コメント
Unknown
(
シャム
)
2012-12-23 12:22:07
歯の治療大変ですね
私は還暦ですが虫歯は一本もありません
これだけが自慢です
スチームクリーナー買われたんですか
こういうのがあれば掃除も楽になりそうですね
私も欲しいな~
みかんやりんごも美味しそう~
年賀状普通紙で印刷
もったいなかったですね
せっかく印刷したので今年はがまんですね
私も去年ぼ~っとして普通紙のはがきを買ってしまったんです
印刷する時に 気がつきまた買い直しました
去年買ったはがきが今も沢山残っています
こんにちは
(
のんのん
)
2012-12-23 16:42:05
歯の治療は長くなり通院も大変ですね。
ホームセンターはゼロホール前のSでは?
以前は良くいきました。
リンゴは長野のは美味しいですよね。
同級生が住んでいるので毎年送ってくれます。
今年は花を観に行きました。
年賀状も案を考えるのが一番の悩み~~
皆さんが来年も良い年でありますように、と
ない頭を絞って考えています。
寒くなりましたので風邪など気をつけて下さい。
年賀状の普通紙
(
あきこさん
)
2012-12-23 17:37:15
シャムさん
郵便局のせいにしたくありませんが、どれにいたしますかぁ~
ぐらい~局員さんより聞かれたかった~です。
まさかパソコン使用する者になど、見えなかったのでしょうね。
歯のいい方っていらっしゃいますね~
生まれ持って良い歯は、この先もお幸せです。
スチームクリーナーは買います、これ無しではキッチンの換気扇の油が溶けないようです。
シマチュウ
(
あきこさん
)
2012-12-23 17:47:57
のんのんさん
歯の治療は一人にかかる時間が短くて、長くかかりますね。
寄り道の「シマチュウ中野本店」です。
蜜の多い長野りんごもおいしいですね、りんごっておいしいですね。
のんのんさんのお年賀状をお楽しみにされている方が多いのではないのでしょうか~
(曇り空の今日は寒さをこらえて、お二人の友人とゴルフの練習に励みました)
がっくりですね~
(
シャム
)
2012-12-24 01:13:10
毎年年賀はがき買う時どれにしますかと言われるんですよね~
それが去年は私も聞かれなかったんですよ
なのでインクジェットをくれたものとばかり思っていたんです
あくる日印刷する前に気づき 交換できないか聞きに行ったら その日でしたら交換できるけども あくる日なのでダメでした
なのでまた買い直しましたよ
60枚まだあります クイズにでもと思っていますが・・・
どのはがきにするか 私やあきこさんにも聞かれたらこんな間違いなかったのにね~
腹立ちますね~
私も欲しい~~
(
夢子
)
2012-12-24 07:23:10
私もスチームクリーナーが欲しいです。
年末の大掃除がまったく手つかずですので
これがあったらきっときれいになるような・・・・・
いつもあきこさんブログで都会の風を感じています。
田舎に住んでいるので新鮮ですよ。
まだ年賀はがきは作っていません。
教えるのが忙しくて毎年31日になってしまいます。
今年こそとは思っているのですが、
どうかな???
郵便局のサービス
(
あきこさん
)
2012-12-24 23:42:50
シャムさん
60枚の年賀状は抽選日で確かめてから、取り換えた方がいいと思います。
1等賞が当たっているかも~ね。
「インクジェット紙でないのですね~」位言ってくださるといいのにね~
自分のミスにも腹が立ったりして~
ぶつけるとこないですから~ね。
スチームクリーナー
(
あきこさん
)
2012-12-24 23:49:38
夢子さん
小さいのから色々あり、これから買いたいと思っています。
新宿・渋谷に近いのですが、高校生の時から寄り道した位な所、珍しくもないです。
狭くてごみごみしていて、地方の方から「空気が匂う」と言われ汚いのですね、きっと。
師が走るでしわすというのでしょうか。
こちらにもお年賀状をいただきたいで~す。
Unknown
(
comichiko
)
2012-12-25 11:32:22
ずーっと昔、商品化されたばっかりの
D国製スチームクリーナーを買った事があります。
その頃の物は、今よりずっと大きくて
小回りがきかない上に、汚れも全然落ちなくて
3日でクーリングオフしたっけ……。
今の物はいろいろ改良されているでしょうし
日本製のものだったら、良い物なんじゃないかな~と思って
もう一度、買いたくなっちゃっています(笑)。
スチームクリーナー
(
あきこさん
)
2012-12-25 16:14:44
comichikoさん
外国製の品物は、お値段もお高くて立派にできているのでしょうね。
換気扇がとても複雑な構造になっていて、掃除が面倒になっています。
夏の暑さでこびりついた油が溶け出している時期にやればやかったぁ~、、です。
アイリスオーヤマの国産は、ハンディタイプもあるのですから、便利ですね。
値段も割り引いていて最高です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私は還暦ですが虫歯は一本もありません
これだけが自慢です
スチームクリーナー買われたんですか
こういうのがあれば掃除も楽になりそうですね
私も欲しいな~
みかんやりんごも美味しそう~
年賀状普通紙で印刷
もったいなかったですね
せっかく印刷したので今年はがまんですね
私も去年ぼ~っとして普通紙のはがきを買ってしまったんです
印刷する時に 気がつきまた買い直しました
去年買ったはがきが今も沢山残っています
ホームセンターはゼロホール前のSでは?
以前は良くいきました。
リンゴは長野のは美味しいですよね。
同級生が住んでいるので毎年送ってくれます。
今年は花を観に行きました。
年賀状も案を考えるのが一番の悩み~~
皆さんが来年も良い年でありますように、と
ない頭を絞って考えています。
寒くなりましたので風邪など気をつけて下さい。
郵便局のせいにしたくありませんが、どれにいたしますかぁ~
ぐらい~局員さんより聞かれたかった~です。
まさかパソコン使用する者になど、見えなかったのでしょうね。
歯のいい方っていらっしゃいますね~
生まれ持って良い歯は、この先もお幸せです。
スチームクリーナーは買います、これ無しではキッチンの換気扇の油が溶けないようです。
歯の治療は一人にかかる時間が短くて、長くかかりますね。
寄り道の「シマチュウ中野本店」です。
蜜の多い長野りんごもおいしいですね、りんごっておいしいですね。
のんのんさんのお年賀状をお楽しみにされている方が多いのではないのでしょうか~
(曇り空の今日は寒さをこらえて、お二人の友人とゴルフの練習に励みました)
それが去年は私も聞かれなかったんですよ
なのでインクジェットをくれたものとばかり思っていたんです
あくる日印刷する前に気づき 交換できないか聞きに行ったら その日でしたら交換できるけども あくる日なのでダメでした
なのでまた買い直しましたよ
60枚まだあります クイズにでもと思っていますが・・・
どのはがきにするか 私やあきこさんにも聞かれたらこんな間違いなかったのにね~
腹立ちますね~
年末の大掃除がまったく手つかずですので
これがあったらきっときれいになるような・・・・・
いつもあきこさんブログで都会の風を感じています。
田舎に住んでいるので新鮮ですよ。
まだ年賀はがきは作っていません。
教えるのが忙しくて毎年31日になってしまいます。
今年こそとは思っているのですが、
どうかな???
60枚の年賀状は抽選日で確かめてから、取り換えた方がいいと思います。
1等賞が当たっているかも~ね。
「インクジェット紙でないのですね~」位言ってくださるといいのにね~
自分のミスにも腹が立ったりして~
ぶつけるとこないですから~ね。
小さいのから色々あり、これから買いたいと思っています。
新宿・渋谷に近いのですが、高校生の時から寄り道した位な所、珍しくもないです。
狭くてごみごみしていて、地方の方から「空気が匂う」と言われ汚いのですね、きっと。
師が走るでしわすというのでしょうか。
こちらにもお年賀状をいただきたいで~す。
D国製スチームクリーナーを買った事があります。
その頃の物は、今よりずっと大きくて
小回りがきかない上に、汚れも全然落ちなくて
3日でクーリングオフしたっけ……。
今の物はいろいろ改良されているでしょうし
日本製のものだったら、良い物なんじゃないかな~と思って
もう一度、買いたくなっちゃっています(笑)。
外国製の品物は、お値段もお高くて立派にできているのでしょうね。
換気扇がとても複雑な構造になっていて、掃除が面倒になっています。
夏の暑さでこびりついた油が溶け出している時期にやればやかったぁ~、、です。
アイリスオーヤマの国産は、ハンディタイプもあるのですから、便利ですね。
値段も割り引いていて最高です。