見えになるに料理本を買ってお料理をトライ・・・そして綺麗にお部屋を飾って黄色のチューリップが暖かいムードを作っていますね
きっと素敵なお相手の方だったんでしょうね・・・。
 
 
 
春の食事 (あきこさん)
2008-03-04 21:33:29
和子さん
次回は和食にしたいです。
ぴったりのお料理本に出合えて、幸いです。
何冊もありますが、全ページ気に入りました。
おもてなしは、とても苦手なのです。
簡単すぎるほどの仕度なのでお恥ずかしいです。
菜の花色の黄色のチューリップはいいですね。
 
 
 
春~♪ (dolce)
2008-03-05 11:39:43
息子さんの恋人がいらして、皆さんであきこさん手作りのご馳走をいただいて、素敵な春の一日だったことでしょうね~

これから毎週来られるようになって、そのうちに
あきこさんとご一緒にお台所に立つ日も近いのでは

RSPにも行ってらしたんですね!
今回も素敵な商品がたくさんで、楽しんでこられましたか?
是非ブログ大賞をゲットなさってください
 
 
 
お料理大成功でしたね。 (のんのん)
2008-03-05 15:03:29
きっと息子さんもガールフレンドも大満足されたのでは?美味しそう!資生堂のよりきっと美味しいと思いますよ。なにしろお料理の本も買ってしまったのですもの・・・手作りが何といっても一番です。
お雛様はお嫁に行きそびれると言って3日の午前中に片づけてしまったものですが・・3日中は飾っておきたいものです。
そばちょこ、薬味入れも選ぶ方のセンスが光っていますね。
 
 
 
 (あきこさん)
2008-03-05 22:27:01
dolceさん
今のところは息子の恋人が、毎週食事に来られてもOKです。
散らかり放題もなんとかしなくては、、、

RSPの参加される500人に圧倒されました。
若い方は、働き盛りなのに~
dolceさんの大賞は、素晴らしいですね。
 
 
 
お料理 (あきこさん)
2008-03-05 22:34:57
のんのんさん
銀座の資生堂のお料理と同格など嬉しい話ですが。(家族の話ゆえに、、)
お料理本は全ページを制覇し、手作りします。

おひなさまのしまい日は、遅かれ早かれ、、ですね。
この欲しい器は、何度かながめてから購入しました。

 
 
 
すてきね~ (つれづれに)
2008-03-06 10:53:40
☆\( ^ ^)/~こんにちは☆
えったんさま

息子さんの恋人に手料理~美味しそう
チャウダー手間かかりますね~
ハンバーグ、コネコネも(笑)おおいに
満足されたことでしょう。

ものを入れる器、私もすぐ手がでますぅ~
いい色してますね。

チューリップ殆ど開花ですね
我が家のは外、まだ芽がでたところです。
しあわせの黄色いいですね!
周囲を明るくすることでしょう。
 
 
 
春を感じ (あきこさん)
2008-03-06 12:14:03
つれづれにさん
ごくたまに、お料理に力を込めたいですね。
春を感じる何かを求める、、
長く生きていると季節を確かめながら、おくりもしたいですね。
和の器もいいものです。
幸せの黄色のチューリップは、球根からでなく、お手軽な鉢を求め、心まで明るくなりました。
 
 
 
大成功ですね! (maruco)
2008-03-06 13:02:54
あきこさん

息子さんの恋人の方との素敵な食卓どのお料理も美味しそうで楽しい会話もはずんで大成功でしたね。

息子さん達も満足なさったでしょうね。

あきこさんもこれからの楽しみに胸が膨らみ色々な思いにしたってられる事でしょうね。

春らしいお話嬉しいですね。

みちくさにいらしていただきありがとうございました。
 
 
 
Unknown (わんこ)
2008-03-06 15:53:15
素敵なお料理には素敵な陶器があいますものね。

色合いも柄も形もいいですね。

息子さんも幸せですね。こんなに素敵なおかあさんをお持ちで、男ですから多分口には出さかったでしょうけれど、キットそう思ってますね。
 
 
 
春のひととき (あきこさん)
2008-03-07 11:34:10
marucoさん
春はいいですね。
何かがんばりたいと思ったりさせてくれますから。
ごく当たり前のことなのに、
息子から「お母さんありがとう」と言われました。

次回にも音楽の挿入を使わせていただきたいです。
 
 
 
 (あきこさん)
2008-03-07 11:38:47
わんこさん
時には和の器も欲しくなりますね。

高校から今まで、音楽バンドをやめられない、パラサイト状態の息子ですが、これからがんばってくれると思っています。
 
 
 
慶びの春 (445)
2008-03-07 21:46:27
大黒柱は亡きご主人様から息子さんに移ったのですね。
好物のお料理の数々に母の愛情をたっぷり感じたことでしょう。
お二人が結びの神様に守られますように
 
 
 
毎週のお客さん (あきこさん)
2008-03-07 23:38:32
445さん
もみじお料理の会で力をつけさせていただいて、少しづつ腕を上げたいです。
毎週来ていただけるように、、

結びの神様に守られて末永くを願います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。