コメント
箱根に
(
おせっちゃん
)
2012-10-17 15:23:08
こんなところがあるのですね。彫刻の森美術館も以前行ったときとは様変わりです。お孫ちゃんかわいいですね。お顔を隠す気にはなりませんね。
箱根
(
あきこさん
)
2012-10-17 18:39:17
おせっちゃんさん
箱根ではまだ紅葉の時期を向かえていないので、年配の方のお姿がほとんど見られませんでした。
箱根の森美術館も様変わりして、若い子供連れにも楽しめるように遊具を設置し工夫されていて驚きました。
(孫は片目に安心できない病気を持っています、ips細胞は間に合いません、です)
星の王子様
(
夢子
)
2012-10-17 19:24:50
星の王子さまって言う言葉の響きがいいですね。
秋です。過ごしやすくなりました。
どこかに行きたいな~~と言ったら月末に
娘が京都に連れて行ってくれると言いました。
何だか嬉しい日になりましたよ。
箱根文化圏
(
松ぼっくり
)
2012-10-17 20:08:54
一連の箱根での記事、お嫁さんとお孫さんヶご一緒のようですね。
家族水入らずで楽しかったことでしょう。
最近では平成9年冬にクラス会で箱根に行きました。新宿からロマンスカーでしたが、ボクのほうは何人かと
ガラスの森美術館での待ち合わせでした。
彫刻の森美術館はまだだ行ったことがありませんが
庭園の彫刻の他に見事な花壇もあり、素晴らしい処ですね。
次の箱根旅行の際には立ち寄ってみたいですね。
星の王子さまミュージアム、夢いっぱいでお孫さんは
大喜びでしたでしょう。建物の内外ともに洗練されて
たいへん味がありますね。さすが箱根のミュージアムです。
箱根
(
みのこ
)
2012-10-17 21:15:25
良かったですねご家族で秋の旅行楽しそうですね。
我が家はメンテナスで職人さん達が出入りするので
秋の旅行は計画していません。
階段の事、我が家は古い家なので1段の高さが高くて
毎日しんどいで~す。
星の王子さま
(
あきこさん
)
2012-10-17 23:04:29
夢子さん
「星の王子さま」は優しい本ですね。
秋の京都は紅葉の素晴らしい所が沢山ありますね。
親子さんでの京都の旅を大いに満喫されてくださ~い。
ご家族さんにおみやげもお忘れなく、、ね。
こちらまで嬉しい日になりました。
(我が家のお嫁ちゃんの故郷は京都で~す)
彫刻の森
(
あきこさん
)
2012-10-17 23:14:19
松ぼっくりさん
ごくたまには家族旅行も楽しいものですね。
箱根の代表的な「彫刻の森美術館」は何度訪れてもいいものです。
今では、足湯なども設けられてびっくりしました。
星の王子さまミュージアムはフランスを思わせる庭園と街並み、教会など夢いっぱいでした。
箱根
(
あきこさん
)
2012-10-17 23:20:32
みのこさん
一年に一度は家族で出かけたい箱根でした。
(来月もお仲間さんたち16人で箱根です)
お家のメンテナスが完了後にはお出かけされ、紅葉をお楽しみされるのもいいですね。
階段の高さは、工事後にはなかなか思うようにいきませんね。
運動にと思うとありがたい階段です。
箱根
(
のんのん
)
2012-10-18 06:58:40
おはようございます。
箱根は色々、素敵な見学場所があり
乗り物も多彩でお孫さんたちも喜ばれたでしょう
シニア料金、何処でもあると思っていましたが
考慮が欲しいものです。
でも乗り放題のチケットは良いですね。私は箱根へ行くときは新宿から列車+二日間乗り放題5000円を利用します。
月末には同級生三人で金太郎山へ行きますので楽しみです。
おはようございます♫
(
啓
)
2012-10-18 07:10:48
あきこさま
彫刻の森内のレストランって雰囲気が良いですね。
お孫ちゃん可愛いわ。
東京には色々な楽しい所が有りますね。
シニア料金って嬉しいですねぇ
今日は結婚記念日で(○○年)食事に行き
白鳥が飛来して来たので見に行きます。
ご家族で
(
とん子
)
2012-10-18 08:27:39
素敵な旅行でしたね!!
階段が素敵??・・幅と言い高さと言い・・いいな~~~こんな階段欲しいですね!!
お孫ちゃんは一人っ子・・我が家もそうですよ!!
息子もそうだし・・孫もね!!
こんなアットホームな旅行が一番ですね!!
シニア料金何処でも作ってほしいですね~~~!!
箱根旅行
(
テトラ
)
2012-10-18 16:33:18
ご家族水入らずで箱根旅行を満喫なさって良かったですね。
お孫さんさん達もとても楽しまれたようですね。
箱根は数年前までは小田急の箱根フリーパスを利用して
毎年行っていましたが、最近はご無沙汰しています。
美術館も随分様変わりしたようですね。私は芦ノ湖にある成川美術館が大好きです。
箱根旅行
(
445
)
2012-10-20 21:37:46
ご家族での楽しい箱根旅行の様子が伝わって来ました。
天井がガラスのバスとは珍しいですね。乗ったことがないので、1度乗ってみたいです。
お孫さんの大きくなられたのに驚きました。
家族旅行が張り合いありますね。
今日はお疲れ様でした。
終わるとホッとしますね。
箱根
(
あきこさん
)
2012-10-22 21:23:21
のんのんさん
こんばんは
同級生とご一緒の金太郎山はお楽しみですね。
箱根の紅葉はまだでしたが、孫たちの遊具も増えて皆で楽しめました。
シニア料金はバス料金へも考えられていても良いと思いました。
電車のチケットは安く設定されていて、ありがたいですね。
こんばんは
(
あきこさん
)
2012-10-22 21:32:05
啓さん
ご結婚記念日、おめでとうごだいます
白鳥~東京では全く出てこない白鳥~
まぼろしの鳥のように感じます。
彫刻の森のレストランの注文内容が、バイキング形式に変わりびっくり、シニアの料金でいただきました。
入場券にはどこでもシニア料金があり、堂々とその権利を使用しました。
これから先、小さい孫のほうがいじめに合わなければと今から心配しています。
家族旅行
(
あきこさん
)
2012-10-22 21:37:38
とん子さん
箱根の紅葉はまだでしたが、孫連れなので混雑していなくてよかったです。
大人の入場料金は高いです、シニア料金はありがたかったです。
バス料金にもあるとよいですが。
外国の階段には使い良さと夢がありますね。
一人っ子でもいい世の中になっていって欲しいです。
箱根旅行
(
あきこさん
)
2012-10-22 21:44:07
テトラさん
芦ノ湖の成川美術館はきっと素晴らしいでしょうね。
箱根のフリーパスは皆さんが便利に利用されていらっしゃるようです。
箱根は新宿から近くて、毎年のように行きたい所ですね。
家族とこんなにも楽しめ、また行きたいと話しました。
箱根旅行
(
あきこさん
)
2012-10-22 21:54:49
445さん
「きたざわまつり」の舞台では、詩吟の様子をばっちり撮影させていただきました。
会場では皆さんもとても熱心に聴かれていらっしゃいました。
箱根の良い所を色々と見られるようにバスの屋根も透明にしてあり、上の方の木々の雰囲気も感じられました。
孫たちも家族旅行を喜ぶような年頃になってきました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
箱根ではまだ紅葉の時期を向かえていないので、年配の方のお姿がほとんど見られませんでした。
箱根の森美術館も様変わりして、若い子供連れにも楽しめるように遊具を設置し工夫されていて驚きました。
(孫は片目に安心できない病気を持っています、ips細胞は間に合いません、です)
秋です。過ごしやすくなりました。
どこかに行きたいな~~と言ったら月末に
娘が京都に連れて行ってくれると言いました。
何だか嬉しい日になりましたよ。
家族水入らずで楽しかったことでしょう。
最近では平成9年冬にクラス会で箱根に行きました。新宿からロマンスカーでしたが、ボクのほうは何人かと
ガラスの森美術館での待ち合わせでした。
彫刻の森美術館はまだだ行ったことがありませんが
庭園の彫刻の他に見事な花壇もあり、素晴らしい処ですね。
次の箱根旅行の際には立ち寄ってみたいですね。
星の王子さまミュージアム、夢いっぱいでお孫さんは
大喜びでしたでしょう。建物の内外ともに洗練されて
たいへん味がありますね。さすが箱根のミュージアムです。
我が家はメンテナスで職人さん達が出入りするので
秋の旅行は計画していません。
階段の事、我が家は古い家なので1段の高さが高くて
毎日しんどいで~す。
「星の王子さま」は優しい本ですね。
秋の京都は紅葉の素晴らしい所が沢山ありますね。
親子さんでの京都の旅を大いに満喫されてくださ~い。
ご家族さんにおみやげもお忘れなく、、ね。
こちらまで嬉しい日になりました。
(我が家のお嫁ちゃんの故郷は京都で~す)
ごくたまには家族旅行も楽しいものですね。
箱根の代表的な「彫刻の森美術館」は何度訪れてもいいものです。
今では、足湯なども設けられてびっくりしました。
星の王子さまミュージアムはフランスを思わせる庭園と街並み、教会など夢いっぱいでした。
一年に一度は家族で出かけたい箱根でした。
(来月もお仲間さんたち16人で箱根です)
お家のメンテナスが完了後にはお出かけされ、紅葉をお楽しみされるのもいいですね。
階段の高さは、工事後にはなかなか思うようにいきませんね。
運動にと思うとありがたい階段です。
箱根は色々、素敵な見学場所があり
乗り物も多彩でお孫さんたちも喜ばれたでしょう
シニア料金、何処でもあると思っていましたが
考慮が欲しいものです。
でも乗り放題のチケットは良いですね。私は箱根へ行くときは新宿から列車+二日間乗り放題5000円を利用します。
月末には同級生三人で金太郎山へ行きますので楽しみです。
彫刻の森内のレストランって雰囲気が良いですね。
お孫ちゃん可愛いわ。
東京には色々な楽しい所が有りますね。
シニア料金って嬉しいですねぇ
今日は結婚記念日で(○○年)食事に行き
白鳥が飛来して来たので見に行きます。
階段が素敵??・・幅と言い高さと言い・・いいな~~~こんな階段欲しいですね!!
お孫ちゃんは一人っ子・・我が家もそうですよ!!
息子もそうだし・・孫もね!!
こんなアットホームな旅行が一番ですね!!
シニア料金何処でも作ってほしいですね~~~!!
お孫さんさん達もとても楽しまれたようですね。
箱根は数年前までは小田急の箱根フリーパスを利用して
毎年行っていましたが、最近はご無沙汰しています。
美術館も随分様変わりしたようですね。私は芦ノ湖にある成川美術館が大好きです。
天井がガラスのバスとは珍しいですね。乗ったことがないので、1度乗ってみたいです。
お孫さんの大きくなられたのに驚きました。
家族旅行が張り合いありますね。
今日はお疲れ様でした。
終わるとホッとしますね。
こんばんは
同級生とご一緒の金太郎山はお楽しみですね。
箱根の紅葉はまだでしたが、孫たちの遊具も増えて皆で楽しめました。
シニア料金はバス料金へも考えられていても良いと思いました。
電車のチケットは安く設定されていて、ありがたいですね。
ご結婚記念日、おめでとうごだいます
白鳥~東京では全く出てこない白鳥~
まぼろしの鳥のように感じます。
彫刻の森のレストランの注文内容が、バイキング形式に変わりびっくり、シニアの料金でいただきました。
入場券にはどこでもシニア料金があり、堂々とその権利を使用しました。
これから先、小さい孫のほうがいじめに合わなければと今から心配しています。
箱根の紅葉はまだでしたが、孫連れなので混雑していなくてよかったです。
大人の入場料金は高いです、シニア料金はありがたかったです。
バス料金にもあるとよいですが。
外国の階段には使い良さと夢がありますね。
一人っ子でもいい世の中になっていって欲しいです。
芦ノ湖の成川美術館はきっと素晴らしいでしょうね。
箱根のフリーパスは皆さんが便利に利用されていらっしゃるようです。
箱根は新宿から近くて、毎年のように行きたい所ですね。
家族とこんなにも楽しめ、また行きたいと話しました。
「きたざわまつり」の舞台では、詩吟の様子をばっちり撮影させていただきました。
会場では皆さんもとても熱心に聴かれていらっしゃいました。
箱根の良い所を色々と見られるようにバスの屋根も透明にしてあり、上の方の木々の雰囲気も感じられました。
孫たちも家族旅行を喜ぶような年頃になってきました。